- ベストアンサー
楽なことしか楽しくない
- 楽なことしか楽しめない自分についての悩みと、夢や目標を持つことの難しさについて相談しています。
- 自分には能動的に頑張ることが楽しく感じられず、興味を持つことが難しい状況にあります。
- 夢や目標がないまま一生を終えることに不安を感じており、どうやって興味を持ち、頑張る気持ちを培えるか悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
楽なことしか楽しくない。別に悪いことではないと思います。もし楽にできないことじゃないと面白くないとなったら常に難しいことに挑戦し続けていないと楽しくないのでそれはそれでしんどいんじゃないかなと思います。 そしてそんな日々がただ毎日過ぎていくというのもまた悪いことではないと思います。それは毎日が平凡で平和だということです。「平凡である幸せ」というのがあるのですが、平凡であることが幸せなんだと分かったときというのはもう平凡ではなくなったときですから、それに気づかないってことはある意味何より幸せってことでもあると思います。 空飛ぶイカってのがいるんです。彼らがなぜ空を飛んだのかというと、「あの水面の向こうにきっと自由があるから」とかそんなことではないと思います。カツオに食われないために必死で逃げ回っているうちに手に入れた能力なんですね。「何かに一生懸命になる」なんてのは自主的なのはむしろ少なくて、そうでもしないといけない理由があるから人は一生懸命になるんですね。 ただひとつ気になるのは「人付き合いも全くなく」ってところですね。お友達なんかもいないってことでしょうかね。人付き合いがないっていうのはいけないですよ。人間というのは他の人と関わることで成長することができる生き物です。友達がいなけりゃ自分が今どんな立ち位置にいるかも分からないですからね。
その他の回答 (7)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
そのままでもいいんじゃないでしょうか。 たぶん、質問者さんのなかである種の防衛本能が働いているのだと思いますから。 夢を持っていたとしても、その分野で活躍できる人なんてほんの一握り。 だから、どこかで人は諦めてしまう、上手い言い訳を探して逃げ道を用意するものだと、私は思います。 ※たとえ三度の飯より好きでも、寝ても覚めてもそればっかり考えるほどでも。 試しに、趣味に熱中している人に「なんでそんなに好きなら、プロを目指さなかったの?」と聞いてみればいいです。 中には「才能がないからだよ」とキレる人もいるでしょうし、悲しそうに「諦めたんだよ」という人もいるでしょう。 ※関係ないことですが、私ならキレます。(痛いほどわかっているところを突かれているので) 質問者さんにとっては、それが「夢を見ないこと」「がんばらないこと」なんじゃないでしょうか。 質問者さんから見て、夢中になっているように見えても、諦めたり、入れ込み過ぎないようにしている人も多いと私は思います。 だから、発想の転換をしませんか。 たとえば「食べ歩き」が好きな人がいたとして。 食べ歩いたお店のデータは、必ず残しておく。 最低でも週に一度は外食をする。 そういう人もいるでしょうが、気が向いた時に行くだけの人も多いと思います。 そういう意味で、質問者さんには「夢を見る」「夢中になる」の上限を、低く見積もった方がいいように思います。 興味が向いた時に、興味が向いたことをする。 これで十分じゃないでしょうか。 一度で満足する場合も当然ありますし、二三度楽しめる場合もあります。 必ず夢中になれるものばかりでもないですし、そこまで夢中にならないといけないものでもない。 ほんの少し「なんだそれは」と思ったものに手を出す。そこまでいかなくても、人に話を聞く。 そうやって、自分が何かに「興味を持つ」ことをまずは第一に考えられればいいのではないでしょうか。 ただ興味を持つことが、雑談の話題の豊富さとなって自分に返ってくるかもしれませんし、その中から出会いが生まれるかもしれませんし。 結果なんて、後からついてくるもの。 前もって考える必要はないものでしょう。 いいじゃないですか。河原の石拾いみたいでも。 全然面白くなくても。 探したくなった時に足元を見て、何の気なしに手に取った石を、他人から褒められる日が来る時だってあるかもしれません。 案外、人は自分が考えもしなかったことを、褒めてきたりするものです。 自分へのハードルを思いっきり下げて、楽なほうに流されていればいいんじゃないでしょうか。 仕事への責任を果たせる人であれば、それで十分だと私は思います。
目標を立て、達成したときに出る脳内の満足感を経験すべきです。できそうな目標で意味のあるものを探し一つ一つ訓練として達成してみるべきです。その時の喜びはものすごいストレスの発散になります。これが楽しいと思えるきかっけになります。 例えば単純に目指すなら、ご自分の筋肉維持や体脂肪率管理です。これは他人と比べることなく自己の目標値です。スポーツで対価を得る生き方をかっこいいと思うのではなく、ご自分の体力づくりに励み達成したときに自分で自分をほめる満足感を得るのです。まずこれを味わう。多くをする必要はありません。実際は仕事が終わった後でも簡単に短時間でお金をかけずにできます。日本でも流行っていますね。無酸素運動と有酸素運動を短時間だけ繰り返すだけです。私の息子は学生ですが、長い勉強の合間に下で姿勢よく行進しています。リズミカルな動きはストレス発散になりますからちょうど良い動きです。ずっと部屋から出ず座っているより覚えが早いのでしょう。大きな勝負に出る前に基礎は体です。体を効率よく動かし形を整える(無駄に走り回る必要はない)、そこから強い精神力を保てます。人の能力のように見えるものはすべて本人が努力して訓練を繰り返した結果です。幼少から行う人がほとんどでしょう。達成できることを繰り返した結果、好き、になったと思います。その基礎となる体づくり、体脂肪や血圧、機能をきちんと計測し励んでみると良いです。あるいは何時までにある部分の掃除を終わらせよう、だけでも単純に脳が幸せを感じると思います。