• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合、心療内科を受診した方がいいんでしょうか?)

心療内科受診の必要性と効果的な薬について

このQ&Aのポイント
  • 介護と仕事の両立でストレスが溜まり、食欲が増し、やる気がなくなってしまった場合、心療内科を受診することをおすすめします。
  • 心療内科では、このような症状に対して適切な薬の処方やカウンセリングを行ってくれます。
  • 受診することで、体調が改善し、食欲が抑えられ、やる気も戻る可能性があります。さらに、個々の症状に応じた薬の選択も行ってくれます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

ストレスで太ることもおおいにあります。食事でなんとか気分をたもってるんでしょうね。きちんと節制できるというのは、ある程度心の余裕がないと無理だとおもいます。 >心療内科を受診したら痩せて調子も良くなる薬をいただけるのでしょうか? これはなんともいえません。問題の根本が解決しないと、薬だけではどうにもなりません。ただ誰かに話をきいてもらうだけでも、少しすっきりするとはおもいますので、一度いってみてはどうでしょうか?

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなに太ってしまって鏡も見るのも嫌だし、 お化粧もほとんどしなくなりました。 美容院も半年に1度。白髪も増えました。 日に日に老いていく自分が悲しくなります

その他の回答 (10)

回答No.11

質問者さまは、心療内科よりも、 精神神経科のある病院をおススメしたいです。 お舅さんの件は、彼の主治医に相談してみませんか。 できれば入院させるのがベストではないでしょうか。 ドクターには《仕方がないのでやっている》 《逃げ出したい》といった心的状況にあることも シッカリ伝えましょう。 更年期の有無に関しては、診断になりますので、 ここでは(規約や医師法等の関連で) 無理です。ドクターに訊いてください。 早い方が、いいですよ。 食欲といいますか過食の件では、 お菓子は炭水化物や脂肪などの成分が多いでしょうし、 果物類には果糖がありますので摂取しないようにして、 代わりに、ドクターと相談しながら、間食に、 キャベツ・大根etc.を摂るようにしませんか。 All the Best.

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 義父の入院は今の状態じゃ無理ですね。 施設も入所待ちで週3のデイサービスと、 週3のヘルパーさんで何とかしないと。 嫌だなぁ~と思いながら義父の介護をしてるんで なんだか義父に申し訳なく…。 田舎在住のため病院が限られてしまいます。 義父の通院で仕事を休みがちで、 精神科をもつ総合病院はちょっと遠方でなので…。 会社近くに心療内科の医院があって、 とりあえずそこに予約をとってみます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.10

>無呼吸ということはないと思います。 >イビキは時々かくかもしれません。  いびきは気道が閉じることでかくものです。その分だけ酸素がとれてなくて眠りが浅くなっている可能性があります。なので、どこかで寝る時間が必要になって眠くなってしまうのではないかと思います。 >炭水化物や糖分の接種を控えても体重は変わらず…。 >カロリーの少ないものを選んでも体重は増える…。  食べてないつもりで食べちゃってるかもしれません。  今はあらゆるもののカロリーが高いです。「おなかのふくれ具合」だけではかっていると簡単に必要カロリーを超えてしまいます。  ここ2~3日だけでも食べたものとそのカロリーを記録して合計して、  1日にとるカロリーをまずは1700kcalになるように数字で把握してみませんか。  ごはんは1杯が170kcalくらいです  ポテトチップス80g一袋は350kcal超えです( http://faq.calbee.co.jp/faq_detail.html?page=1&category=2012&id=5 )  かたや塩をふった野菜サラダのカロリーは20kcalくらいです。2人分3人分食べても100kcalを超えるということはないと思います  http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/yasaisarada.html

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 イビキも問題ありなんですね。 食べ過ぎても大丈夫なものをチョイスした方がいいですね。

noname#213191
noname#213191
回答No.9

私の考え方です。 精神的なものは薬を飲んでも治らない。 気休め 一時的に心を安定させるだけ。 決して薬が心を治すものではないと思ってます。 過食状態 ストレスですよね。 ストレスがあるから 食べることによって心を落ち着かせたい 満足させたいんだと思います。 要は疲労とストレス 体を休めストレスを取り除けば今の状態から抜け出せると思います。 いったんリフレッシュしてからまた今の生活を続けてみたらどうでしょう。 少し休憩が必要だと思います。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 リフレッシュですよね。 逃げたい衝動ってまさしくそうなんですよね。 ケアマネさんの協力で少しは楽になりました。 でもこれ以上は今の段階では難しい。 義父がデイサービスに行ってる時の仕事のお昼休み1時間に ウトウトするのが今の私の一番の楽しみです。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

