- ベストアンサー
お寺の評判
福岡市堅粕にある慈広寺(真宗大谷派)の評判を教えて下さい。分家なので自分でお寺を探さないといけません。 お寺によってはお布施など「足りない」と電話でかかってくるところもあると言われます。何人も住職さんが来たり。みなさん代々お世話になってる所ならいいのですが、自分で探された方はやはり見学に行かれるんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.3です。補足コメントについてです。 >同じ宗派の人もいませんし 上記は同じ宗派の人を探して聞くしかなさそうですね・・・。 私は違う宗派になるので答えようがないんですよね。 (我が家のお寺は仏教でよくある宗派だと思われ、 比較がし易かった点はあるかも。近隣に同じ宗派があるので。) 真宗大谷派も周りにもしかしたら居るのかもしれませんが、 今まで話を聞いた人の中に真宗大谷派の人が居なかったので (記憶にはない)この宗派の評判などが判断はつきません。 >知り合いの方(違う宗派)のお寺と比較するくらいしかできません。 仏教という点では同じですし、お布施や塔婆など共通項を 比較することが出来るので宗派が違うお寺でも有効な方法と思いますよ。 お葬式の手順とか、お葬式の時にする事が宗派によって同じ仏教でも 違いが生じるので、そのあたりで金額の有無が違うかもしれないです。 >「お布施とか金額が決まってものでしょうか。 >一般的にどのくらいなのでしょうか。」 >とずばっと聞くのは失礼にあたらないでしょうか。 上記は人それぞれで住職によっても大きく違いがあるでしょうが、 (後、地域によっては、まだダメな所もあるんでしょうかね??) 私個人としましては、これから長い付き合いがあるであろう お寺がお金面を尋ねて嫌な顔や「そんな事を聞くなんて!!」 みたいなことを言う住職には信頼は置けませんね。 何故、聞くのが失礼に当たるのでしょうか? 当たり前ですが、必要金額を用意出来ませんでした。 少し、待ってください。という方が大変失礼にあたり、 自分で用意出来るか把握しておく必要があると思われます。 さすがに見学に行って開口一番で聞いたり、 「で?この寺の場合、○○はいくらになるんだ?」みたいな 聞き方は失礼になるでしょうけど、 少し時間を置いてご住職と少しは打ち解けてきたかな?となったら、 「今後、もし、お付き合いがあった場合、ちゃんと用意出来るようにして おきたいので、差支えなければお尋ねしたいのですが お布施等はどのくらいかご用意すればよろしいのでしょうか?」 みたいな感じで聞いたら如何ですかね? 他にも平均的にここの檀家さんはお葬式時いくらぐらい、 かけている人が多いですか?自分でお墓を持つことになり、 勝手が分かりませんので後学の為聞いておきたいのですが。 とか聞いても私の個人意見ですが聞いてもよいと思うのですが。 お葬式となると何故か失礼と見なして聞かないをしていると 困ると思うのですが。 掛かる金額負担が多いのでちゃんと把握しておいた方がよいですよ。 家族葬でなく、普通の葬式をしようとしたら、 費用抑えても100万とかかかるんですから。 抑えに抑えても何十万しますしね。 そうでなくても毎年のお盆で数万円で済む出費が寺が 違うだけで桁が違ったりしたら大変でしょう。 これでお金が高い所を選んでしまったら後々、家族への迷惑も多いです。 尋ねる場合は聞き方によると思うんですが・・・。 場所によっては聞くのが、タブー中のタブーな所があるのかな。 自分の地域では親戚含め、 知人も尋ねたりする人多い印象があるんですけど。
その他の回答 (3)
- nikoooo
- ベストアンサー率37% (184/490)
慈広寺(真宗大谷派)の評判は住んでいる地域が 全く違うのですみませんが分かりません・・・。 ただ、お寺選びは見学を色々比較できるように数か所に行き、 候補お寺はには何回も言って、周りの意見(評判も聞いて)を 参考にして決めた方がよろしいかと思います。 ○○周忌やお盆、お寺の改築費とかで出費が多いので 高い金額を要求してくる所は負担が大きすぎます。 本当に馬鹿にならない出費になりますからね・・・。 また、質問者様にお子様がいれば、次はその負担をお子様が 引き継ぎますし、独身の方であれば、兄弟、姉妹などが その苦労を引き継ぐことになるので ご自分の満足いくまで比較・検討した方がよろしいかと。 あと、住職さんによっても違うので、現住職さんがリーズナブルな 丁寧な方でも、その方がお亡くなりになったりして引き継いだ 住職さんがそのままの体制を維持するとは限りません・・・。 引き継いだ方が守銭奴だったケースもありますからね。 我が家が檀家となっているお寺は丁度息子さんにチェンジしてからの 方がお布施やそのほか色々値段も安くなり、かなり負担が減りました。 前住職もがめついわけでもなく、他の寺と比較しても普通レベルでしたが。 (但し、一般人からすると、とても高額だなぁ。と感じる出費もありました。 ありえない金額を払ったことはないけれども。) 