• ベストアンサー

同窓会。亡くなった先生について、いつ伝える?

この度同窓会を開くことになりました。 しかし、担任であった先生がお一人亡くなっていたことが分かりました。 会の流れとしては、司会の挨拶→先生方の挨拶→卒業生より一言ずつ頂いて、乾杯。 そのあとは普通の飲み会の流れの予定です。 いつ、先生の訃報を伝えるのがよいか悩んでいます。 また伝えたあとは、黙祷を捧げるのがよいのでしょうか。 どうかみなさんのアイディアをお貸しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orihime
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.1

あなたがどういう立場でこれを書いているかによりますが 幹事(主催者)代表でないなら すぐにその代表者に連絡して判断を待つべきだと思いますし 自分がその会の総責任者なら 「先生方の挨拶」ということですから先生は複数人数いるのですね? その先生の番になったら 1、おなくなりになったこと 2、なぜ亡くなったか(病死、事故死など・・詳細は不要) 3、できれば配偶者や親族からの一言 を言って そのままレジメ通り先に進めば良いと思います その先生がお亡くなりになった、と聞いて 会場はどよめくかもしれまっせんが 飲み会の席などの思い出話のなかで それぞれが偲べば良いと思います 黙祷などは特に必要ないと思いますが そのタイミングでは無くて、 飲食を始める前に、 1分ほどその先生に黙祷、というのも良いと思います (その場合、乾杯の音頭を取る方に任せる)

mason719
質問者

お礼

はい、先生は何名かいます。 先生の紹介の番になったら、亡くなった事実と理由を述べたいと思います。 ずっと悩んでいたので助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A