- ベストアンサー
文節 単語
「花子はさわやかな娘だ。」 この文を、文節で区切ると 「花子は さわやかな 娘だ。」 と、なると思います。 更に、これを単語にわけると 「花子 は さわやかな 娘 だ。」 となると思います。 この場合、なぜ、「さわやかな」が一単語となってしまって、「さわやか」と「な」を1つの単語ずつとして区切ることができないのでしょうか? なるべく、簡単、簡潔にご説明くださるとありがたいです。そして、単語にわける際、たまにこういうのが出てきますが、注意点があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#12957
回答No.4
- mat1922
- ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.3
- ondok
- ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.1