• ベストアンサー

求められる営業の色とは?

面接官からは(営業のセミナーを受け、とにかく御社に受かりたいことを話した上で言われたのが)あなたのような色の営業は求めてない、といわれてます。 1年前のことなので意味を聞くことに抵抗があります。これは真面目すぎるという意味でしょうか?今更聞いても問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.2

文脈からすると恐らくその会社さんにはご入社されていない、と推測します。もしそうであればお聞きになったとしても「覚えてません」としか残念ながら回答がないような気がします。 例えば1年前に見たあまり興味が持てなかったドラマのセリフを思い出せ、と言われても思い出せない人がほとんどだと思うからです。 営業だけでなく募集する際には取り扱う商材や、どんな取引先か、自分達の組織の構成や風土など様々なものを考慮してどんな人を募集するか決めます。 時期によったりもしますので、あまり気にされないほうが良いかと思います。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

色が っていうのは、合わないということではなく、足りないものがある、または、あなたが嫌い という遠回しの表現です。 マジメである という理由で不採用というのは、少なくとも私のいる会社では聞いたことがありません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

採用担当者です。 http://okwave.jp/qa/q9064809.html 上を読むと「俺が俺が」「御社は御社は」と 自分を売り込むのに必死すぎる気がします。 >とにかく御社に受かりたいこと >あなたのような色の営業は求めてない、といわれてます。 売り込む営業ではなく お客様のニーズを聞き出す、 落ち着いた雰囲気の聞き上手な営業スタイルを求めていたのでは ないかと推測します。 合否は、他にいい人がいた、相対評価の結果ですから。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

その時何を言ったかを書いてない限りこれだけで判断するのは細木和子でないと答えられませんよ。嫌、細木和子でも無理です。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。