• 締切済み

会社で不条理に責められたら

会社員女性です。ムシャクシャと悲しい気持ちが収まりません。 先輩A……同じ部署の別のチーム 上司B……同上 (1)先輩Aから、“今忙しいので、(先輩Aのチームの)懇親会の出欠を取るメールを代わりに流してくれ”と頼まれて、200名程に私が出欠確認メールを出しました。 (2)そのメールを読んだ上司Bから私と先輩Aに、「出席はほぼ強制だと思ってるのになんでいちいち出欠を聞いているんだ!?今回はもうメールしてしまったので、欠席連絡があった人に個別に欠席理由を聞いてくれ」と怒りのメールがありました。(上司Bには先輩Aの指示だったことは伝えましたが) (3)後日欠席者が確定したところ、先輩Aから「欠席理由を聞くメールも、○○さん〈私〉から流して」と依頼されました。 私は「任意参加のようなメールを送った手前、欠席理由を疑っているようで感じが悪い気がします…。電話でこちらの事情を話して聞くならいざ知らず、メールは良くないのではないでしょうか?もしメールすると言うなら、私は別チームで本来は担当外なので、残りはAさんのチームでやってほしいです」と提言しました。 しかし「大丈夫、別に悪く思う人なんていないからとにかくメールして!」と言って逃げられてしまい、結局私から欠席理由を聞くメールをしました。 (4)欠席理由確認メールを知った上司Bに私が呼び出され、「何でこんなメールを出したんだ!これじゃ理由を聞いて欠席を許容することになるだろ!!あと一件一件電話しないと失礼だろ!?」と怒鳴られました。先輩Aの指示&私自身は反対もしていたことは今回も伝えましたが、怒りが収まらないようでした。 (そこまで怒るなら(2)の時点で明確に指示すればいいのに…とも思いました) (5)翌日、私が欠席理由を聞いた人全員に、上司Bが「本来なら電話すべきところ、〈私〉が事務局の指示を理解せず不遜なメールを送って大変申し訳ありませんでした。」「〈私〉が気分を害させてしまい、今後このような事はないように指導します。」というような、私に全ての責任があるという長文平謝りメールを送りました。 私の独断で失礼メールを送ったと思われ、見せしめにされた気分です。 自分の判断からのミスで怒られるのは素直に反省できるのですが…、また、内情を知らない人々から私が失礼で仕事ができない人と思われるのが辛いです。 “先輩Aと上司Bは同じチームなのだから、そこの間の連携が取れてないのがそもそも悪いんじゃないか”と、先輩Aにも上司Bにもとてもイライラしてしまいます。 こういう不条理な怒られ方をした時は、どうしたら良いでしょうか。対応や考え方をお聞かせいただきたいです。 会社員なのでそんなこともあるよ、と思うようにしたいのですが、こういう事が何度か続くと怒りと悲しみが湧いてきてしまいます。 このようなストレスで、精神的に弱ってきている自覚があります…。優しいアドバイスをいただけると有り難いです。 ここまで長文を読んでくださり有り難うこざいました。

みんなの回答

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

最初に上司Bに叱られた時点で、いかなる理由があろうとも 先輩の指示だけを聞かない方が良かったですね。 Bさんに叱られた件ですので、Bさんにも確認します。 とした方が良かったです。 そもそもAさんの代行であれば、それを記載するのも一つの 手だったかもしれませんね。 後は、上司Bと先輩Aに対し、メール(証拠になるよう)で 正式に抗議した方が良いと思います。 ・先輩Aの指示で出欠確認メールを発信したこと ・欠席理由についても先輩Aの指示に従ったこと  電話した方がという申し入れを聞き入れずメールの指示 ・上記状況に対し、なぜ私が個人名で非難されたのか これらについて、明確にご説明頂きたいと。 曖昧にしようとしてきたら、更に上に相談することにします と言い捨ててやればいいです。

