• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーのネットワークのCの劣化を開閉せずに)

スピーカーネットワークCの劣化を確認する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 30年以上同じスピーカーを使用しており、オーバーホールが必要かどうか考えています。ネットワークのコンデンサーの劣化状態を知りたいが、吸音材に覆われていて直接測ることができません。
  • スピーカーユニットの外見からは劣化の兆候は見られませんが、ツイーターの線には痛みがなく、Lの劣化はなさそうです。しかし、Cの劣化が考えられます。しかし、吸音材を外さずに確認する方法はありません。
  • ツイーター調整用のVR-アッテネータを使用することができますが、劣化の程度を正確に判断することはできません。スピーカーのネットワークのCの劣化を確認する方法について、さらなる検討が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.1

テスターを使って、接続端子から抵抗をはかり、コンデンサーが劣化しているのいならば、 抵抗が急速に減るか、全く減らないかのどっちかになると思います。フラフラしているようならば 大丈夫だと思います。 しかし、アッテネーターのガリがあるようなので、音質が劣化していると思いますので、 中を見てみる必要があると思います。 なお、メーカーに部品のない場合が多いと思いますので、こういう業者を使うのも良い方法 だと思います。 http://audiolab.co.jp/repairerbunch/ 私はソニーのカセットデッキをこのような店で修理してもらいました。 メーカーの修理が出来ない場合でも修理してくれるので便利です。 技術的にもかつ耳もよい方がやっている工房なのでオススメです。 http://audiof.zouri.jp/li-maint-01.htm

noname#229817
質問者

お礼

GC508S 様 回答有難うございます リンク先の会社のかたと連絡つきました。 スピーカー2本のまるまるオーバーホールを 頼むとすると (1)今年は既に一杯で 来年の1月予定 (2)発送してから納期2か月 (3)施工費用12万 送料別往復6万 という事で サブウーファーの新品か? スーパツイーターの中古が変えるお値段? 悩み中です。

noname#229817
質問者

補足

GC508S 様 回答有難うございます 教えていただいた方法でテストをしてみたところ問題無さそうでした。 有難うございます。リンク先のスピーカーの修理会社はオーディオユニオン もその修理に出しているそうです。 http://www.audio-se.com/kyushu.htm 僕も1件リンクを 九州山水スポットです。 ここはサンスイ製品はもとより現在の本家のケンウッドで 修理出来ないチューナーなども 直せる可能性がある実力のある会社です。。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ あまり気にしなくて良いとは思いますが、心配性でしたらツイーターへの配線部分から信号を取り出して、左右の差が無いか、と言う確認が良いと思います。 コンデンサーの劣化という事実はありますが、どれだけ劣化するか?というときちんとコストをかけたものであれば、ほとんど初期の個体差(誤差)程度で収まっている、というケースもあります。 (新品のコンデンサーでも、表示値にピタリと一致する。ということはめったに無い。) コンデンサーは低い周波数ほど通さない、という特徴があるので、左右差が大きくなければ、劣化による影響は実用上で問題なし。と考えてよいでしょう。 特に電解コンデンサーなどは熱に弱く、熱を持つアンプや電源回路で劣化が進みやすいものです。スピーカー内が高い温度になるというケースはほぼ無いので、めったなことで問題になるケースはありません。 むしろコンデンサーのメーカーや銘柄、型番による音味の変化、という観点で、コンデンサーを交換してみる。という音マニアはたくさん居ますけれどね♪ (このとき、表示容量値が同じもので、有極性じゃ無い物であればどれでも良い。) 参程度ですが。。。 http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます

noname#229817
質問者

補足

iBook-2001様 回答有難うございます 「>心配性でしたらツイーターへの配線部分から信号を取り出して、左右の差が無いか、と言う確認が良いと思います。」実施してオシロでほぼ同様であったので安心しました。有難うございます。 またJBLのオーバーホールの写真をみていましたら。アッテネーターの代用品が判っりました。そこで安心して接点洗浄剤で取り付いているアッテネーターを洗浄したところガリも無くなり音がくっきりした状態で音楽をきけています。

関連するQ&A