• 締切済み

同居問題

私たち夫婦が私の母と二世帯住宅を建てて暮らすことを、旦那の母が反対してきました(お父さんは何て言っているかわかりませんが)。自分たちも含めた三世帯(?)なら許せるみたいです。意味がわかりません。 私の親は片親で母のみです。母は一人娘のため、祖父母が亡くなったら1人ぼっちになってしまいます。そして私には兄がいますが、知的障害があり、本人の希望で近々寮に入るのですが、たった1人の兄弟ですし、ゆくゆくは死ぬまで私が面倒を見ようと思っています。 二世帯住宅を建てて母と同居するという話は、私の祖父母の希望です。頭金等も出すからとのことです。 そこに、なぜ旦那の親が乗っかってくるのかがわかりません。旦那の父も母も兄弟や親戚たくさんですし、旦那は次男です。 旦那の母の言い分は簡単に言えば、私の母ばかりズルいということです。私たちには子供も生まれましたし、ようは息子も孫も私の母に取られてしまうという思いのようです。 旦那の兄夫婦にも子供がいますが、実家に寄り付かないうえに兄嫁と一時期ギクシャクしたこともあったせいか、旦那の母は歩み寄ることをしません。そのくせ、お祝い金や子供の物なんかはたくさんあげて機嫌をとっています。私たち夫婦にはそういうのはほとんどありません。 うちは旦那が親思いなので、黙っていても顔を出します。そういうわけで、いろいろ干渉もしやすいみたいで、しょっちゅう電話もかかってきます。家が遠いから家には来ませんが、『呼んでくれない』と不満を言っているそうです。 そんなカンジで、プライバシーとか守れそうにないタイプですし、旦那も私も私の母も、三世帯(?)なんて無理だと思っています。 しかし、どう断ればいいか旦那が悩んでしまっています。断れば落ち込むだろうしかわいそうだと。でも三世帯は無理だと。 そもそも、三世帯なんて私に自分の親と兄と旦那の両親の4人の老後の面倒を見ろと言ってるようなものです。むちゃくちゃです。 それとも、私は嫁いだ身だから、たとえ次男でも向こうの両親と同居するのが筋なんでしょうか?

みんなの回答

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.7

 ご主人は二男なんですよね。二世帯同居の件も賛成しているなら いいと思います。 姑は、長男嫁が駄目なら二男嫁と、と思ったのでしょうかね~。 安易すぎる考え方ですね。 家にも二男が結婚していますが、夫婦で了解しての事なら反対はしません。 長男が居るなら同居は考えなくてもいいと思います。 親があっちフラフラ、こっちフラフラとしていると返って揉める元です。 跡取りは長男と決めているなら長男に自覚を持たせるべき。 私の年代ですと、同居はしたく無いので私達が居なくなったら家を継いで 欲しいと思ってます。 貴方の母親と姑は、何故そんなに同居したいんですか? 面倒なだけですよ。元気な内は別居で十分だと思いますけどね。

回答No.6

>旦那の母が反対してきました(お父さんは何て言っているかわかりませんが)。自分たちも含めた三世帯(?)なら許せるみたいです。意味がわかりません  最後に使っている「意味がわかりません」から察して、あなたから観たら旦那の母は敵みたいですね。 >そこに、なぜ旦那の親が乗っかってくるのかがわかりません。旦那の父も母も兄弟や親戚たくさんですし、旦那は次男です。    あなたの親とお兄さんにはあなたしか居ない。でも旦那さんの両親は兄弟や親戚がたくさん~・・・・これってめちゃくちゃな理屈です。親戚がたくさんいても扶養の義務はないですよ。 >それとも、私は嫁いだ身だから、たとえ次男でも向こうの両親と同居するのが筋なんでしょうか?  結納金もらって嫁いだのなら、旦那さんの親は同じ〇〇家の人間だと思っているから、実家といえども他の家の人間になるのは、手放しで賛成できないでしょう。  結婚する時点では、ご家族の将来の事とかはあまり考えなかったのでしょうか?    

