• 締切済み

古物商許可番号について

オーディオアンプを処分しようと思い、買取業者を探しています。年代物なので、オーディオ専門の業者がいいかなと思い、候補を絞りました。さて、業者さんのホームページには、古物商許可番号が記載されているのですが、該当の都道府県の生活安全企画課が公表している古物商の一覧には、その業者さんの番号が見当たりません。  これは、どういうことなのでしょうか? この一覧表に載っていない業者は信用できないのでしょうか? 私が見つけたオーディオ専門買取業者、3社とも一覧表にありませんでした。これらのホームページに載っていた許可番号は何なのでしょうか?  どなたか詳しい方、ご指導をお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

古物商許可番号というのは警察が発行するものです。 古物商をすると、盗品とか不正な商品が流れ込む危険があるからです。 そのとき、どこからどう回ってきたかが解析可能にするために附番するのです。 したがって、警察署では自分で発行した番号なのですべて把握しています。 警察署にいけばもれなく業者のリストは閲覧可能です。 もし番号も発行されていないのに古物商をして発見された場合は、逮捕はされませんが厳重注意ということで警察署に呼ばれて指導を受けることになります。 というか廃業せざるを得なくなります。 この番号は別に営業に役立つ番号ではありません。 怪しい業者ではないというだけのことです。 ですから、必ずしも市役所や県庁に届け出ません。 届出は義務でもなんでもありませんから。 しかも儲けにも何にもつながりませんし。 もし疑いがあるのであれば、警察署にお問い合わせください。 だけど、万が一にも、その番号が無効ということはありえません。 警察署が発行する番号を偽造して使った場合にどうなるか、誰でも想像できるでしょう。

関連するQ&A