- 締切済み
どこに相談すれば
こんな大学をつくれば 人が集まるのではという具体的なアイディアを 持っていますが、 それをどこに売り込めばいいのか分かりません。 どこの大学も学生募集のために 手を変え品を変えしてますが、結局同じような学科、 同じようなカリキュラムです。 おそらく日本で初めてになるのではと思っていますが どうすれば、頭をひねっているどこかの大学の経営者に私のアイディアをつないでもらえるか分かりません。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
現実的なアドバイスでなくて申し訳ないですが。 大学の教育組織の設置認可は非常に閉鎖的(一般によく知られていない、というか、説明受けても判らない。。)な状況で、現実的にはかなり悲観的ですね。 大学は、「社会に必要とされている人材を如何に養成するか?」ということが求められます。 受験生のニーズ(人が集まる)ということも重要なファクターですが、大学を創ってはみたが「いける(人が集まる)と思ったんですが、失敗しました!」と言うことが絶対に許されません。 先日、どこかの私立大学が破産状態になりましたが、社会的責任が非常に大きいため、単なる思いつき程度(許認可官庁を納得させるバックデータが無い)では、お話にもなりません。 また、海外の教育制度についても、十分議論されていますから、「もの知らず」で現在の専門分野になっているわけでもありません。 もし、画期的なアイデアを考案されたのなら、まず、高校生のニーズ調査(最低でも県内全域規模以上)や企業の意識調査(送り込む対象職種により異なりますが。一部上場企業主要企業など)が無いと必要性の説得力にも欠けます。 また、今時だけのブームでは無く、20年30年先を見通した人材育成としなければなりません。 なお、教育カリキュラムにおいても、従前の専門家(大学教員)でなく、新しく集めるのなら博士の学位(又はそれに相当する業績)を持つ優秀な人材も集めなければなりませんので、人材確保と人件費の準備もしなくてはなりません。 一つの大学を新しく大学を創るためには、数十億~百億円超の資産も必要です。 必要なものこんな程度ではなく、まだまだまだまだ書き足りません。(大学の設置認可の書類を積み上げると、数10cm~1m以上になると言います。) 大学を創ることを、企業ベンチャー的に考えることは許されませんが、現在全国の大学で検討されているのは、与えられた使命を全うしながらの改革ですから、このように劇的な改変が出来ない構造となっています。 具体的なアイデアを実現化するには、自分で大学を設立するか、母校の教授に話を聞いて貰うかしかないと思いますが、具体的な社会ニーズのバックデータも無いようですと、話を聞いて貰うのも無理っぽいですね。 一般には公表されませんが、大学の内部の議論では本当にたくさんのアイデア(およそ現在社会で考えられる限り)が出ています。 ただし、上記のような条件を満たすものとして実現化するのは、ご覧になっているとおりの状況と言うことですね。 漫然と大学経営を行っていけば、学生も集まらず、消滅するのは目に見えてますから、どこの大学も今必死になってます。 全くの私見ですが、米国なんかと違って、我が国では大学経営のコンサルタントって少ないですね。(殆ど無い。) こういった分野で一定の実績を作ってベンチャー企業を立ち上げるのは、発想としては面白いと思いますよ。
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
こんばんは。 これ!というものはないですが「ベンチャー支援」活動に聞いて見られるのはいかがでしょうか。 ただ内容的に大学への企画なので、まずは大学へ問い合わせてお話をした方が早いと思いますが、もし大学にかぎらず、専門学校・教室・塾・予備校などでも活用できる内容であれば、そちらにも話をされた方がよいと思いますよ。ほとんど答えになっていませんが、新しいことを考えるのは、大変よいことだと思います。是非アイデアだけにとどまらず、実現してください!
お礼
ありがとうございました。 やってみます。
お礼
大学の事情を詳しく教えていただきありがとうございます。