- ベストアンサー
ディクテーションにオススメの映画
英語のリスニングが苦手で、英語ができる友人からディクテーションを勧められました。普段、24等の海外ドラマは好きでよく観るのですが、内容的にもスピード的にも難しい感じがします。オススメの映画とかあったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
500円とかで売っている、懐かしの名画シリーズの「英語音声あり&英語字幕あり版」を買ってきたほうが勉強になります。 1953年のものは著作権法がらみで揉めたので在庫していない作品があるかもしれませんが、1952年以前の作品はいくらでも安く複製して、「音声・字幕なしの廉価版」から「音声・字幕切り替え可能なのにワンコイン版」というのまで選べますから。
その他の回答 (3)
ラブストーリーは日常会話が多くおすすめです。あとはディズニーも子供も見るので わかりやすいのが多いです。アクションなどは不向きです。 あとはyoutubeなどで検索してみるのも良いでしょう
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
これは、映画そのものというより、役者を選んだ方がいいと思います。 よくない役者を上げるとすると、ふたり思い浮かびます。 キーファー・サザーランドとハリソン・フォードです。 別に聞き取れないことはないのですけど、非常に不明瞭なしゃべりかたをします。 ハリソン・フォードは、役によってはそれほどでもない。 でもキーファー・サザーランドは、何に出てももそもそわけのわからないつぶやきみたいな話し方をするので、話の流れはわかりますが、結構聞き落します。 ものすごくきれいにわかりやすくしゃべっているのは、トム・ハンクスでしょう。 最近の、ウォルト・ディズニーを演じたときの、自分の若いころの悲惨な経験を兄と共有したという話を語る箇所なんかは実にきれいなセリフでした。 漂流して、バレーボールだかをウィルソンと呼んで人格化して語り掛けるという役のときの演技もよくわかりました。 今や老人や故人になっている古い世代の人たちはスピード自体がゆっくりできれいだと思います。 だけど、英語の教材なんかについてる録音だと、本当によく聞き取れるけど、実際にはそんな話し方をしている人は周辺に居ないということがありますね。 それに近い気がします。 今の人でも、モーガン・フリーマンなんかが、そういう、どちらかというと模範英語教材のような話し方をすると思います。 いい成績をとるというのが目的ではなく、英語圏の人と話すのを目的にしているなら、明確に聞こえるけど勢いでわからなくなりそうなものに耳をならしたほうがいい。 そういう方向だと、エディ・マーフィーと言う人がいます。 スラングだとか地方のなまりだとか混ぜ込んで早口でいいますが、なぜか不思議に聞き取れる。 上品とは言えないし、このようにしゃべれるかというと絶対に不可能ですけど。 これはしゃべるリズムとかにこちらが乗せられるからでしょう。 何を見たら(聴いたら)いいでしょうか、というスタンスはあまり好ましくないですよ。 よいものを大量に見るべきです。 レンタルを含め、DVDなら、字幕なし吹き替えなしで見るということをするとよろしいと思います。 英語の話じゃありませんが、私、中国に始めていったとき、ホテルでずっとテレビ見てました。 中国が面白いのは中国語で話している映画でも中国語の字幕がつくのです。 地方によって抑揚や用語が違うようなので、あの巨大な国家全部の人が楽しむため、字幕を付けているようです。 初日は全然なんだかわかりません。 だけど、日を追うにつれて、個々の表現がなんだと考えてわかるのではなく、言っていることが「聞こえて」くるようになります。 ああ、いま追いかけられてるな、とか謝ってるな、というのが、画面を見ないでも見当がつくようになります。 放送では、良く知っている日本のドラマとかアメリカの映画を中国語に吹き替えたものもあります。 これはストーリーはわかっていてセリフだけが中国語ですから、「呼吸が」分かってきます。 外を歩いていて、子供が転びそうになるのをみて条件反射的に「小心(シャオシン)」と声をかけるようになります。 たくさん見るのが一番です。
- sukkiri365
- ベストアンサー率36% (48/132)
ある有名な英語の先生はトーイック900点取った人がユーガッタメールを丸暗記して覚え、その後傾向を掴む為に問題集やったという話を聞いたことあります。