• ベストアンサー

パスタを 土鍋で茹でるは

パスタを 土鍋で茹でるは ありですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ パスタをどんな容器で茹でようが、それは関係はないと思います。 必用な湯量が得られ、パスタがきちんと入って、必用時間加熱出来れば、それでオッケーです。 ただ、土鍋を使うメリットが有るか、と言えば、通常の状態ではメリットは無い。むしろお湯が沸騰するまで時間がかかる、茹で終わってからの片付けも少々面倒。と言う事で、多少のデメリットが有る。という感じです。 他の回答者様がご提案された、「茹でるだけ」ではなく、味付けも兼ねた煮込み。というのはユニークな発想ですが、一般的な麺状のスパゲッティー以外のパスタの中には、元々そういう調理に向いた「パスタ」も有るようなんで、これも面白そうですねぇ。 通常の細い麺状に成ったパスタ(スパゲッティー)ですと、湯で上げた後のお湯がムダに成ります。 白濁してトロミが出て、塩分もあるのですが、茹であがる時間に合わせて、ほかの食材を投入し、茹であがり時間付近で調味料系で味を整えちゃえば、つゆだくのスパゲティー。スープパスタが出来ちゃいそうですね♪ 土鍋ですと、火から降ろしても長く余熱が得られますので、その部分も考えて逆算調理かな? 私自身、地域の有志呑み会で餌造り担当なんですが、鍋料理などの和食系は大先輩に太刀打ち出来ず、素人の洋食系、勝手なアレンジ料理を何年も続けています。 おおよそ、10人分なので、普通のスパゲッティーでは、デカイ鍋(アルマイト製)でパスタを茹で、その横で大きなフライパンでニンニクを炒め、玉葱を2個分、ベーコン1パックを投入し、市販のミートソース、手近に残っている調味料(醤油、味噌、トンカツソースや焼き肉のタレとか)を加えて、、、、、 大きなフライパンでも市販のパスタ(スパゲッティー)1袋、3人前を茹であがってから投入すると、もう体力的に混ぜる事すら出来ない。。。。 2袋、6人前の麺では、絶対に入り切らない。。。 と言う事で、一回り小さい(と言っても一般家庭では普段は使わんデカイ)鍋に、パスタ麺を移し替えて、フライパンの味付け素材をその上にドバ~!!、そのまま呑んでいるメンバーに鍋ごと渡して「混ぜてから、取り分けて」と言い、茹でた鍋やフライパンを洗いに入ります。 呑んベイ達に、案外好評だったのが、市販のミートソースではなく、麻婆豆腐の元を利用したり、ハヤシライスのレトルトなど、かなり創作した方がウケましたねぇ。クリームシチューもオッケーでしたが、カレーは、、、 カレーの場合は、みな「うどん」の方が良い。。。って(汗) 細長の麺系ではないパスタですと、コンソメベースのスープ味系や、鶏ガラベースの中華味系という方向も有ります。 この方向も、一応好評を得た事が有るので、土鍋を使った「煮込み系」の造り方も、創意工夫すれば、かなり良い結果を得られる可能性は、充分にアリだと思えます。 呑み会の会場に土鍋は無いから、おしらく私には試す機会は無さそうですが。。。。 追伸:私の地域では昔から、鍋料理に「主食」を最初から加えて食べる、という食文化も有ります。地域がバレますが(笑)、『きりたんぽ(鍋)』『だまこ(鍋)』ですよぉ~♪ 長々とカキコしましたが、ナニカ参考になれば幸いです。

nyantarokamo
質問者

お礼

土鍋で やってみます

その他の回答 (3)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.3

有だと思いますが、私なら別茹ででなく、煮込みにします。 多めのソースに乾燥パスタ入れるだけです。 ペペロンチーノやカルボナーラは出来ませんが。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

土鍋は大きなものを使用するのでしたらOKです。 沸騰したお湯が冷めづらいので麺もいい感じにゆでられます。 でも大きなサイズで麺がお湯の中で踊るくらいじゃないと鍋にくっついたり麺同士がくっついたりしてしまうので、たえずかき混ぜ続けたほうがいいですね。 また土鍋も使用後丁寧に後始末をしないと小麦成分が残りカビが生えやすくなったりするので、十分気を付けてくださいませ。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

ありだと思います。沸騰したお湯ができるなら、鍋の形状はなんでもOKだと思います。

関連するQ&A