• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免許取りたい金がない)

免許取りたい金がない

このQ&Aのポイント
  • 自転車で職場に通勤中に感じるイライラを解消したい
  • 免許取得を諦めることが憂鬱であり、節約したい気持ちもある
  • 自転車での通勤には長い坂道や悪天候などの問題がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

「車の免許取りたい」けど「お金が無い」とのこと。 では、免許を取得するためのお金が貯まって自動車運転の免許を取得したとしましょう。 さて、車はどうやって調達します? 親が持っている車を借りるのでしょうか? それとも買うのでしょうか? 買うにしても納得できる性能だったり機能がついている車の購入となると、中古車であっても免許取得以上のお金が必要になりますよ。 それに車体本体のお金の他にも消費税やら車両税、ナンバープレートを取ってくるお金とか諸費用が掛かります。 それでも目出度く車を持てたとしても、車を動かすためのガソリン代や毎年請求が来る税金、任意保険などなど、車を保持し続けるための諸費用が掛かります。 それだけのお金を用意することは可能ですか? そう考えるとドライバーって本当に狡いんでしょうか?

hah5
質問者

お礼

確かに恐ろしいですね

その他の回答 (8)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.9

こんにちは。 私は、高1の誕生日を待ちかねるようにして16歳になったばかりの夏休み中に原付免許を取得しました。 なぜ、原付免許を待ちかねるように取得したのかは、新聞配達のバイトで小遣いを稼いで親からの小遣いはもらってなかったので、原付免許を持ってないと新聞販売店の原付バイク(カブ号)を借りられずに自転車で配達してたからです。 原付免許は、簡単な学科試験だけで取得出来ますし、取得費用も高校生の小遣い程度で間に合うほど安いので、先ずは原付免許から取得してみては如何ですか? ちなみに、高3になってからは、18歳の誕生日を迎える少し前に普通自動車運転免許を取得するため自動車教習所に通いましたが、教習所に納めた教習代は新聞配達で稼いでた小遣いを少しずつ貯めてましたし、教習所に通うのも原付バイクでしたので楽に普通自動車運転免許を取得することが出来ました。

hah5
質問者

お礼

すごいですね

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.8

>一発 難しくない? >絶対落とされるのでは? そりゃ、簡単じゃないですよ。 一定レベル以上の知識が無いとね。 原付は比較的簡単です。 試験問題数も少なく、しっかり勉強すればあっさり取得できます。 他の方が言う通り、実技試験はありません。(合格後の講習はあります。) 大体、3回以内で取得できますね。 それを超えると、学習方法がかなりおかしいですね。 普通(一種)免許とかになると、学科よりも実技で落とされますね。 特に『飛び込み(一発)』だと、試験官の胸先三寸という状況ですので、緊張を強いられます。 厄介なのが、教習所から試験所に来たバカ野郎達! 昔あったのが試験官への質問で、『坂道発進の時、教習所では何cmまでなら下がっても良かったのですが、試験所では何cmまで下がってもいいんですか?』と朝一でやりやがった! 試験官は当然、『下がってはいけません』としか答えないが、・・・その日、全員が不合格。 こんなバカが紛れていると、本当に迷惑です。 普通二種は、もっと厳格に審査されます。 結局私は、15回目で合格しました。(1種は、4~5回だったと思う) 実技試験だけで、4ヶ月強試験所に通いました。 最も、試験内容がシビアにもなりますが、私自身右腕が使えないため、左手だけでの受験になります。 また、健常者ではあり得ない部分で、不合格になるので、狭き門はより狭き門になります。 注意点は、走行中に”絶対”にハンドルから手を離してはいけない事。(停車した場合はOK) 私の場合、これに抵触する事があったようで、不合格理由がさっぱり検討付かなかった。 ウインカー操作なんかで、瞬間的にハンドルから手を離す事があったので、何回かはそれで落ちていた。 2回目からは左ウインカーを増設してくれたので、助かったが、クセは中々直せないものです。 実技試験は、1種が70点以上の残点があれば合格、2種で80点以上。 ここだけ見れば、大した事がないんですがね、2種は、ほとんど因縁を付けられているようなもの。 だけど、文句は言えない。

hah5
質問者

お礼

やっぱり難しいんですね

noname#211894
noname#211894
回答No.6

今までの勉強に対する成果が現在の収入です。 それは、親の代からも繋がります。 親が勉強していないから子供への教育費用か出せない。 それを理由に子供も勉強しないからまともに職にもありつけない。 なので免許すら取得する金もない。 自業自得と言えば自業自得なんですよ。

hah5
質問者

お礼

あ~言いづらいのでやめます 自業自得だよ

  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.5

原付(50ccバイク)の免許もないのですか? もし持ってないならおすすめしますよ。 筆記試験だけで実技試験もありませんし、試験場で半日でとれます。 取得に1万円掛かりません。 もちろん立派な免許証がもらえますから、身分証明所としても役に立ちます。 自転車で通える様な勤務先なら、 原付でいくのが一番いいと思います。 雪や雨にはちょっと弱いですが、 街乗りなら車よりもスイスイですし、 自転車には叶いませんが、いろいろと経済的ですよ。 原付があれば、いつか車の免許を取る時にも優遇されます。

hah5
質問者

お礼

なるほど ありがとう

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.4

>ドライバーってずるいですよね そうですか? 免許を取るという事は、免許取得の為に、学科・実技・受験料、学習に要する時間を費やしています。 その結果が免許です。 単純に「雨の日がうざい」とか「体力使わなくて」とか、そういう気持ちでは、免許は取れませんよ。 それと、安上がりな方法はありますが、やってみたらいかがです? 俗に言う『一発』というものです。 他には、『飛び込み』という表現があります。 私は、普通1種・普通2種とも『飛び込み』受験です。 原付免許でも取得すれば、通勤が楽ですし、生活パターンがガラリと変りますよ。

hah5
質問者

お礼

一発 難しくない? 絶対落とされるのでは?

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3859)
回答No.3

職場からはバスなどの交通費の支給は無いのでしょうか? 申請すれば出るのにしていないだけではないでしょうか。 自転車でも交通費の支給はあるはずですが。(仮にバイトだったとしても交通費が出ることが多いのでは? 確認した方が良いですよ。) 提案; 状況を全て把握している訳ではないのでズレがあるかもしれませんが、免許を取る予算が無いのであれば、免許を必要としない「電動モーターアシスト」の自転車なら購入できるのでは? 上り坂は楽々になりますよ。 帰りは下りなので、自転車のバッテリーに充電が可能になりますね。(機種によりますが) そうやった後、精神的に落ち着いて収入も増え、車やオートバイが買える状態になったときに免許のことも改めて検討されては如何でしょうか?

hah5
質問者

お礼

電動自転車 高いけど頑張ってみます ありがとう

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

>免許取りたい金がない 学校によって一旦学費を借りて払って、その後分割払いで返すやり方もあるのではないかと思います。 分割にすると、利息がつくので合計金額は高くなってしまいます。注意が必要です。 自動車学校の学費、たしか30万円以上しますね。 月々1万円返すなら1年で12万円、3年36万円返せます。 一度自動車学校の資料を取り寄せてみられたらいかがでしょうか。

hah5
質問者

お礼

うーん難しい

  • JSJC
  • ベストアンサー率4% (2/42)
回答No.1

免許のカネすらなければ乗らない方がいい。精神面の平衡感覚も問題があるので、周囲に迷惑をかけない事を考えるならば自転車しか選択肢がありません。

関連するQ&A