- ベストアンサー
★ホトトギスについて
声は聴いても、姿はほとんど見られません なぜですか?・・・・・・・・・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>姿はヒヨドリに似ているようですが・・・・・・・・・・・・・・・ 誰が考えたのかは知りませんが、ホトトギスの鳴き声は「特許許可局」(とっきょきょかきょく)とか、「テッペンカケタカ」と言い表すようですね。なので、ホトトギスが鳴けばその存在がすぐに分かります。ヒヨドリは、庭で「ピーピー」と鳴くので、もっとよく分かります。 そして、おっしゃる通り、ホトトギスとヒヨドリの姿は似ていますね。大きさも同じくらいだと思います。なので一般には鳴き声で判断します。鳴き声は以下の動画で確認することができますので参考にしてください。 ホトトギス 鳴き声 https://www.youtube.com/watch?v=iH6UAfbDsP8 ヒヨドリ 鳴き声 https://www.youtube.com/watch?v=3aBy_UbZUos 画像のホトトギス http://petippai.com/wildbird/catalog/075.html 画像のヒヨドリ http://www.officenishio.com/hiyodori.htm
その他の回答 (2)
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
動きが俊敏なのと体が保護色で周りの景色、特に木に止まってるとわかりにくいからじゃないですかね。
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
こんにちは。 ホトトギスは鳴き声が大きいのでその存在にすぐに気が付きますね。しかし、ホトトギスは移動するのが素早くて、ここかと思えばすぐまたどこかに行ってしまいます。そのようなことをを繰り返すので姿を見つけにくいのです。 つまり、鳴き声でホトトギスの存在に気が付いて、その方向を見てもホトトギスはもうそこにはいないのです。これは生物学的な視点からの答えです。 また、文学的な視点では以下のようにとらえられています。 http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/081.html これを読んでもやはりホトトギスは動きが速くて、ホトトギスを見つけるには昔の人は相当苦労していたようですね。 私の個人的な考えでは、質問者さんはただ運が悪いだけのように思われます。だって、私はホトトギスは普通に見つけられますもの。ちなみに私は千葉県に住んでいます。
補足
姿はヒヨドリに似ているようですが・・・・・・・・・・・・・・・