塔婆の値段なんか、息子さんにチェンジ後は尚のこと、 親戚や知人のお寺と比較してみるとかなりの開きがありました。 遠い地域との比較はした事ないですが、近隣地域で比較すると 「安いね。こんなに違いがあるの?」と驚かれた事が多々ある。 値段そのものよりも、「これはいくらです」「いくらといくらがあります」 とハッキリ提示してくれる点が、かなり良いと評価しています。 人が亡くなった時とかに金額は曖昧で後で困ったという事が少なくて有難いなと。 結構、お寺って「お気持ちで・・・」と 曖昧な事が多いようで困る事多いようなので。 あまり、情報出すと特定があるので細かくは書かないですが、 檀家となっているお寺の現住職が普通の仕事に就いていた期間が ある人なので(住職資格は持ってた)常識・商売のノウハウがあり、 お客さん(檀家)に提案する時に曖昧にしない、一般と同じ感覚がある。 (住職がPCで作った金額表一覧資料とか提示しながら話進めてくれるし) 結構、住職の人って一般とずれた感覚を持っていたり、 金銭感覚に開きがあったりするので、候補のお寺の住職さんに 前歴(住職以外の仕事をした事があるかどうか)があるか チェックしてみるのもいいかもしれません。 ずっと住職の人でもまともな金銭感覚の 持ち主か会話して知っておいた方がよろしいかと。 檀家になっているお寺住職が安くしたのは多分ですが、 お寺の場所が不便で交通機関で行ける手立てが少ないとこもあって、 引き継いだ息子住職さんは今後の檀家離れを危惧して 今から対策をしたんじゃないかなと予想しています(笑) なので、ちょっと不便な場所にあるとか、 お寺の地位?などが高すぎない(有名すぎなない)中堅のどころ の方が上から目線の確率は低い可能性が高いだろうし、 相手(檀家目線)を考慮してくれるんじゃないかと思う。 あと、恐らくだけど、住職さんの住職としての役職地位が 高すぎるところも注意してみた方がよろしいかもしれないです。 こちらも選ぶときの参考になれば。 値段はお寺に管理してもらうのと同等か 少し安いぐらいみたいですが、地方自治体など行政が 運営する霊園に入る選択も考えてもよいのではないでしょうか? お寺が多い地域だと、お寺との兼ね合いや入る場所があるからと、 自治体によっては公営霊園がなく、隣の隣の市の公営霊園で 自治体の住民より割高であるなどありますが1つの案として。 自治体の地域に現住所がないとダメとか条件がある所も多いので 応募資格がない可能性もありえますが。 お寺などの関連施設が少ない所に公営霊園って多いようです。 公営霊園で永代であれば、言い方は雑ですが後に面倒を残しにくいのかなと。
> 自分で探された方はやはり見学に行かれるんですか? 私は田舎にお寺(先祖代々で、父は三男の関係新たに墓地を取った)がありましたが、父の葬儀の際にいろいろあって東京に改葬を考えていたので近くのお寺で墓地を広げた?お寺を訪ねて自分で探しました。お寺って住職さん次第なんですよね。 まず、墓地を拡張している業者?さんに案内して頂き、次にご住職とお会いして話をさせて頂きました。女房のこと(当時癌で闘病中)のこともあって親身に相談に乗って頂け、業者さんのお話でもその一帯の土地を所有されていて経済的にも安定?しているとのことで、そこに決めました。 実際に決めた(いろいろな手続き)のは女房が亡くなった時にお世話になった葬儀業者さんにお願いしました。こちらは友人に紹介で「墓地や改葬等については私どもにお任せください。ご主人は奥様のご看病に専心なさってください。」と言って頂きましたので気分が本当に楽になりました。 で、結構順調?に妻の葬儀・両親の改葬と行えました。今もご住職さんや若ご住職さんとは良好な関係だと思っています。ちょくちょくお墓にも行けますから。 ちなみに田舎では真言宗、こちらは曹洞宗です。『仏の弟子は皆同じ』ですからね。
- sxt218ms
- ベストアンサー率5% (2/35)
●皆さん、代々お世話になってる処ならいいのですが、自分で探された方はやはり見学に行かれるんですか。? ➡当然、父母・祖父母等からは、 <1>先祖代々歴史によります。 <2>家系系図有無・伝統菩提調査+現時点での祖先敬慕状況等々。 <3>家族状況と、十分な意見交換等々。 <4>父方と母方双方の、親戚状況。***全部の情報と現在の個々人お気持ち思いを併せて、熟考の末に、個別宗派絡みと、檀家としての責任契約等々を、諸々に周囲の方に、意見具申の上で、”お寺さん関係、数十回では利きません、普通でしょう、”お寺さん関係見学が必須
補足
周りの評判を聞きたいのですが、周りの知り合いの方は誰も同じ宗派の人もいませんし、そちらのお寺の事も知っている人はいません。ただ見学に行って色々と聞いて、知り合いの方(違う宗派)のお寺と比較するくらいしかできません。 見学に行った時に「お布施とか金額が決まってものでしょうか。一般的にどのくらいなのでしょうか。」とずばっと聞くのは失礼にあたらないでしょうか。他住職さんの話していての雰囲気といいますか人柄も幾分わかるので、見学に行ってみるのはやはり大事でしょうね。