回答No.5

こういう問題は 言った者の勝ち!!なんですよ。 旦那が可哀想!!とかではないのです。 では、貴女は、可哀想ではないの? それぞれの親と同居しなければいいのです。 あなたも兄嫁みたいに、距離をとればいいのです。 ただ、夫が親と付き合うのは、それは自由です。 ご主人に「貴方は、親と仲良くしてもいいわよ。でも、私は、貴方と同じようには つきあえない。それなりの距離を保ちます」と『はっきりと』いいましょう。 曖昧にするのが一番いけません。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

今すぐ同居しないといけませんか? 祖父母が健在なうちはお母様と別居でもよいのではありませんか? 祖父母のうち、どちらかが欠けた場合、お母様は祖父母宅へ行かれるのですか? それとも祖父母の片方とお母様と両方引き取られる形ですか? まぁ現実的に3世帯はありませんよね。 そんなの親同士が普通気を遣って同居したがりません。 例外的に夫の母と妻の父が同居していた家を知っていますが、凄く複雑だったみたいです。 金銭的にどうしようもなくて同居したみたいですが。 私は義母(義父とは別居のため)と同居していますが、上手くいっていません。 義母もまだ若いですし、口も手も出るのが原因の1つだと思っています。 義母には義父がいないために愛情を注いだり関心が一心に息子達(孫含む)にいっている感じです。 ご質問者様は実のお母様との同居なので、少し違うかもしれませんが、実の親だからこそ遠慮もないし喧嘩も絶えないという話しも聞きます。 祖父母もご健在ということはまだ若いのかなと思います。 祖父母にはお母様の同居を約束しておいて、しばらくは別居にされたら如何ですか? 義両親のことはどうなんでしょうね。 断ったらかわいそう・・・っていうけれど、しっかり線引きするところはしないといけませんよね。 多分、兄夫婦と上手くいかなかったからご質問者様夫婦と仲良くしたいのでしょう。 義両親の兄弟が沢山いるとか次男というのは、実はあまり関係ありません。 昔は長男が・・・というのがありましたが、今は少子化ですし、それを言い出したら、結婚できない人が山のようにできちゃうと思いますよ。 旦那さんがお兄さんに義両親のことを相談してみては如何でしょうか?

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.3

読ませて頂きました。52歳既婚男性です。 貴女の考えの2世帯住宅で良いと思います。貴女は母の事を考えての 事だと思います。大変親孝行です。旦那様も次男という事と親とはなれているという事で 了承している事と思います。二人が了承していればいいんじゃないでしょうか? また、経済的にも3世帯は無理と言う結論が出ています。誰が3世帯の費用を出すのでしょうか? 義母は、我が侭を言っているのだと思います。同居したいと言う希望的感情で貴女方夫婦の 考えを聞きたいのでしょうね、老後をそうしようかと、考えているんだと思います。 今の所、2世帯住宅の頭金を祖父母が出すという事で、資金のめどは立っています。 3世帯にした場合の費用は義父母は出す事が出来るのでしょうか? 一緒に将来暮らしたいと言う希望を持っていたと初めて聞いたようですが、貴女は義父母とは 一緒に暮らしたくはないという事ですよね、その事を伝えた方が良いと思います。 上手く遣って行く自信が無いと・・・・・・・病気の時にはある程度、面倒を見るけれど同居は勘弁して欲しい ですよね。 次男でも同居する筋は無いと思います。同居はお互いの為にしない方が良いですよ、貴女は他人ですから、 嫁と言っても、奴隷じゃないですから義務はありません。 現在では生活保護でもない限り、同居しなくて良いと思います。経済的な援助が必要なら必要に応じて 負担する感じです。あとは、行政が面倒見てくれます。

kaiju2013
質問者

お礼

ありがとうございます! 義母には現実が見えていないのかもしれませんね。私の家の状況を説明しても、『楽しそうだから三世帯でいいじゃん♪』と言っています。楽しく暮らすためではないし勘弁してほしいです…。この話をするまで、そんな話は一切なかったのに、なんで?ってカンジです。 三世帯になった場合の費用は、今住んでいる家を売ることで出すと言うと思います。すぐに売れるような家ではないですし、売れてもかなり安いと思うし、仮に費用を出されても嫌ですね。 ただ、旦那にとっては大事な両親なんですよね。だから旦那もハッキリ断れなくて、しまいには私の母との同居もやめたほうがいいのかなと悩み始めています。あなたの親の我儘でうちの母親を1人にして兄の帰る家もない状況にするの?と聞くと、もうそれ以上言わないでと耳を塞いでしまいます。 面倒な問題ですね…。まさかこんなことになるとは思いませんでした。私の母は、そんなことなら私は1人でどっかでのんびり暮らすからいーよ(^^)なんて言ってきます。泣けてくるし、義母のことが日に日に嫌いになっていきます。

