締切済み 数学の微分に関することです 2015/10/13 00:30 数学のプリントにX^0=XnX-n=分母Xn,分子Xn=1 とだけ書かれていたのです。2つ目から3つ目にかけての意味が全く分からないのです。 もしよければ、写真解説でもいいので教えて頂けませんか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 atkh404185 ベストアンサー率65% (77/117) 2015/10/13 01:06 回答No.1 指数法則を使っています。 a^(m-n)=a^m/a^n です。 なので、 x^0 =x^(n-n) =x^n/x^n =1 に、なります。 質問者 お礼 2015/10/13 01:21 指数法則でしたか!ありがとうございます。 成る程理解できました(* ̄∇ ̄*) わざわざ夜分回答ありがとうございますm(__)m これで明日の講義についていけそうです。 ありがとうございました‼ 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A n 回微分したときの式 Y=(1/(x-1))+(1/(x-1))をn回微分した式が Y_(n)=n!(1/(1-x)^(n+1) + (-1)^n/(1+x)^(n+1))となっているのですが、 一回目の微分で、分母が(1±x)^2になったら次のそれが分子にくるので、分母に、なんらかの形でxがのこってしまいこうならない気がするのですが、、 数学III・C問題計算方法 極限を求めよ lim(n→∞)√(n^3+1)/√(n^2+1)+√n=lim(n→∞)√{n+(1/n^2)}/√{1+(1/n^2)}+√(1/n)=∞ ととある問題集の解答に書いてあるんですが 途中式が1つ目の式から次の式までの仮定と なぜ最終的に∞になるのかがわかりません 分母にもnがあり、分子にもnがあったら 最終的に 分子>分母の場合→∞ 分子<分母の場合→0 になると思うんです でもなぜ無限大とわかるのでしょう? 解説よろしくお願いします。 微分 次の関数を微分する(a, bは定数) (1)y=ax^2+(1-x)/b これを微分しようとすると、(1-x)/bのところで、(1-1)/bになってしまいます。 (2)lim(x→2) {(x^2 + ax + b) / (x - 2)} = 5 が成り立つように、定数a, bを決める これを解いて、 2a+b=-4となりました。 答えは、a=1,b=-6[x→2のとき、分母が0であるから分子→0でなければならない]です。 なぜ、[x→2のとき、分母が0であるから分子→0でなければならない]の意味がよくわからないです。 数学についての質問です 数学の問題で、 y = (x^2 -2x -2) / (2 + x^2)^2 という式があります。 このyという式が y = 0 の時について求めるのですが、 学校で、「分母の部分は考えないで 分子 = 0 として式を立てて」 と言われました。 この問題の答えについてはわかっているのですが、 何故分母を考えないでいいのでしょうか? 先生に聞いたところ「分母にどんな数字入れても0にはならないから」的にことを言われました。 でもなんで0にならないから考えなくていいのかわかりませんでした。 教えてくださいお願いします。 レベルの低い質問かもしれませんが数学の得意な方教えてください。 ある既約分数がある。その分母の5倍を分子で割ると6余る。また、分母から3を引いて、分子に2を加えればその値は2,5になるという。この分数の分母はいくらか?という問題で・・・ 分母をx,分子をyとし、分母の5倍を分子で割った時の商をnとすると、 5x=ny+6・・・(1) y+2/x-3=2.5・・・・(2) (2)より2.5x-7.5=y+2 両辺を2倍して整理すると5x=2y+19 これと(1)よりny+6=2y+19 よって(n-2)y=13・・・(3) (1)と(3)を同時に満たす正の整数x,y、nはどのように導き出せばよいのでしょうか? 【数学】パソコンの数学の分子と分母について質問です 【数学】パソコンの数学の分子と分母について質問です】A/BはA割るBを指しますか? A=2 B=4 2÷4=1/2 それともA分のBですか? 