• ベストアンサー

次の計算問題の答えを教えてください。

4÷2(3-1)= この答えは、1でしょうか4でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.2

 これは事実上、正解がありません。二つの答があります。 A.掛け算記号の省略は省略でしかない  4÷2(3-1) =4÷2×(3-1) ←省略した×を書いておく =4÷2×2 ←カッコ内は優先だから先に計算しておく =2×2 ←乗除は左から計算すればよいから、まず4÷2=2 =4 ←答は4 B.掛け算記号を省略した場合は優先して計算する  4÷2(3-1) =4÷{2(3-1)} ←×を書いてないから優先、カッコで明示しておく =4÷{2×(3-1)} ←×記号を書いておく =4÷{2×2} ←一番内側のカッコ内の3-1を計算した =4÷4 ←残るカッコ内を計算した =1 ←答は1 (※このように計算する人のほとんどは×記号を書くなら、4÷2×(3-1)=4とする。)  上記、どちらもあります。4か1のどちらかだけが正しいとしようとすると、必ず延々と揉めて、決着はつきません。AとB、どちらも今までそのように問題なくやってきて、別のやり方になじんでいないからです。特に「それは間違いだ」なんて言われたら、当然ですが猛反発します。  ですので、4か1か、どちらかに決めようとしてはいけません。以下のいずれかにしておくしかありません。 1.4÷2(3-1)みたいな、解釈がいろいろある式は書かない。 2.掛け算記号を省略するときは、その場その場で、どう計算するのか決めておく。 P.S.  文字変数などがあると、複数の解釈がある式は無数にあります。例えば、ab÷cdだと、  ab÷cd=(ab)÷(cd)=(ab)/(cd)  ab÷cd=a×b÷c×d=a×b×d÷c=(abd)/c のように、人によって違う計算をしてしまいます。単に練習問題などならいいのですが、実用の計算でこれが起こると大問題です。とんでもない金額の損失を出したり、設計したビルが倒壊するなんてことも起こり得ます。少なくとも私の身近では、こういう式を書くと「バカ野郎、人が死んでもいいのか!」みたいな怒声が飛んできます。

phoneviet
質問者

お礼

私の答えは1でしたが、どちらでもいいのですね。

その他の回答 (3)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.4

カッコがある場合はカッコ内の優先順位が最も高い。 4÷2(3-1)=4÷2×(3-1)=4÷2×2 割り算と掛け算の優先順位は同じ。 同じ優先順位の場合は前の計算が優先なので =(4÷2)×2=2×2=4 式どおりならこのような計算になります。

回答No.3

4÷2(3-1)= (ア) この計算を、 『 2(3-1) 』 で、 掛け算の記号 『 × 』 が省略している、 とみれば、 4÷2×(3-1)=   になるし、(答えは 4) (イ) 『 2(3-1) 』 を 1つの数字とみなせば、 4÷{2(3-1)}= になるし、(答えは 1) 質問者様は、 x^3y4÷xy の計算を、どのようにするのですか? (ア) のように x^3y^4÷x×y=x^2y^5 と、計算するのか、 (イ) のように x^3y^4÷(xy)=x^2y^3 (あえて、(  )でくくりました) と、計算するのか。 おそらく、たいていの人は、 『 xy 』 で割る、と判断すると思います。 ですから、質問の問題も、 『 2(3-1) 』 で割る、と判断すると思います。 数学の問題として、《 暗黙の了解 》 と、勝手に判断して、 (イ) のように考えて、答えは 1 にしています。 8abc÷2ab×3abc の計算は、やはり =4c×3abc =12abc^2 とするのでは? =8×a×b×c÷3×a×b×3×a×b×c =8a^3b^3c^2 とは、しないと思います。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。ほんとにややこしいですね。

noname#210263
noname#210263
回答No.1

1

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も同じ答えにしました。

関連するQ&A