  • kaze333
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

”次男でも向こうの両親と同居するのが筋なんでしょうか?” ↑ まあ、事情によっては、そういうこともありでしょうけど。 でも、あなたのお話からすると、旦那の母の不満は不合理だと思いますね。 ここは、いっそのこと、あなたたち家族が、「あなたの旧姓になる」のはどうでしょう? あなたの旦那が、あなたの母と養子縁組をすればよいので、それは難しいことではありません。 兄が姓を継いでいて、あなたの旦那は次男なんだし、問題はないのでは。 そうすれば、旦那の母も、よその家の人になったと、あきらめがつくと思うのです。 あなたの旧姓も、誰かが継いだ方が良いのではないですか。

kaiju2013
質問者

お礼

ありがとうございます! 実は、私の家のほうの姓を継ぐことは祖父が希望しています。私の兄で途絶えてしまいますしね。 ですが、旦那が嫌がってます。男としてのプライドだとかなんとか…。 それに次男ですが、義母がさらに反対しそうです。息子を完全に取られたようなカンジになるので。想像つきます。 子離れできてない人で、さらに長男は寄り付かないため、尚更です。

  • RiceBowl
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

旦那さんは、どう考えていらっしゃるんでしょうか 個人的には、長男さんが別にいらっしゃるなら、わざわざ同居しなくてもいいと思います お姑さん 兄嫁さんとあわないってわかって、保険をかけときたいのかも (いざとなったら逃げこめる、第二の同居候補) 旦那さんと義父さんの意見も聞いてみては? それで大丈夫そうなら、トピ主さんのお兄さんの今後も含めて、2世帯親の老後を見るのはムリだということを、義親にハッキリ伝えましょう 最初が肝心です 年を取ると、人はどうも自分本位&人の迷惑顧みずになっていくようです このまま、3世帯の話を進められてもたまりませんよね 言うときは、さっぱりハッキリです がんばってください!

kaiju2013
質問者

お礼

ありがとうございます! 旦那は、最初は私の親との二世帯住宅を建てる話を喜んでいました。私たちだけで自力で家を持つのは厳しいと思っていたし、私の母は二世帯といってもお互い気を遣ったりするのは嫌だから、完全独立型の二世帯でという条件なので、旦那もそれならいいと言っていました。 しかし義母が割って入ってきてから、悩んでしまってます。三世帯なんて絶対無理だというのが本音で、でも親を見捨てるわけにはいかないと。旦那の兄夫婦が寄り付かないし、自分がなんとかしてあげなきゃ寂しい思いをさせてしまうと。 お義父さんは、たぶんこの話を知りません。旦那曰く、オヤジはのんびり暮らしたい人だし、三世帯なんて絶対嫌がると言っています。でも、義母がしつこく三世帯で考えてくれと言ってきているのがよくわからないんですよね。お義父さんが嫌だと言ったらどうすんの?ってカンジです。 義母と義父は一度離婚しており、私の旦那と旦那の兄は小学生のときにそれぞれに引き取られ、数年離れていたせいで、その後また再婚して一緒に暮らすようになっても他人のような感覚なのだそうです。なので、兄弟とはいえ、正月以外で会うことも電話することもありません。しかし、今までの話を聞くかぎり、兄夫婦は絶対同居を嫌がりますし(すでに関わらないようにしている)、数年前に建売の一軒家を購入しているのもあって、同居できる家ではなさそうだし、無理なんだと思います。 だからといって、無理なものは無理ですしハッキリ言うしかないのですが、旦那は言えずにいます。それなら私が言おうと思いますが、たぶん義母は拗ねてあちこちに私の不満を言いふらします。おそらく、私とはギクシャクします。が、旦那はそれも嫌だと言っています。 結局、旦那次第ですよね…。義母も、自分の息子に言われれば引き下がるはずなんですが。