2/4=1/2 A/BだとAは分子になる。 A割るBは分子割る分母ってことですよね。 なんで分子が分母を割るんでしょう。 大元の値を普通は分母って言いそうなのになんで分子って言うのか歴史的背景を教えてください。 A -- B B分のAってどうやってコンピュータ上で表現するんですか? A ÷ B = A/Bな気がします A/BはA割るBっていう意味でB分のAの意味じゃない。 数学 1+sinθ+cosθ<分子>/1+sinθ-cosθ<分母>+1+sinθ-cosθ<分子>/1+sinθ+cosθ<分母>を簡単にしたらいくらか? 解答、2<分子>/sinθ<分母> わかる方、解説お願いします。 極限値 (1) lim[n→∞]√(x+3)-√(x)/√(x+2)-√(x+1) 分子有理化をして、 分子分母に√(x+3)-√(x)をかけて、 lim[n→∞] 3 /{√(x+2)-√(x+1)}{√(x+3)-√(x)} さらに分子分母をxで割りました。 3/∞になって0になります。 しかし、解答は3です。 (2) 数列{a_n}の極限値を求める。 a_n=1^2+2^2+…+n^2/n^3 こちらは全く分かりません。 分子分母をn^2で割りましたが、 なにも進みません…。 なにかヒントをお願いします。 数学III 極限 lim(n→∞) n / √(n^2+2) - √n 分子はnだけで、分母は∞-∞の形になっています。 とりあえず有理化しました。 lim(n→∞) n*{√(n^2+2) + √n} / n^2-n+2 となりました。 分母の最大の次数のn^2で割りました。 すると、分母は1で、分子が1/n * {√(n^2+2) + √n} 0に収束かと思ったんですが、これでいいのでしょうか? 分子に違和感が・・・。 お願いします。 大至急返答お願いします。 高2の数学IIの教科書があればP.10の問7( 大至急返答お願いします。 高2の数学IIの教科書があればP.10の問7(1)です。 無い方用に問題を書きますので返答お願いします。分数式なので複雑な書き方になりますがよろしくお願いします。(1)分母がX+1で分子が1です。―(引く)分母がX2乗―1で分子が2Xです。教師の答えが間違ってるのか分かりませんが自分の答えと一致しません。教師=分母がX―1で分子が―1です。自分=分母がX+1で分子が―1になります。どっちが正しいかの返答をお願いします。また、どちらも違えば回答をお願いします。 数学(極限)について (問)lim x→2 x^2+k/x-2=5 を満たすkは存在するか。 解説に《分母が0に近づくためx^2+k→0のとき収束する。》とありますが、分子が0に近づいても、0ではないので結局発散してしまうと考えてしまいます。 なぜ、収束するのでしょうか? 数学についてです。 宜しくお願い致します。数学で√の有利化の問題についてです。√6/2を有利化するとどうなりますかという問題なのですが、√6を分母と分子にかけると思いますが、√6/2の√6から√が消えるのは√6をかけたらですか?同じものをかけると消えるのですか? 数学IIIについて 数学IIIについて質問させていただきます。 基本的なことなのですが‥極限値を求めよ。という問題がありますよね! そこで一つ疑問がでてきたのですが‥具体的な値を出す場合と∞などで答える場合とがありますよね? この違いは何なのでしょうか?! 例えば、リミットn+4/-2n^2+3=-∞が答えですが、、この答えを導くには分子分母にnを掛けてだしますよね? でも、n^2を掛けてもいいのではないのかと疑問に思います。←間違えてますが、、、 見分け方などがあるのでしょうか? わかりづらい文章ですみません! よろしくお願いします! 数学で困ってます、、、 ↓この定理の証明がうまくいかなくて困っています。 f(X)→A (X→a) であるための必要十分条件は、Xn→a (n→∞) (ただしXn≠a)である任意の数列{Xn}に対し、f(Xn)→A (n→∞)となることである。 この定理の証明がわかる方がいたら教えていただきたいです。 