飲めば痩せて、調子が良くなる薬は聞いたことがありませんので、自律神経失調症に好い方法を紹介します。 【かかと上げ】自律神経失調症の改善 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15285 ■かがと上げ (1)「呼吸操練用意」のかけ声で、息を鼻から静かに吐き出します。 (2)十分吐き出した後、口から細く長く息を吸いながら、かかとを上げゆきます上げてゆきます。 (3)よろめいても良いからつま先立ちとなるように伸びあがり一瞬、息を止めます。ここでクンバハカ。 (4)息を鼻から静かに吐き出しながらかかとを下げてゆきます (5)、かかとを、地面と紙一重程度、浮かせて止めます。ここでクンバハカ。 (6) (2)項~(3)項を再度繰り返し、全部で2回行います。 ■呼吸操練「かがと上げ」のポイント (1)かかとは十分に上げる 多少体がふらついても、上げきります。そうすることで、足のふくろはぎの筋肉が固く締まります。足を下ろすと、この緊張がゆるみます。緊張-ゆるみが、脳に刺激を与え、活性化されます。 (2)口から吐いて、鼻から吸う 呼吸操練は唇を細め細く長く息を吸ます普通呼吸法は鼻から呼吸操練では、口唇を細めて、細く長く息を吸います。普通の呼吸法では、鼻から吸って、口から吐くと教えているところもありますが、鼻からだと勢い早くなりがちです。肺いっぱいに新鮮な空気を吸い込むには、口を細めて空気を味わいながら吸い込むほうがベタですほうが、ベターです。 ■かがと上げの効果■ (1)呼吸が活発になり、心臓や血の流れがよくなる。 (2)肺・腸・筋の緊張やゆるみは大脳を刺激し自律神経を活性化する(2)肺・腸・筋の緊張やゆるみは、大脳を刺激し、自律神経を活性化する。 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15482 ■ 自律神経って なに? うちのカミさんが、困った顔をしていました。 「ときどき、息ができなくなるの!」 「そら大変だ。5分も止まったらままなら、あの世行きだよ。」  病院に駆け込んで見て貰いました。レントゲンやらいろいろ診て貰いましたが、原因不明・・・    動悸やめまい、頭痛、下痢、憂鬱感などのツライ症状が治らない・・・病院で検査しても、異常なしって、経験ありませんか。 これは自律神経に関係があるかもしれません。 ■ 自律神経の働き 自律神経とは、心臓を動かしたり、胃腸を働かせたり、自分ではコントロールできない自動的に働く神経のことです。 自律神経は二つに分かれています。獲物を捕るために「走れ!」と運動を指示する神経の『交感神経』。獲物を食べたあと消化吸収するときに働く、休む神経といわれる『副交感神経』。この両者は、必要に応じて自動的に切りかわって働くようになっています。 ■ 自律神失調症  働き過ぎやストレスを受け続けると 両者の切り替えが可笑しくなります。  頭に現われれば、頭痛、頭重感・・・  目なら、疲れ目、なみだ目、目が開かない、目の乾き・・・ 呼吸器なら、 息切れ、息がつまる、息ができない・・・ 足なら、 足のひえ、しびれ、痛み、足がふらつく・・・・ 精神症状 不安になる、イライラする、落ち込む、怒りっぽくなる、 集中力がない、やる気がでない、ささいなことが気になる・・・ などなど、現われるところが、個人個人でそれぞれ百人百色。 ■ 「かがと上げ」と自律神経 1.かがとを十分に上げると、ふくらはぎの筋は張ります。かがとを下ろすと、ふくらはぎの筋肉はゆるみます。肺や筋肉の緊張やゆるみは、大脳を刺激します。 2.大脳は刺激されると、意識は目覚め、明瞭になります。自律神経も、活性化され強くなります。 3.息を十分に吐ききって、空気を吸い込むから、肺の隅々まで十分な空気が行きわたります。 血液の浄化がすすみます。 4.呼吸が活発になると、心臓や血の流れなどよくなります。内臓も強化されます。 このかかと上げで効果が見られなかったら、お義父さんの介護自体がストレスなのかと思いますので、 ご主人と相談されて、介護の分担を変更してはいかがですか。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 体の変調としては蕁麻疹がでます。 蕁麻疹はけっこう前からで、体調が悪い時に良く出てます。 先日、めまいが酷くてグルグル回ってたけど、 義父のご飯作らなきゃ~ってハイハイしながら台所へ…。 頭痛も時々あります。ロキソニンは手放せません。 更年期なんかなぁ~とか思ったり、 病んでるのかなとか…。 自律神経失調症なんか気になります。 運動やってみます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

心療内科とは、基本的に「内科」です。 例えば、ストレスで胃が痛くなったとき、 「胃の痛み」を治すのが心療内科です。 ストレスをなくするのが目的ではなく、 胃の痛みをなくするのが目的なので、「内科」なのです。 ストレスを何とかしたいとお考えならば、精神科です。 やる気がない、逃げ出したい衝動、過食 ならば、精神科でしょう。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 体重が3年でこんなに増えるということは、 なにか病気じゃないか!と思ったりして、 でも生活の状況を振り返ってみると、 食べ過ぎてるよね…。運動してないよね…。 でも、3年前もこのくらい食べて多様なきがする。 頭がちょっとおかしいのかなぁ~とか思ったりして。 精神科ですかね。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

