- 締切済み
★高速道路の逆走について
パーキングエリアやサービスエリアでの入口方向から逆走する事故を防止するために、入口方向の路面にノコギリ状の突起を設けて、逆走しようとすると、タイヤがこれに乗り上げて進行できなくする設備を設けるべきではありませんか?・・・ ぼけ老人による、この種の事故は今後更に急増してゆくでしょう・・・・・・・・・
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私も高速を使いますけど、エリア内で方向性を失うことはありますね。スーパーなどの駐車場と同じような感覚になります。看板で注意があっても、運転中の視野の狭さもあるかもしれないので見えないかもしれません。男性は特に視野が狭い。冷蔵庫で物を探すのにずっと扉を開けるという状態ですね。女性は全体をみているので直ぐに見つかるようですが。男性は順番にサーチしている状態ですからね。 年寄りほど、視野が狭いし。 変な装置をつけるとメンテも大変だよ。普通に進行するときですら影響が出る可能性もあるからね。 駐車するスペースのデザインで変えられるかなぁと私は思っています。例えば、進行方向に対して縦ではなく斜めに。常に車が進行方向に向いている状態が望ましいでしょう。 錯覚などのトリックアートを使って、逆走すると車が向かってくるような物が有ったりするのも良いかもしれません。正しく進むと見えないけど、逆走すると、パトカーとかのランプが点いたような錯覚をさせるようなものとか。 方向性を正しく導くようにすればいいかな。これも他の駐車場でも応用が出来るのではと思うけどね。
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
逆走を自覚せず延々と走れるような人間なら、質問者様が上げたようなトラップでパンクしてもお構いなしで進むと思います。 パンクでなく物理的に進行できないくらい大きなモノならば、順走でも相当な支障が出るのでは。 道路にデカく順路を示す矢印を書いたとしても、逆走するような人は単なる模様としか認識しないかもしれません。 警告出す装置にしても、それをつけてくれるかどうか。 警告を単なる騒音としか認識しないかもしれないし。 人権に関わるんで難しいですが、車体に車検が義務付けられているようにドライバーにも認知能力その他もろもろの検査を義務付けるほかないでしょう。 加齢にかぎらず何らかの形で脳その他もろもろが壊れているのに自覚がない。または生活の都合から黙っている可能性があるのですから。
たぶんね、あなた以外にも多くの人が、あなたが上げた対策も含めて多くの案を出してると思うんですよ。 道路に障害物を作ったり、ゲートを設けたり、工事のためにはSA・PAを閉鎖しなければなりませんし、別の迂回路を作るにしてもある程度の時間や期間、閉鎖しなければなりません。 SA・PAだけではなく、出入り口のゲートも同様に工事が必要です。 50カ所100カ所どころでは無いですからね。 で、その資金は?ってことになるんですよね。 その設備をやったからといって、確実かと言われれば、100%はね・・・なんですよ。 なので、工事の必要も無く、安い金額でできる看板設置が関の山なんですよね。 例えば、ETCゲートみたいなのを作ったとしても、SA出口だと速度も上がっていないので止められますけど、本線から入ってくる車って80以上で入ってくるのがほとんどでしょ。 40キロ制限になっているとはいえ、本当に40キロにしたら後ろから追突、減速車線で渋滞 本線にはみ出して・・・ が、恒常的に起こってしまいます。 凸凹を作ると、雨の日にバイクがぶっ飛んでいきます。 効果が期待出来て、安全な物って難しいよね。
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
逆走防止の突起物。 積雪時の除排雪作業車のジャマになってしまうのであれば、 意味が無いと思います。 抜本的な逆走防止の策って見出せない状況ですが、 高速に限らず一般道でもなぜ逆走したかを、本人が認識していないケースもあるとか。 その様な事ならば、対策を取ることって困難なことだって言うことも事実かと。 残念ながらですが・・・。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
無理です。 逆走するヤツは、そんなこと気にしていません、と言うより、無視か気付かない。 それよりも、その部分にペイントで派手に⇒マークをペイントした方が効果があるかも?!
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3100/6967)
質問の「ノコギリ状」とは、どんなものかイメージがわきませんが、同じ路面を順走(正しく走行)の車に対しては、影響が有りませんか? 逆走は、質問のようなSA/PAのとは限らずに、発生しやすい場所は、いろいろと有ります http://www.driveplaza.com/info/detail/201501_reverse_running/ 現在、本線でのIC出入り分岐斜線の間違い、料金所で入った後の走行車線の間違い、JCTでの方向間違い、ポストコーンを長い距離に設置したり、注意喚起の標識・看板等で、逆走対策が多くなっています。 http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/technology_re_run/index3.html ただ、本線上のUターンに対しては、まだ、高速道路では見かけませんね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
カーナビやETCも普及しているし、音声でいろいろ知らせるデバイスも充実しているので、逆走車両をセンサーで感知して、室内に音声で知らせるのがいいでしょうね。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>タイヤがこれに乗り上げて進行できなくする設備 そんなのが有ったら普通にPAに入ってくる車にも支障がありそうですね。 先日、大阪であった線路走行事件 火花を散らしながら走っていたようですので、 ボケ老人には意味が無いでしょう。 それよりも、免許の更新時に高齢者講習を行いますので・・・ 75歳からの実技講習だけではなく、実技試験にした方が良いのでは?
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>逆走しようとすると、タイヤがこれに乗り上げて進行できなくする設備を設けるべきではありませんか? アイデアはいいです。 あとはお金。 無料でそんな設備はできないのですよ。 億単位のお金を動かせるのは道路公団では無理。国の決済が必要なのです。 国会議員に働きかけてください。
補足
道路公団はアホの集団ですね?・・・・・・・・・・