数学III 極限 現在数学IIIで極限の勉強をしているのですが limの横に分数があるときその分数のnやxの最高次で割るときと 有利化する時があると思うのですが自分はいつも雰囲気でやっています 有利化するときと最高次で割るときの違いは自分的には limの下の数が∞、-∞で代入すると分母分子が∞/∞のときは最高次 limの下の数が数字(例:n→5)で代入すると分母分子が0のときは有利化 √がでちょっと長い式の場合は有利化 ・・・というような判断基準で行っているのですが概ね合ってますでしょうか? バカっぽくて分かりにくい質問で申し訳ないのですがご回答していただけないでしょうか。 近似の仕方 近似の仕方が分かりません。xが十分に小さいとき、xの2次までで近似をしたいです。 y=a{1+ x^2/(n-A+√(A^2-x2^2))}^(-1/2) というしきです。 分かりにくいですが、分子がx^2で/から後ろが分母。 最初のaを除いて(1+分数)を-1/2乗です。 テイラー展開をしようとしたのですが、xが分母分子にあり微分がごちゃごちゃになって困りました。 近似の仕方で(1+x)^n≒1+nxみたいに簡単にはいかないのでしょうか? 一応物理の問題に出てきて途中の近似をしたく、 数学の証明みたいにεとかは使わなくて大丈夫です。 どうやら 色々調べたところ2つの少し違う答えが出てきました。これも困っています。 が、私が知りたいのは答えよりもやり方です。やり方は省略されていて詳しく出てきません。 どなたかやり方を教えてください 誰か、この数学の問題分かる方いませんか?>_< 誰か、この数学の問題分かる方いませんか?>_< 下の6問だけ教科書見てもプリントみても、 解き方が分からないんです>< 因数分解 (1)x^2+8x-20 (2)5x^2-12x+4 次の計算をせよ。 (1)(2+√5)^2 (2)(4√2+1)(3+√2) 分母の有理化 (1)√3分の√6-√3 (2)√6分の3+2√3 お願いします>< 【数学】分数の読み方を教えてください。 【数学】分数の読み方を教えてください。 2 - 4 - 1 - 3 だと読みは「3分の1分の4分の2」って読むんですか? あと計算の仕方が 2 - 4 - 1 - 3 が 2×3 ---- 4×1 になって 6 - 4 で 3 - 2 が答えになるのはなぜですか? なぜ分子と分子掛けて分母と分母を掛けたら答えになるの? 1 - 2 - 1 - 2 は半分分の半分は1個になる??? ケーキが半分あります その半分の半分が一個って数学は不思議な世界ですよね 分母が半分スタートなのにゴールしたら1になってるんだから何かのマジックですかと聞きたい。 しかも半分の半分の半分は1ときた。 どういうことでしょう。 宿題 数学 単項式の乗除 中2です。 数学でよくわからないところがあるので質問させてください。(いまは連立方程式を習っています。) 8x^2y÷2xy/3×(-y) =8x^2y×3/2xy×(-y) =-8x^2×3×y/2xy =-12xy これなのですが、 2xy/3×(-y) =-2xy^2/3 じゃないですか。 だから、乗法にするために、分母と分子をひっくり返して・・・ 8x^2y÷2xy/3×(-y) =8x^2y×3/-2xy^2 ってならないんですか? 除法の後の乗法のものが、分母に来るか分子に来るか、ここがわからないです。 わかりやすい説明、お願いします。 ポアソン分布の導出について よろしくお願いします。添付画像にあるポアソン分布の導出過程についての質問です。 画像3行目から4行目にかけて、分母のn^xで分子のn(n-1)‥‥(n-x+1)を割っていると思うのですが、分母n^xのxの数と分子のnの数が一致するのはなぜでしょうか。(理由:分母n^xの数と分子のnの数が合わないと、残り分が余ったx乗分、分母に残ると考えました) 浅学のため、考え方が間違っていれば、訂正かつ例を交えて丁寧に説明していただけると幸いです。ご多忙中かと思いますが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
指数法則でしたか!ありがとうございます。 成る程理解できました(* ̄∇ ̄*) わざわざ夜分回答ありがとうございますm(__)m これで明日の講義についていけそうです。 ありがとうございました‼