- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:討論会の最後で「以上まとめますと・・・」は必要か)
討論会の最後で必要な「以上まとめますと・・・」は?
このQ&Aのポイント
- 討論会の最後で「以上まとめますと・・・」は必要か
- テレビなどでの討論会で、司会者が「以上まとめますと・・・ということですね。みなさん、ありがとうございました。」などと、よく挨拶しています。
- 何かを決定することを目的とする会議ならば、最後に議決をとるか決裁者が決定事項を述べればそれが「まとめる・決定する」ことになりますので、司会者が「以上まとめますと・・・ということですね。みなさん、ありがとうございました。」なんて言わないと思います。他方で、何かを決定することを目的としない討論会ならば、いろいろな意見が出たなということだけで十分なはずで、それを司会者が無理やり「以上まとめますと・・・ということですね。」なんてまとめる必要はないのではないでしょうか?どう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
noname#209747
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 確かに、司会者の仕事は大変なものだと感じました。