- 締切済み
心療したほうがいいでしょうか?
義父母と同居するようになり、少しずつ精神状態が崩れてきました。最初は時々気分が落ちるなど軽い症状でしたが、ここ2ヶ月程前から毎日が苦痛で何事もプラスに考えることができず、何でも悪いようにとらえてしまいます。義父母との価値観の違い、育児方針の違い、義父母の干渉、もう義父母の存在が嫌になり顔も見たくないと思いここ何日間はずっと部屋に閉じこもっていました。嫌なことばかりを考え、毎日毎日泣いてしまいます。そして、小姑への不満(どうして私はこんなに頑張ってるのに義母は自分の娘には家事一つさせないのか?私は散々義母に言われてきたのに…)とひがみも出てきました。そうゆう考えをしてしまう自分のことも嫌いです。先週義父母に怒鳴られ、もう限界と思い義父母の留守中に家を出ました。旦那は私の味方をしてくれるので、それだけが唯一の支えになっています。今は実家に戻り精神状態も少しは落ち着いてきました。でもそれでも、義父母に何か文句を言われてるんじゃないだろうか…と考えないようにしようと思っても考えてしまいます。食欲もなく、足が縛られてるかのような感覚があり落ち着きません。唯一相談ができる私の姉には、「あんたよりも苦しんでる人はいっぱいいる。マシな方だよ。」とか「暗い話題ばかりだとこっちまで移る」などと落ち込んでいる私に喝をいれるように言ってきました。それからは自分の存在がいけないから義父母とも上手くいかないし、他の人も巻き込んでいるんだと思うようになりました。 現在2人の子供がいます。子供達の為にも、以前の明るい自分を取り戻したいです。精神科に言って見てもらったほうがいいでしょうか?同じような経験をなさった方、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.1です。お礼ありがとうございました。 相談窓口についてですが、都道府県におかれているものは、基本的に電話相談だと思います。 たとえば東京都でしたら「東京都女性相談センター」「東京ウィメンズプラザ」埼玉県でしたら「with you さいたま」神奈川県でしたら「かながわ女性センター」「神奈川県女性相談」などがあります。これらはまず電話相談です。匿名、予約必要なしで一人30分くらいの相談になります。相談員は女性で、無料です。何度電話してもOKですから、お姉さまに話すような内容を気楽に話したら少し楽になるのではないかと思います。「県名・女性相談」で検索してみてください。 それ以外にも、市区町村単位で相談窓口が設けられています。これは自治体のホームページを探せばのっています。必ずしも女性相談とは限らず、家族相談・生活相談などとなっていることもあります。匿名ですが、電話か面談かは場所や事情によって違うと思うので、よかったら聞いてみてください。 あなたの体調不良は、あなたのわがままではないですし、あなたの元気が周囲のためぐらいに思っていいと思いますよ。お大事にしてくださいね。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
最近、幻冬舎より、うつ病の増えた理由の本が出され(なぜうつ病の人が増えたのか)病院と製薬会社の癒着などで、少々落ち込んでいる人も全て、うつと診断をし薬を出しまくる・・・。様です。従って、病院には行く必要がありません。行けばうつでなくとも、うつになります。貴女が直ぐに行なうべきは、義父母との別居です。ご主人が協力してくれるなら良いですが。人は誰でも足りない所は有ります。だから一生懸命努力するのです。それを、怒鳴られては堪りませんね。貴女の人生で、義父母の人生ではないのです。貴女は幸せになる権利を持っているのです。自分の所為で、などと落ち込んでいてはいけません。決してそんなことは無いのです。生まれも育ちも違う男女二人だけでも意見が違う、価値観が違うことは幾らでもあるのに、年齢も離れたしかも両親となると、他人以上に気を使わずに押し付けてくるものです。こういう義父母なら別居が一番です。自分の息子が選んだお嫁さんの幸せを考えられないのですからね。私は息子には、死ぬ時だけ面倒を見てくれ。一緒に暮らすことは必要ないと常々いっており、そうしてます。繰り返しますが、生まれも育ちも違う同士が上手くやるには、金だけ出して口をださない。ということが必要なのですが、この義父母は判っていないのですね。お姉さんは、本心ではないと思います。我慢すれば好転するというように常識的に考えているだけではないでしょうか。悪気は無いです。ご主人と良くお話をされて協力をお願いしてみてください。上手く行くことを祈念します。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 同居をしてからこんなふうに言葉をかけられたことがなかったので、読みながら涙が出てきました。旦那はあまり深く考えてはいないようですが、「早く家を出よう」と言ってくれました。子供達のためにも、以前の私に戻れるようにしていきたいです。もう義父母に顔を合わせるつもりはありません。旦那と子供達との生活を始めるまで、実家の母に子育てを協力してもらいながら休養しようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。とても励ましになりました。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
