- ベストアンサー
優先席での電源オフ
電車の優先席近くでの電源オフというルールですが、いいかげん廃止したほうがいいような気がするんですが、どうでしょう? 最近の携帯の電波では危険性はほぼないし、そもそも携帯電波でペースメーカーが誤作動したという事故は一件もないそうです
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄道従事員です。 確かに携帯電話の周波数帯が変わり、心臓ペースメーカー自体も改良され、今はもう影響は無いとも言われます。 問題があった頃の携帯電話を、未だに使用している人など、多分皆無に近いでしょう。 しかし、まだ問題があった時代の心臓ペースメーカーを、電池交換しながら使用している人は、数は少なくとも居るようです。 それともう一つ、心臓ペースメーカーを使い人や団体の中では、まだ携帯電話の電波と言うより、電波を出すものは心臓ペースメーカーに影響する、は常識なのです。 その為、今でもクレームが来ます。 「車内では場所を問わず電源を切らせろ」「優先席に座っていたのに、調子が悪くなった。周りを見たら携帯電話を使っている人が居たので注意したが、何で私たちが注意しないとならないのだ。鉄道会社が携帯電話の電源を切らせるか、携帯電話が使えない電車を造ればいいことだ」 クレームのほんの一例ですが、良く駅やお客様センターに電話があります。 こうした方の団体は、ICカード式乗車券の改札機からでている微弱な電波すら問題視していますので、携帯電話の電波が今の心臓ペースメーカーに影響が無いことを科学的に証明し納得させた後、過去の問題があったペースメーカーを利用している方がいなくなるのを待たないと、問題は解決しないかと思われます(心臓ペースメーカーを新しくしてもらえばは無理です。私の父親も使用者でしたが、1台数百万円しますので、簡単に買い換えなどできません)。
その他の回答 (6)
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
首都圏の電源OFFの廃止が、電磁波の影響がないのがわかっているのになかなか進まないのは、理由があります。他の地域と比べて、異なる鉄道会社の相互乗り入れが非常に多いからです。 廃止するには、つながっている鉄道会社が一斉に廃止する必要があります。バラバラだと、「~駅から電源を切ってください。~駅から付けても大丈夫です。」と無茶苦茶になりますので。この日程を合わせることは非常に手間のかかる仕事です。しかも鉄道会社にとってはマナーが統一されるだけでお金儲けになりません。「儲けにならない手間のかかる協議」に対して腰が重くなっているのです。 乗り入れを行なっていない路線から廃止すればと思うかもしれませんが、銀座線や丸ノ内線が廃止されて、日比谷線や東西線がまだ継続という同じ会社でマナーが違うという不公平が生まれてしまいます。 ・・そろそろ腰を上げるべきだと思うのですがね~
お礼
たしかに乗り入れの扱いは面倒ですね・・・
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
日本人と言うのは最低限のモラルを持ってはいるけれど、公共交通の 中では今でも携帯電話で大きな声で話をしたりしている姿を見ますし 短時間の電車やバスの中ぐらいは携帯を使わないようにするべきだと 私は思います。 車の中や電車の中でしか出来ない事ではないと思うんです。 LINEやメールをしているか、ネットで何かを検索するぐらいでしょう。 そんな事は車や電車の中ぐらいしないようなモラルを持って貰うためには 今のままで良いかと思いますよ。 正直なところ電車やバスに乗っていて殆どの若い人やサラリーマンが スマホを触っているのを見ると滑稽だなと思います。 私はバスや電車の中では電波が入らないようにして欲しいと思っている ぐらいです。
お礼
地震の緊急連絡などもありますし、反対派がかなり多そうなので電波カットは難しいでしょうね・・・
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
鉄道会社は銀行並みの横並び体質で、しかも銀行以上のサービスに無関心な業界ですから、現段階では現状維持ベクトルが働いているといっていいでしょうね。 関西ではぼちぼち優先席での電源オフ案内をやめようという動きが出てきています。東京でもどこかの電鉄会社が始めたら他も習うのではないかなと思います。電鉄会社の本音は「ヨソがそうするなら・・・」でしょうね。
お礼
>現状維持ベクトル 納得の言葉です(笑) ヨソがするなら、ヨソがしてないなら・・・という感じですかねえ
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
総務省の指針が見直されるようで、鉄道各社もルールの見直しを始めてるそうですよ。 http://www.asahi.com/articles/ASH726KN0H72UTIL048.html
お礼
やっとですか。と言っても数年後ですかね
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>電車の優先席近くでの電源オフというルールですが いつ頃の話ですか・・・今ではどんどん操作可能ですよ。ただし「会話」はやめてという事です。スマホに向かってひたすらゲームしてる分には問題ないという事です。
お礼
え、そうなんですか。自分の使ってる鉄道会社はいまだに「携帯の電源はオフ」って案内を優先席のとこに書いてます
- takncom
- ベストアンサー率16% (15/91)
そもそも電源をオフにしている人なんていないでしょって感じですが。
お礼
いないですよねえ
お礼
おお、現場の方が! なるほどそういうクレームが・・・。でもほとんどの人はバッグの中でも電源はオンにしてますよね・・・。私の路線で時々「優先席近くでは電源切れ!!」と怒鳴り散らしている老人がいて辟易してます。