- ベストアンサー
両親の老後についての悩み
- 私の実家は家督相続の考え方で育ってきた家で、私もそれに同意しています。しかし、私の姉は実家のことを全く気にせず、自分の家族のことばかり考えています。
- 姉は子供ができたら実家の姓を継ぐと言っていましたが、現実はそうではありません。さらに、二世帯にするという約束も果たさず、実家をバリアフリーにする話も進んでいません。
- 私は遠方に嫁いでおり、子供に障害があり、旦那もアスペルガーです。私には実家の面倒まで見る余裕はありません。しかし、どうすれば両親が幸せな老後を送れるのか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在のご両親のご希望はどういったものでしょうか。 質問者様がご両親を引き取ることができない、 お姉様もその様子では同居はされないだろうから 今ご両親が所有する資産を整理して 次の世代に引き継がせるのではなくご両親が使い切る、 ぐらいに考えたほうが いいような気がします。 複合型のケアホームや ライフハウス、シニアハウスなど お金さえあれば入居できる施設はたくさんあります。 その選択肢がご両親にとって 「絶対ナシ」であれば どうしようもないけど 少しでも可能性としてあるなら 例えば 質問者様のお住まいの近くの そういった施設に入ってもらい 日々のお世話はなくても 何かあったとき すぐ駆けつけることができる状態にしておく ということは可能かと思います。 お姉様には期待できません。 希望していても 家督相続が現実的に難しい場合もありますし 質問者様が遠方に嫁いだ時点で お姉様にあれこれいう事はできなくなっています。 ですから 「両親が思う幸せな老後」を 当事者たちがもう一度考える時期で 必ずしも「名前を残す」ことに固執しないで 考えてみることも必要かと思います。 例えば親族で誰かを養子に迎えて 家督は引き継いでもらう などということも不可能ではないでしょうが それはご両親的にナシな気がしますし。 自分の子一家が同居して面倒をみてくれて 一切の相続権はその子に、ということが ご希望だったとしても その「子」がノリ気でなければ 無理に型にはめても 双方窮屈なだけです。 だから別の案が必要になってきます。
その他の回答 (3)
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
あなた達はお金の事しか頭にないのですか? お金をあげると言うと、親も元に行く感じで聞こえます。 あなたと、あなたの姉と良く話し合って下さい。 まずお金等は抜きにして、両親の面倒を見る事です。これは当たり前の事ですよ。 まだ親は元気だから甘えがあるのでしょう。 あなたは逃げています。何が障害の子供だとか旦那が病気だとか、あなたよりももっとひどい人もいますよ。 親を見捨てるのですか。お金だけ貰って、親を見捨てるのですか。 姉妹でその様な事をしたら、親が死んだ時には、あなた達は良い生活を送れませんよ。 やはりあなたは金金ですね。この先悪い事が起きます。 親に呪われますよ。
お礼
もっとひどい条件の人は他にもいるでしょう。逆にもっと恵まれている人もいるでしょう。 お金は汚いものでは有りますが、無くてはならないものです。 私は資本主義社会で生きている以上、お金も大切なものの一つだと思います。 だから、一生懸命働いて、沢山お金をもうけて、沢山税金を払っていることを誇りに思っています。 ただ、私は親からのお金はもらいたくないと言っているのです。 私は買い物の出来ない母に代わって、洋服、下着、シャンプー等の雑貨まで、買って送ったり、届けたりしています。手術の時には(手術、入院両方)こちらでやってもらいました。遠方のため、小まめに手伝えないので、ハウスクリーニングや庭師も知り合いの伝を探して手配しています。 私は自分が考えられる範囲の、そして行動出来る範囲の事はやっています。ただもっと両親が穏やかな老後を送れるためのアドバイスを頂きたいのです。他のかたはどの様に親孝行をされているのか?私にも出来そうなら、ぜひ取り入れていきたいんです。 そして姉にも、忙しくて何も出来なかったとしても、両親の事にもう少し目を向けて欲しいのです。姉は「私は跡取りだから、将来お母さんが、動けなくなったら、病院に入れる。家で野垂れ死にさせることはないから、心配は要らない。」と私に言います。でも、人は死ぬ瞬間だけでは無いと思うのです。そこへ行くまでの過程も充実させてあげるべきだと思うのです。 跡取りなら、同じ県内に住んでいるのですから、せめて二ヶ月か三ヶ月に一回でも、孫を連れて、実家にも帰ってあげて欲しいのです。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
