- 締切済み
1894年の甲午農民戦争について
東学党の乱、つまり甲午農民戦争についての質問です。 中国語では日清戦争を、中日甲午戦争と呼ぶそうです。 日本側の解釈としては、この戦争の時に朝鮮が中国に助けを求めた事(宗主国の問題)に危機感を感じて、出兵したという形だったでしょうか。 甲午というと、青い馬。 2014年も甲午の年でした。 これは、フリーメイソンですとか、イルミナティという組織を意味するシンボルでもあり、またトロイの木馬「自由・開放のしるし」でもあるそうです。イタリアで精神科病院を廃止する180号法案を実現した、フランコ・バザーリアの勤務していたサンジョバンニ病院にも、患者たちが可愛がっていた青い馬がいたというエピソードがあります。 東学(とうがく)は、朝鮮半島において1860年に慶州出身の崔済愚が起こした思想。東学を信奉する者を東学教徒、その集団を東学党と呼ぶ。 また、第3代教祖、孫秉煕からは天道教と呼ばれる。東学の本質は従来の思想である朱子学とも、西洋の新しい思想である西学(天主教)とも異なる朝鮮独自の思想体系を成すことを旨とした。 北京の紫禁城も、形態としてはユダヤ教徒の宿舎(シナゴーグ)と似通っているといいます。 日本にも、似たような形態の神社がたくさんあります。 また九星気学では、甲午が陰陽の切り替えの判断で重要な役割を果たしています。 冬至またはその前後の日が甲午である場合には、その甲午を七赤として陽遁を始め、夏至またはその前後の日が甲午である場合には、その甲午を三碧として陰遁を始めることになっています。 こうした面も踏まえて、では東学党という宗教団体の存在がなんであるのか、知りたいと思いました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
1954年と2014年に、そのような宗教に関するなんらかの出来事がありましたでしょうか。 あれば、それと結びつけてはいかがでしょうか。
お礼
1954年だと、自衛隊の発足と洞爺丸事故、あとはゴジラの出現ですかね。 (;´д`)
補足
中国では、甲午の年は乱世の始まりと考えられています。根拠は不明。調査中です。 乱世といえば三国志を思い出しますから、紅巾の乱、黄巾の乱、仏教における末法の時代など繋がりが見いだせるかと思います。 以下に、甲午年に起きた歴史上の出来事をあげてみました。 ---------------------------------------------------------★ 694年12月27日(持統天皇8年12月6日) - 藤原京に遷都 814年(弘仁5年)2月 - この頃、出雲に俘囚荒橿の乱起きる。 1054年(天喜2年) ローマ教皇レオ9世とコンスタンディヌーポリ総主教ミハイル1世キルラリオスが相互破門し、ローマ・カトリック教会と東方正教会が分裂(東西教会の分裂、大シスマ)。 1054年(天喜2年) 日本においては、釈迦が死んで2000年後から10000年後の間に何かが起こるという末法思想の年。 1234年(文暦元年) 土佐に流された法然は1211年に京都入りをようやく許され、そのとき天台座主の慈円から大谷禅坊を提供された。しかし翌年、ここで法然は亡くなった。そののち1234年、法然の23回忌にあたって弟子の源池が堂塔を整備し、盛大な年忌法要を営み、法然を第一世として大谷寺と称した。これが知恩院の始まり。 1414年 コンスタンツ公会議(-1418年) 1534年8月15日 - イグナチオ・デ・ロヨラ他7名によってイエズス会が結成。 1654年(承応3年) 中国の禅僧・隠元隆琦来日。日本に黄檗宗が伝来。 1774年 アメリカにて第1回大陸会議 1774年(安永2年) 杉田玄白・前野良沢ら、解体新書を出版。 1894年(明治27年)6月23日 国際オリンピック委員会設立 1894年(明治27年)7月4日 ハワイが共和国を宣言 1894年(明治27年)7月23日 日本軍が朝鮮王宮を占領し興宣大院君を擁立 1894年(明治27年)7月25日 日清戦争 1894年(明治27年) ギブソン・ギター・コーポレーションを創業 1954年(昭和29年)3月1日 日本の遠洋マグロ漁船第五福竜丸が米国の水爆実験によって発生した多量の放射性降下物(いわゆる死の灰)を浴びる。 1954年(昭和29年) アメリカで原子力潜水艦登場。世界初の原子力発電所がモスクワに登場。 1954年(昭和29年)7月1日 日本で自衛隊発足。 1954年(昭和29年)春~夏 - ゴジラがビキニ環礁の水爆実験の影響で蘇り、東京に2度にわたって上陸し、市街地を蹂躙。これに対し、若き科学者・芹沢大助の発明したオキシジェン・デストロイヤーで倒される(映画『ゴジラ』)。この大災害のさなか、林田博士は両親を失う(映画『ゴジラ(1984年版)』)。 ゴジラが水爆実験の影響で蘇り、新橋、銀座一体を火の海と化し、海に消える。その影響で国会議事堂が崩壊し、日本政府は首都を大阪に移転する。 2014年(平成26年)3月31日 長寿番組森田一義アワー笑っていいとも!が放送終了 2014年(平成26年)4月16日 大韓民国にてクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没、死者294人を出す 2014年(平成26年)7月17日 マレーシア航空17便撃墜事件 2014年(平成26年)7月24日 アルジェリア航空5017便墜落事故。 2014年(平成26年) 西アフリカエボラ出血熱流行 2014年(平成26年)8月26日 オバマアメリカ大統領がイスラム国ISIL(IS)に対して「正義の鉄槌を下す」と演説する。 2014年(平成26年)12月28日 インドネシア・エアアジア8501便墜落事故