食道がしまって睡眠時無呼吸になっている(=いびきで目が覚めてしまう)ということもあるかもしれませんが、そのあたりはいかがでしょうか。 土日などに横になる時間を含め、つなげてではなくていいので9時間くらい寝る日を作ると日中の眠さや眠さからの食欲は少しは抑えられるかもしれません。 それから、食べてもいいのですが、ごはんなどの穀類をやめて炒めたキャベツなどにするという方法もあります。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 無呼吸ということはないと思います。 イビキは時々かくかもしれません。 土日掃除や片付けをしたいのですが全くやる気が起きず… 横になってウトウトしかけると、 義父の呼び出しみたいなかんじです。 炭水化物や糖分の接種を控えても体重は変わらず…。 カロリーの少ないものを選んでも体重は増える…。 悲しいです。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

ストレスが溜まりうつ状態に成っていても、ストレス解消の見込みが見えないと、太ることもあります。 あなたが8割方の介護と言われますが、実際は9割方なのではありませんか。 そして何よりもご主人の助けが少なかったり、二人の間の会話が少ないと言えませんか。 あなたに対しての労わりの言葉が、御主人からあれば、太るようなことは無いと思いますよ。 毎日30分だけでも良いですから、ご主人の時間をあなたに分けてもらって下さい。 会話の時間が出来たら、ストレスも少なくなると思います。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫とは会話は結構しています。 ありがとうの言葉もあります。 前は外食はほとんどありませんでしたが、 今は週に1~2度外食にいきます。 食事の内容もかなり手抜きになりましたが、 文句も言いません。 仕事の関係で私の方が自由がきくのでどうしても 私が介護する時間が増えます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

「眠りたい」ということなので、まずは睡眠時間を長めにとるのがいいのではないでしょうか。食べてしまうのは、食べることでストレスが解消できたと脳が勘違いしちゃってるからです。 まずは食べるよりも横になる・寝る方に注力してみるのがいいのではないでしょうか。 眠いと食べたくなるし、寝てる間は食べることもできないので。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 これだけ太ってしまったので動くことも億劫で すぐに横になりたくなります。 義父は睡眠導入剤を使用しているので夜は静かです。 なので私も7時間程寝れます。 寝てるのに眠い。仕事中も眠い。 寝すぎかもしれません。

回答No.2

>○全てにおいてやる気がないです。(仕方がないのでやっていますが…) >○逃げ出したい衝動にかられます。 この二つを聞くとできるだけ早く、精神科か心療内科の受診が必要ではないかと思います。 過食はストレスのはけ口となっているので、ストレスが無くなってくれば過食も減ってくると思いますが、それでも、早急な対応が必要でしょう。 で、薬で何とかなるかというと、ならないかもしれません。やはり、お父さんの介護問題を何とかしないと治らないと思います。 仮に、質問者様が何らかの病気で、即入院が必要という状況になったらどう対応するかということで、介護問題は関上げてはいかがでしょうか。 的確なアドバイスにはなっていないのですが、文面だけの相談では、このような回答になってしまいます。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日、夫に無理を言って友人と気分転換に出かけましたが、 ヘルパーさんからの電話や心配もありあまり楽しめず、 早く帰宅しました。 今の状態をなんとかしたいのですが、やる気もでなくて… 病院とかでお薬をもらったら少しは気分が楽になるかなぁ~ と安易に考えてしまします。

noname#213740
noname#213740
回答No.1

 お仕事と介護でお疲れのこととお察しします。  仰るとおり、疲労蓄積により痩せてくるのが普通と思います。  >食べたくなくても食べてしまいます。家に帰るのが嫌で・・。  恐らく、ご自宅でのストレス過多となっていると考えられます。  お心当たりはございますか?、ご本人は介護認定を持っておられると思いますので、ご自宅での介護が厳しいようでしたら、主治医ともご相談なさり、施設入所などもご検討されてはいかがでしょうか。  質問者様の場合は、ストレスの低減を図ることが第一です。ストレスのある状態では薬の効果も期待しない方が良いでしょう。  そして、ストレス低減しても症状が改善しない場合は心療内科の受診をお勧め致します。

papiko92
質問者

お礼

ありがとうございます。 義父は施設を嫌がってるようですが、ショートステイから、 お願いしたくいろいろ申し込んではおりますが、 施設がいっぱいで入所待ちです。 たぶんあと1年はこの状態だと思います。 ストレスで痩せれば問題なのですが、 なぜか太る…

関連するQ&A