• ベストアンサー

強行採決に対応する言葉は、英国などにありますか?

日本の「強行採決」に対応する言葉は、英国、米国、ドイツ、フランスなどにありますか? 話し合っても意見が異なる場合、最終的には多数決しかないと思うんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>日本の「強行採決」に対応する言葉は、英国、米国、ドイツ、フランスなどにありますか? 話し合っても意見が異なる場合、最終的には多数決しかないと思うんですが。      ↓ 強行採決を英語に訳すと steamrollering用例激しい反対を押しきって, その法案を国会で強行採決した. They steamrollered the bill through the Diet against fi... でも、その主意は非合法的手段で反対を抑え込み、反対者の投票挙手を制限して賛成多数を以て採決することであり、今回の我が国のマスコミや野党のレッテル貼り的な強行採決とは意味・実態が異なる。 民主主義の大原則は議論を尽くし(少数意見の尊重)、その後に採決を取る(決める政治・多数決)。 反対ありき、問答無用の反対の為の審議引き延ばしや空疎な神学論争のみでサボタージュしてるような国会に、審議時間が110時間を超える段階でのファイナルジャッジ・採決を以て、前述の強行採決とは同じと言えないと思います。 今回の採決では強行採決でなく民主主義ルール&手続きを経ての採決であり、その結果に従わない&認めないのは駄々っ子の駄々の類、単なる言葉の暴力と言うかイチャモンである。 代案も建設的提言も無く批判だけの為にする、賛成多数に対する駄々&不条理な抵抗を正当化したり、国民に対する感傷感情論での同調&偽装&洗脳を狙ったレッテル貼りである。

himana77
質問者

お礼

やはりそうですか、つまり日本は民主主義を民主党が壊してる形ですね。 法案説明が不足と言ってもそんなに簡単な内容じゃないですし。マスコミは批判するのが飯のタネと思ってるだけだから騙されてはいけないですよ。自分が選んだ 信じる政治家に託すしかないと思うんです。

himana77
質問者

補足

質問者です。私は多様なご回答を期待していましたが、お1人からしかいただけませんでした。 社会>政治のカテで聞いたのが間違いだったようです。つまり真面目な政治的な観点では話しにならないと言うことでしょうか。 そのお1人に回答にもありますた「問答無用の反対の為の審議引き延ばしや空疎な神学論争のみでサボタージュ」なのでしょうか。だったら、マスコミはその辺も突いてほしいものです。朝日新聞、テレ朝殿いかが? カテを変えてまた聞いてみますので、お目障りの方へは、お詫び申し上げます。

関連するQ&A