回答No.5

もし、200人の中の1人だったら、そんなに気にしません。 200人も参加する懇親会ですから、あとで「準備大変でしたね」と声かけてくれる人も出てくるのではないかと思います。

回答No.4

先輩AとBは仲が悪いのかな? 先輩Aにはこの案件内容全ては報告済みですか。 先輩Aに少し作業が伴いますが、以下のようにしては如何でしょうか。 貴方がどれだけ嫌な思いをしたか理解して貰えれば対応してくれると思います。 メール文章(案)を作り先輩Aだけに送る。 (出欠連絡は貴方とし、CCで先輩Aとする内容にする) 先輩Aは文書内容を確認して、先輩Aから社員にメールを送る。 出欠を取りまとめて先輩Aに報告する。 この流れでは先輩Bは貴方を叱る筋合いは無いでしょう。 先輩Aが確認したメール文を本人が出しているのですからね。 自分に火の粉がかからないよう、頑張って下さい。

回答No.3

良くあることですよね・・・ 全員に弁明して回りたいと感じるでしょう。 しかし、解っている人は解っていますよ。 上司や先輩の指導がなってないからそういう結果になると立場が上に人ほど理解していると思います。 起こってしまった事は取り返しがつきませんので今後同じ事が合った場合に被害をこうむらないようにするのが大事です。 誰かに頼まれたメールは、前文に○○の○○さんからの指示により私が代理でメールさせていただきますと記載しましょう。 それにより責任者、指示者が誰かが明確になり物事もスムーズになります。 何度も同じ事が続くという事は、対処できていない証拠です。 自分の責任でミスするのは受け止められますが誰かの指示によるものだと納得できないと思います。 まず、怒られたその場できちんと誰の指示であったかを説明して、無視したほうが宜しかったでしょうか?と返しましょう。 怒っている人も気持ちが収まらずその場では怒り続けますが、頭では貴方がどうしようもなかった事を解っていると思います。 先輩も上司も今のポジションになるまでにはそれなりに同じ苦労をしてきたのだと思います。 彼らにも生活があり家族が居て上に目を付けられないようにしたいとか下手を打ちたくないという恐れもあります。 サラリーマンなら仕方ない部分です。 それが今回の責任の押し付けになってしまったのでしょう。 キレている相手に対応するには、2種類の方法があります。 ひとつは弁明して謝罪する、もう一つは相手以上にキレる。 相手を知る事によってどうしたら面倒ではないかを考えると答えが出ると思います。 不条理な事で怒られるのは、次にどうすれば良いかのヒントと思って良いでしょう。 すみません、次からは○○さん(怒った人)に指示を仰ぎますとでも言っとけば良い。 納得が出来ない事が多くしんどいなら、話せる上の人に相談するのも手です。 考えすぎない事です。 美味いものでも食べて気持ちをリセットしましょう。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

先輩Aから依頼を受けたときは一旦上司Bに確認して合意をとってからとか。 あとはこういうトラブルがあったので、すみませんがそちらのチームでまかなってくださいとつっぱねるか。というかあなたの上司はどうしたんですか。かばってくれなかったんですか?

yuyu1983
質問者

お礼

おっしゃる通り、こういうトラブルあったのでとつっぱねる、というのが一番自分の心を守れるかもしれませんね。 今回先輩Aからの指示は先輩チームの合意のもとの指示だと思って対応してしまったのですが、今後どうしても私が関わらないといけない時は確認を怠らないようにします。 私の上司は海外出張中なんです… 居たら今回違った流れになっていたかもしれませんね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

ハラスメントととることもできます。 ただ、200人に名前が知れ渡ったのですから、有名になりました。「ただではおきないぞ」とこれからがんばって、AやBよりも人格者として尊敬される人物の立ち居地を得るといいかもしれません。

yuyu1983
質問者

お礼

そうですね、有名になってしまいました…(^^;) 反面教師にして頑張るという考え方ですね。 事が起こるたびに心がポキッといきそうになるのですが、そう考えられるように努力します。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A