例えば私は今夜はバスルーム、とか。ピカピカになったバスルームを見た満足感は計り知れない。夫も仕事の後で料理を作りたがる気持ちも理解できます。その日は脳が欲しているのでしょう。 誰も認める人が部屋にいないなら、自分で自分を(簡単な運動目標で良い)達成させ、その喜びと自分を認めることを繰り返す癖をつけると幸福感が得られやすくなるようです。人はなかなか他人の能力を認めたがりませんから、逆に出だしは自己満足で構わないのです。これが精神力を強くするカギかと思います。狙うは財力、健康、頭脳、人間関係、ですね。今はこの中で健康関連の幸福感をターゲットに書いています。即効性があり、ずっと取り入れたいものです。メリハリをつけやすいからです。座る動作の間に短期目標を作り達成させることを繰り返してみてください。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"何の能力もなく惨めな自分を再認識し以前より深く落ち込んでしまいました。" ↑ 能力の有無など、そう簡単に判明するものでは ありません。 極限まで頑張り抜き、それでダメだったら、 俺は能力が無かったんだ、ということが 解るのです。 一度でも、極限まで頑張ったことがありますか。 ”何より1番頭を悩ませたのは能動的なことが楽しいと思えないことでした。” ↑ 失礼ですが、そんなこと、今まで解らなかった のですか。 受験勉強の経験が無いのですか。 例えば、勉強ですが、勉強は苦しいですよ。 皆が山だ、海だと遊んでいるときに、暑苦しい部屋に 閉じこもって頭を捻るんですから。 ワタシなどは良い歳したオッサンですが、勉強の楽しみが 解ったのはつい最近です。 どうもですね、最近の人は、楽して、何もしないで 色々なモノを手に入れたい、そういう想いが強い ように感じます。 少しやってダメだと、能力が無い、と考える。 頭が悪いから勉強しても無駄と思い、勉強しない。 勉強が苦しいから、逃げているだけ、ということに 気がつかない。 苦しい道を歩いてしか楽しいことには出会えない のです。 ”何かしらのプロは頑張るより先にまず“好き”な気持ちがあり、 そういったものが見つかる人たちが羨ましく妬ましくさえ思ってしまいます。 好きだから頑張れる。やりたいことがあるから頑張れる。 こういった感覚はどうしたら培えるものなのでしょうか。” ↑ 人はそれぞれです。 好きだから頑張る、という人もおります。 頑張っている間に好きになる人もおります。 好きだから頑張る人をうらやましがっても、何も手に はいりません。 手に入れたければ、頑張るしか方法はないのです。 頑張るのがいやなら、夢や目的を持つ資格はありません。 今のまま、悶々とした人生を送り続けていけば よいでしょう。 自分の人生ですから、どう生きようが、自分の自由です。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >楽なことしか楽しくない 結論を先に言えば、楽なことばかり考えて生きているから人生が面白くもないのです。 >1日の終わりは「今日も何もない1日だった」で締めくくられます。 一生懸命に働き、充実した1日を過ごせば、幸せな気分にもなれるというものだ。 >好きだから頑張れる。やりたいことがあるから頑張れる。こういった感覚はどうしたら培えるものなのでしょうか。 何事も一生懸命取り組む事で、好きな部分が出て来る。或いは感じられるようになるものだ。 楽に生きようと思う心からは、怠惰な自分しか見えてこない。
国王ルイ16世の日記が毎日、 「Rien (Nothing )」だったことを 思い出しました。 質問者様の悩みですが、他人が解決できたら どんなにいいかと思うのです。 抽象的なことですよね。 私は美人を見ることが楽しいです。 あとは特にないです。 社会人になって思ったことは毎日、 同じことのくり返しなんですね。 単調な日々を過ごしてると、ちょっとしたこと でも楽しく感じられるんです。 無欲になったのか年をとったのか分かりませんが。 悩むたびに、こんなに辛いことは ないと思うのですが、ふり返ると 今の辛さに比べたら選択肢はあった、 今ほど悩むことではなかったと思うです。 >こういった心との折り合いのつけ方や 折り合いをつける必要がないです。 >楽しいと思えるようにするには 思えるようにしたいと考えれるなら健全です。 >どうすればいいかなど意見を聞かせていただけると助かります。 「目的は目的を見つけること」。 角度を変えて考える。
- aaaaaaa777
- ベストアンサー率41% (65/157)
失礼な回答になっていたら、ゴメンナサイね。 私なりの考えを回答させていただきます。 まずは、「悩むこと」に悩んでいるような気がします。 何か夢があって、それが実現できず、悩むというのはわかりますが、 あなたの場合は、そこに「悩むこと」があるから、悩もうとしてい ます。 違っていたらごめんなさいね。 だから、今の自分を受け入れて、ゆっくりと、じっくりと生きていけば いいと思います。肩の力を抜いてみたらいかがでしょうか。 人があれこれ言おうとも、人の人生は自分の人生とは異なります。 あなたはあなたの人生がある。 今日は何もない一日だったとしても、あなたの体を支えている 心臓はじめ、臓器たちは24時間、365日、働き続けています。 それで十分ではないかと思います。 他に何を望むのか? テレビを見て、今日はこんなことがあったんだと知る。情報を入手して います。明日は明日の風が吹く。 あなたが楽しいと感じることがあれば楽しいのですが、あなたの楽しい 基準線はどこにあるかですね。 人によって違うと思います。 人が楽しくても、自分は楽しくない。よくあることです。 それは違っていていい。 目標を持っても、実現できるとは限りません。 いかがでしょうか。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
多分精神的な何かの病気だと思います。一度心療内科にとりあえず行ってみてもらいましょう。