• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お寺を借りての法事)

お寺を借りての法事

このQ&Aのポイント
  • お寺を借りての法事についてのアドバイスをお願いします。
  • お寺での法事のお布施やお供え物、お下げのタイミングについて教えてください。
  • 近々お寺にお邪魔して法事の打ち合わせをする予定ですが、お寺へのお志について悩んでいます。アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.1

叔父さんか、母親に尋ねるのが一番でしょうが 私も叔母から聞いているのと、お寺(本願寺派)から言われたことなので これが正解かどうか不明ですが(私は北海道札幌市、北海道は 葬儀からして本州と違い参考になるかどうか) 1、お寺で全て済ます場合、食事はお坊様も一緒ですので 別会場の場合、御膳代として5千円くらい包んでいます。 2、3~5万円くらい 3、なしということはないと思います。 4、お花、お供え物等はお寺でもゴミとしてしか処理できないので 持ち帰るべきです。 お寺においてくるにせよ、召し上がってくださいと お伝えして、渡すくらいだけです。 私はお寺に納骨堂があり、お参りしたときは持ち返ってくださいと 言われています。

emsuja
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >叔父さんか、母親に尋ねるのが一番でしょうが そうも思うのですが、母親は「今回はアンタに任せるけど、お寺でやったほうが楽でいいよね」で終わりです、「誰を呼ぼうか?」の質問にもドンドン親戚の名前が出てくるのですが「オイオイ彼ら17回忌の時には呼んでないぞ!」状態で家内の記録を基に出席メンバーを絞り込んでいます。 叔父は、私の弟の結婚式と父親の葬儀の時に母方の親戚とトラブルを起こしていて(もう出歩きもままならない状態でもあるので)呼ぶ気はないみたいです、どうも戦中・戦後の頃に父親と何かがあったみたいですが父親も余りその件に関しては話したがらなかったので詳細は判っていません。 少し前にこのサイトで、まず総額を決めて、それを「お布施」「お膳代」として割り振ればいいとの書き込みを見た覚えがありますのでそうさせて頂こうかと思っていますが、今度は普段御無沙汰している分金額を弾んだ方がいいのか先々のお寺とのお付き合いの事を考えた場合、分不相応な背伸びをしてもいいものか悩んでいます。 「お花」の件は気が付きませんでした、普段お仏壇に供えてるような仏花じゃダメでしょうね、それ程大きなお寺ではありませんが歴史をたどれば江戸初期のい建立とのことです。

関連するQ&A