• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場環境が劣悪な会社、改善方法は?)

劣悪な職場環境での働き方改善方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は31歳、工場で事務をしています。今年1月から勤め始めたのですが、環境の酷さに音を上げそうです。
  • トイレは外にあり、男女共用で公衆便所のような状態で混雑しています。休憩時間に行くことができないと困ります。また、暖房は3月以降禁止されており、寒さに震えながら勤務しています。
  • 上司に環境改善を訴えたが、工場内の人々はより過酷な環境にあるため、事務のエアコン使用は不公平だと言われました。しかし、効率の悪さや仕事への影響を考えると、改善が必要です。転職以外にどのように訴えればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

労働安全衛生法なんかでは、「安全で快適な職場環境を実現するよう努力する」とかって事しか規定しておらず、具体的に何度から何度の間とかって規定は無いです。 事務所衛生基準規則って法律では、一応気温の下限に関する規定がありますが、 事務所衛生基準規則 | (温度) | 第4条 |  事業者は、室の気温が十度以下の場合は、暖房する等適当な温度調節の措置を講じなければならない。 極端な話、低体温症だとか、凍死なんかを避ける程度の基準でしかないです。 第5条3項には、17~28度とかって規定がありますが、空気調和設備ってのが普通のエアコンを指すのか?クリーンルームなんかの設備を指すのか?ちょっと分からなくて微妙。 -- > どう訴えれば、改善できるのでしょうか。 労働組合なんかを介して、安全衛生委員会なんかを機能させ、会社のコンプライアンスとか、労使間の交渉なんかの枠組みで対応していくような案件です。 あるいは、自治体なんかでガイドラインがあるような場合もあるので、労働基準監督署の労働安全衛生に関する窓口に相談してみるとか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 > 転職するしかないのでしょうか…。 その場合にしても、転職先に伝える前職の退職理由が、職場環境の問題、エアコンが入らなかったからって事になります。 より一層の省エネが叫ばれている状況ですと、採用する側としては、ちょっと厳しい条件です。 前述のような問題解決のための努力、行政なんかからの指導を行ってもらうなんかを行ったが、会社の都合で問題が改善しなかったため「やむを得ず」とかって事にするのが妥当です。

noname#132095
質問者

お礼

早速お返事をいただきまして、どうもありがとうございました。 労組はあるのですが、実態は経営者の言いなり…とうことで、 意味を持ちません。 転職の方向で考えてみます。

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

これはその会社の方針ですから、いやならば辞めるしかないですね。 個人的にはつらい面は理解できますが、私の知る範囲でもそのような環境で働いている人は大勢います。(現に私の会社でもおります) たとえば寒い場合は私の会社の場合はできる限り厚着という原始的な方法で対処すするようです。あるいは夏はそれこそ塩をなめながらの職場もあります。 省エネと能率のどちらを重視するかは経営者の考え方なのです。 それで病気になるというほどの環境ならば問題ですが、我慢の可能な範囲であるならば言っても多分無駄でしょう。特に高齢の経営者の場合は自分の若い時代には冷房もない室内でがんばったという成功体験でしか考えない場合もあります。 また先輩もその環境で耐えてきた人たちでしょうから、新人が不平を言ってもおそらく相手にされないでしょう。 この場合は今の勤務の待遇とその条件のバランスということで、がんばるほどの値打ちもないというのであれば転職を考えたほうが良さそうですね。

noname#132095
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございました。 やはり我慢するか、辞めるか、ですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

労働組合があるなら、加入してまともに活動する組合に変えていきながら、団体交渉して改善していく。 ないなら、労働組合を作るか、個人ユニオンに加入する。 ただし、個人ユニオンだと、加入者のみの交渉事(給与や有給取得、解雇など)には向くが、 労働環境の改善には向きません(実質一人で主張しているだけなので)。 ですので、組合作ったほうがいいです。 組合作ってまで改善したくないのであれば転職しかないと思います。

noname#132095
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 転職の方向で考えてみます。

  • 2830E
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.2

あなたの会社は女性比率が低い会社ですかね? もし女性比率あ低い会社なら諦めてください。 職場環境って女性社員の比率が高いと本当によくなります。 どこの会社も女性労働者を環境の悪いところにおいておいて訴えられるとフェミニストの多いこの世の中では企業に汚名が付きます。 特に大手企業や公務員系の職場はそうです。 女性の労働環境や処遇改善などに取り組んでいる労働組合に相談するのが良いと思います。 または、男女共同参画を推進している役所等の機関に相談するのも良いでしょう。 女性を盾にすると企業って動きますからね。 女性や子供にやさしいというだけで良いイメージが企業につきますから。

noname#132095
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。女性は私一人です。 転職の方向で動くことにします。

関連するQ&A