- ベストアンサー
調理と麦茶を同じポットで行った場合の味の移り
http://item.rakuten.co.jp/yumeutsuwa/kn-757627?scid=af_pc_etc&sc2id=260234117 こういう製品を使って電子レンジによる加熱で 麦茶を作るのと、コンソメスープなどの調理を一緒に行おうと思っているのですが、 フライパンで以前にやった結果、麦茶にコンソメの匂いが付いてしまいました。 磁器も味や香りが麦茶にそのまま残ってしまいますかね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リンクがアクティブにならないので見れてないのですが、普通兼用はしませんからね。 そもそも麦茶は今日飲んだら明日も入れる筈なのに、そこになぜコンソメスープの割り入る余地があるのでしょうか。 専用品を用意されるといいでしょう。
その他の回答 (4)
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
ああ~そういうことなんですね。 そういえば小鍋で煮出していた時もありました。 味噌汁兼用でも味が移るのは無かったですが、コンソメだと移るのですか…確かに強そうな香りですね。 最近は暑いので煮出しをやめてタンブラーでゆっくり浸けたり水出しにしています。(濃く出るので希釈して完成) タンブラーは飲み物用なので匂いもばっちりです。 でもこれは質問者さんの方向性とは違うのであまり参考になりませんね。
お礼
おそらく、特にコンソメだけが原因だったわけじゃないんですけど、 フッ素樹脂のフライパンだから味が移りやすかったのかもしれません。 磁器のコップがひとつあったので、試しにカレーを一日入れたまま保存して、中身が空になったら洗ってお湯を電子レンジで沸かしてみたんですが、特に調味料くささを感じませんでしたね。 一回実験しただけですから、磁器のカレーポットでも同じように匂いがつかないとは言いきれないのですがダイジョブじゃないかなーって思うのですが。 もちろん、煮出ししなくてもいいわけで、タンブラーのように 直接、魔法瓶にTパックを入れるってことはアリかもしれませんが、冬はやはり煮出したいかなと 水道のお湯をそのまま入れるのでもいいのですが
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
はい、磁器陶器は残りやすいと思います。 とくに釉薬を使ってないものは香り残りが多いですね。 キッチンハイターのにおいすら残ります。 だからにおいの強いものを調理した後は重曹とか酢を薄めたものをつかって、そのうえしっかりすすぎます。
お礼
むしろ のこりやすいですか そりゃ困りますね 毎回重曹が必要ってのも地味に大変ですね
- thumbbass
- ベストアンサー率37% (36/95)
お茶系はどうしても特有の香り・味・色 (茶シブなど) が強いですよね。一方で他の味移りもかなりありますよね。 強力な洗剤使うとか、二度洗いするとか、一度 熱湯で濯ぐとかあるかと思いますが、台所や冷蔵庫のスペースが許すのであれば、夏の間だけでも麦茶専用の容器は確保しておいた方が結局楽かと思います。 私も麦茶専用にはしてませんが、水出しのお茶専用にひとつ1.5リットルのガラス容器を使ってます。
お礼
陶器であっても伝染っちゃいますかね フライパンのよりは一度付いてもとりやすいと思うんですが
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
香りの濃い食品を調理したあとだったらどうしても移ると思いますよ。
お礼
もちろん連続で行うわけでなく、 洗ってから、やる予定ですけど それでも調味料の匂いってのこっちゃいますかね
お礼
「レンジで簡単15分!!カレー が出来る カレーポット」 という製品です。 もちろん保存する容器が別にあるからこそ、考えているプランなんですが。 麦茶は魔法瓶 作ったスープはタッパー に保存する予定です。 魔法瓶を外出時にしか使わないのももったいないので、普段から使おうかなと。 今は食材保存用のタッパーでスープの調理をしているのですが、600mlの容量ということもあり、作りにくいです。耐熱温度も気になりますし