たぶん、人間としてウマのあわない、相性のよくない人同士なのでしょう。 そういう相手はいます。あなたが悪いとかじゃないですよ。 平たく言えば、相手を責める人間ほど、実はその人が問題を抱えている場合も多いのです。 この文を読む限りは、あなたは自分を責めてしまいがちな良い人なのでしょうね。 自分の心の中に、義父母への嫌な感情がめばえたことで、自分がゆるせないのでしょう。 まずは、自分の中にネガティブな感情が生まれたことを、自分にみとめてあげてください。 押し殺していると、いつまでもあなたの心の中をグルグルまわりつづけます。 今のあなたが何でも悪いように考えたり、落ち込みが激しくなったのは、 多分その蓄積ではないかと思います。 「私は怒っている!」「私は悲しい!」と認めてあげるだけでも、 ある程度はネガティブな感情は成仏してくれます。 そして、ストレスを解消しましょう。 ・運動(ラジオ体操でもよい) ・歌を歌う、しゃぼん玉をする (呼吸を「吐く」ことが大事) ・新聞紙をビリビリにやぶく ・義父母あてに、「出さない手紙」を書く。(主に怒りを吐き出す) など 男性の場合は、「恐れ」、女性の場合は、「怒り」を感じることを、 自分自身に禁止してしまっている人が多いのです。 なんらかの方法で、怒りを発散し、そのあとで、 本当は、旦那さんや義父母さんとも、よい話合いができて和解できればいいのですが… たぶん無理でしょう。期待しないほうがいいです。 この場合は、義父母と同居しないのが一番かもしれません。 あなた自身が、義父母のストレス発散(八つ当たり)に使われている可能性もあります。 どんなことでも、口実にできますからね。 あまり耐えていると、取り返しのつかないところまで追い詰められるかもしれません。 そこまで行くと、回復するのは相当大変になりますから、あまり耐えないことをおすすめします。 家賃など余分にお金がかかろうと、適度な距離をおいておくと、むしろ関係はうまくいくでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 回答者様の言う通りこのまま同居は無理かもしれません。正直本当に限界です。しばらくこのまま実家にいて、心身共に休んでみます。話し合いというか、義父母に話しがあるからと言われ、一方的に私のダメなところを言われたことは何度もありました。反論したことはありますが、それ以上に義父母は感情をぶつけてきます。何を言っても理解してもらえないということがよく分かりました。出ていく前の両親の発言を旦那も聞いていたので、「早く家を出よう」とは言ってくれました。これは私の心の問題ということですよね?時間はかかるかもしれませんが、少しずつ本当の自分を取り戻していきたいです。貴重なご意見ありがとうございました。
読んだ印象では、心療内科とか精神科に行っても、現実とか自分を責めて解決しようとする姿勢が変わらなければ、誰でも落ち込む状況を薬で見なかったことにするのと同じになるだけだと思います。さらに薬が増えて、「精神科」「薬」という問題が加わって、あなたも病人気分になるでしょうし、言われたほうは逆に責めるネタも理由もできるだろうし、こじれるだけのような気がします。 自分を責めすぎているし、お姉さんにも遠慮しすぎていると思います。誰が悪いというより前に、「現実」として「義父母と合わない、きつい、過干渉」という現実があり、「夫は味方してくれるものの状況はうごかない」という現実があり、「お姉さんは頼りになるものの、毎度すべての気持ちを落ち着けるほどの余裕がない」という現実があります。 あなたは夫に感謝していますが、同居についてもっと二人で考えない限り、ここまで疲れてしまうあなたの状況は変わらないと思います。 私は、個人的には、自治体の女性相談みたいな無料の聞いてもらえるカウンセリングみたいに行ったほうがよくて、病院にいくとどうしても薬が出てしまいますから、薬っていうのは本当に補助的に使うのであって、今の段階では、もっとだんなさんに協力してもらうようにしたほうがいいと思います。 精神的に聞いてもらうというのでは、お姉さんもそうですが、根本的な解決にならず、まわりも疲れてあなたが悪いことになってしまうと思います。だから、義父母という震源地に対して、どのように対応するのか、あなた一人が我慢とか立ち向かうのではなくて、精神論以外にもっと現実的に何かを対策として考えたほうがいいと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 旦那は私の状態を知っているんですが、どうすることもできずただ黙っています。毎日仕事が忙しく、他のことを考える余裕がないのだと思います。私の性格からして、このような状態になるとは思ってもいませんでした。以前は、嫌なことは次の日には何事もなかったかのように忘れていましたし、悩み続けると言うこともありませんでした。今の自分自身に驚いている状況です。確かに、薬はその時の精神を落ちつかせてくれるだけで、依存してしまうとどんどん強い薬になっていくと聞いたことがあります。相談窓口ではなく、電話で話をできるところはないでしょうか? とても貴重なご意見をいただけて感謝しています。ありがとうございました。
お礼
親切な御回答ありがとうございます。直接行って話をする勇気がないので、電話で相談しようと思います。でもこちらで皆様の温かい言葉を聞くことができ、この一年間の中で初めて心が安らげたような気がします。本当にありがとうございます。