質問者さんには、お母さま達を直接的に幸せにする能力が欠けています。 能力が欠けてるのに、その能力を必要とすること(=親御さんの支援)を望むことは、無いものねだりです。 無いものねだりを断ち、夫、子、自分の健康、親の遺産など、”自分のモノ”を大切にして幸せを実感することが重要です。 娘が幸せであることは、間接的には親を幸せにすることなりますので、、、。
お礼
有り難うございます。 自分のモノを大切にして、幸せを実感する…。素敵な事ですが、私には少し難しいように思います。 話はそれますが、夫はアスペルガーで、私達が警察に保護シェルターを勧められるほどのDVが有ります。私は、障害がある子供を成人させることと、両親の心安らかな老後だけを一番の課題として、考えて、暮らしています。子供が成人し、両親を見送ってから、自分の幸せを探したいと常々考えております。 本当にご意見有り難うございました。本当に素晴らしい考え方ですよね。
子供たちへの相続を一切やめて、お金を自分たちのために使わせれば良いでしょう。 あなたも相続を放棄すれば、楽に老後を過ごせるはずですよね。 お姉さんにもあげなければいい。 残念ですが、今の世の中だとお姉さんの考え方も支持されます。 (法的には実子には面倒見る義務があるのですが 相続額の如何によらず、その義務は平等です。心情的には違うでしょうけどね。) あと、二世帯住宅は地獄の始まりだと思うので、別にいらないと思います。 建て替えはご両親に必要なら。 今必要ないならば、楽な構造に作り変えるとそのせいで弱る可能性もあるのでは。 >母たちを見てくれない で、しょうね。 ただ、私はお姉さんとあなたのご両親との確執があるかないかもわかりませんから。 相続させたいと親が思うなら無理でしょうが、 「そのお金は両親が幸せな老後を過ごすために使って、 もし残ったら相続してくれるくらいでいいんだよ。なくてももちろんいいんだよ」 と言ってあげればよいでしょう。
お礼
有り難うございます。 私は毎日のように「私は絶対に要らないから、何でも便利なものは買って、お金を使って!お姉ちゃんにあげても何も感謝もされないよ!」とまではっきり言っています。 でも母は「ちょうだいとまでは言わないけど、お姉ちゃんはもらって当然。とは思ってるよ。」と言います。 また「お母さんは今の生活に満足しているから、使うところが無いのよ。」とも言います。 今更、海外旅行に行く元気も有りませんし、外食も余り好きでは有りません。ただ私達には何時も周りが羨ましがるほどのバックや服を買ってくれながら、自分のものは何時も買わなかった母が、いくらもとは相続したにせよ、多くの財産を残すのが本当に可愛そうだし、ぜひとも自分のために使って欲しいのです。 取り敢えずは、高級な老人ホームを探すしか無さそうですよね。でも、母にも伝えますね。他の人も、残さずに自分のために使った方が良いとおっしゃってたと言うことを。
お礼
有り難うございます。 そうですね。姉にその気が無ければ仕方がないことですよね。 母はとても裕福な家庭に育ちながら、恋愛で普通の家庭の父と結婚したため、母なりにとても不自由な思いをしていました。母方の両親が亡くなり、土地と何億もの現金を相続はしたものの、節約生活が身に付いてしまった母は今更お金を使いきる感覚は無いのです。それに家督を重んじる人だけあって、長男に嫁いだ私の元には、どんなに頼んでも来てくれません。 本当に使いきってくれた方が、私はスッキリします。でも、余り先も長くない人生。まずほとんど残すでしょうね。私は旦那がもらいたがっているので、余計にもらいたくないし、だからと言って、親孝行をしてくれない姉がもらうのも府に落ちません。 旦那も姉も私が説得してどうこうなる人では無いので、本当に悩ましいです。 でも、せめておっしゃる通りに、私が通える範囲の高級な老人ホームを探してみたいと思います。 有り難うございます。