- 締切済み
オープンカーの雨漏り対策
今年の2月に、平成3年式のホンダのビートを買いました。 大変気に入っていて買ってすぐはオープンで乗り回してました。 ただ、まぁこの季節はあれですよ雨が漏れるんですよ ねぇ。(泣) 左のウィンドウと天井の繋ぎ目くらいからぽたぽたと… まぁクルマが古いってのはあると思うんですが、雨漏り対策って何かやってますか? とりあえず、イエローハットでクルマのカバーを買ってくるくらいしかないんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kota2000
- ベストアンサー率30% (36/120)
こんにちは。 皆さん同じで思わず笑ってしまいました。 以前、85年式のGolf1に乗っていました。 他の方と同じですが、乗っている時は雨漏り箇所にティッシュ詰めて、乗ってないときはタオルを置いてました。(しかもエアコン壊れてました。) タオルを常備してフロントガラスの曇りを取りながらの走行です。 あとは、家庭用の除湿材をふんだんにトランクとか、シートの下とかに置いて雨期をしのいでました。 できれば雨の日には乗らないってこともありました。
- 19992004
- ベストアンサー率0% (0/9)
某ドイツオープンです。 ティッシュをはさんで乗ってました。濡れてきたら交換してね。走ってないときはカバーかけて。かけわすれてシートぐっしょりってなコトも一度や二度じゃないぞ。タオル敷いて乗ったりして。 ビートじゃないので参考にはならないですね。でもオープンっていいよねえ。
お礼
オープンいいですよねぇ、風が(^^) 数日前にシートぐっしょりだったので、新聞紙をシートにおいて乗ってました。 ドイツ車でも(個人的には質実剛健というイメージあり)雨漏れちゃうんですねぇ。オープンの宿命か!? 回答ありがとうございました。
オープンカーの雨漏り対策は「雨の日に乗らない事」なんだそうです。 昔、イタリア製のあるオープンカーを買った人が“雨漏り”の苦情をメーカーに言ったところ メーカーからの答えが「こちらはあまり雨が降りませんから」だったらしいです。 つまりは“遊びのクルマ”という割り切りが必要なんですね。 2台目として買うクルマと言えばいいのか・・・。 実際の所、屋根がないクルマですから、使っていれば“たわみ(歪み)”が出ます。 オープンにしてドアを開けた状態を見てみれば 1枚の板の上に部品を乗せただけという事がよく分かります。 どんなに対策をしたところで、その時点では完全でも また使っているうちにたわみが出ますから、 いつまで経っても矯正と歪みの追いかけっこです。 今の時点で完全に歪みを直して漏水対策をしておき 以降は舗装された平坦な道をゆっくり走るしかありません。 オープンカーとはそんなもの、という解釈で 必要な時にしかオープンにせずに楽しむほうがいいと思います。
お礼
「雨の日に乗らない」… あははっ、確かにそーかも(^^) ただ屋外駐車なんですよ、無謀にも。 まぁ、このクルマ好きなんで雨漏りぐらいで売る気はサラサラないんですけどね。 オレの場合はクルマは走らせてナンボって思ってるので、大事に乗るっていう意味は大切に保管するっていうよりはガンガン走らせてメンテナンスするっていう ことなんです。 ありがとうございました。
お礼
あはは、みんな同じだー(^^) それでもこういうクルマに乗っている連中って、 クルマは移動のための手段だなんて思っている 人達には理解でき無い生き物なんでしょうねぇ。 だって、好きなものは好きだし。 もぅ、雨漏れてるよぉーって笑いながら乗るしかないような気がしてきました。 ありがとうございました。