- ベストアンサー
工場の各種排熱の再利用について
工場から発生する排熱を再利用して省エネになるという様な話をセミナー等で 聞いたのですが、かと言って自分の所では何をどうすれば良いのかよく分りません。 現状、排熱として思い浮かぶのはコンプレッサー、アルミ溶解炉、熱処理炉のそれぞれの 排熱です。 コンプレッサーの排熱は、出口を工場内に切り替えれば、そのまま暖房代わりになると 聞いた事がありますが、どうでしょうか? その他の排熱は、色々といけないものを含んでそうなので、そのまま吸ってしまうと 大変そうです。 出来れば冷暖房にうまく利用できないかなと思いますが、何かイイ案はないでしょうか? 色々調べてはみたのですが、いまいちしっくりきてません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
省エネルギーについては、(財)省エネルギーセンターにて相談する ことをお勧めします。 下のURLをクリックして「各種情報」の項を参考にすると良いで しょう。 また、各地区に支部が開設されていますので、訪問して資料を入手 したり、適切なアドバイスをもらうこともできます。 「(財)省エネルギーセンター」 http://www.eccj.or.jp/
その他の回答 (2)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
普通は、熱交換器といって、金属をはさんで、片方に熱い物(空気など)、他方に冷たい物(冷却水など)を通して、互いに熱をやり取りして空気を冷やし、水を温める、とかいうことをします。 ですから、熱交換器に直接空気以外のガスが通っても構いませんし、熱交換器の材質・金属などを傷める成分があるならば、もともと車のマフラーの触媒のように、無害な物質にしてから排出しているはずなので、触媒で処理しおわった状態でまだ熱い熱気のガスを熱交換器に通せばいいのです。 別に、熱交換器は熱気から水を暖めるだけではなく、熱水から空気を温めることもできますので、あとは、温め直したものをどこに送り込みやすいか、という配管などの都合で、熱気にして施設に戻すか熱水にして施設で活用するか、を選べばよいだけです。 あとは、冬の雪を倉庫に貯めておいて夏にそこに空気を送り込んで冷房に使っている例や、逆に夏に温めたものを地下に大量に貯蔵しておいて、冬の暖房に使う(冬の冷たい水を温かい程度にはできる)というのもあるようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど色々な方法があるのですね。参考になりました。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
排熱により水を間接的に温め、それを循環させることにより暖房にしたりしたりします。これらの方法はすでに確立していますのでそのような工事などをしてくれる業者に相談するほうがいいですね
お礼
ご回答ありがとうございます。一度、出入りの業者にもそのような案件の扱いがないか、知り合いの業者が無いか聞いてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。一度、ご紹介いただきました省エネセンターに相談を検討してみます。