- ベストアンサー
テレビ局による個人作成動画の無断使用について
- テレビ局が個人作成動画を無断使用していることについて疑問を感じています。報道目的であれば無断使用が許されるのかについて教えてください。
- 「ドローン少年」や「じゃがりこ爪楊枝混入少年」の報道で、テレビ各局が少年が作成した動画を無断で使用していました。この点について正式な使用許諾があったのか教えてください。
- アニメやドラマを無断で動画投稿サイトで使用して金を稼いでいた人が逮捕されましたが、テレビ局も個人動画を無断で流用していると逮捕や取締りを受ける可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://copyrights-lab.com/145.html この辺りで分かりやすく解説されていますよ。 国民の知る権利が絡んでくるので、許諾は取っていないんじゃないですか? 犯罪とは関係ない個人作成動画を、犯罪者が作った動画だから勝手に利用していいと勘違いなどした下っ端が、それを勝手に放映したりすれば、訴えれば、放送局側が罰せられる可能性もあるでしょう。
その他の回答 (5)
- photoslipper
- ベストアンサー率31% (76/238)
失礼、「6-B」ですね。 https://www.youtube.com/t/terms
お礼
ありがとうございました
- photoslipper
- ベストアンサー率31% (76/238)
https://www.youtube.com/t/terms 「6-C」 を見てください。私もびっくりしました。 Google、とうとうここまで来ましたね。 こういう規約を書く企業っていうのは、数年前に絶滅したと思ったんですが・・・ だれも投稿しなくなるからです。 Googleは、ろくに広報もせずに、しれっと投稿者すべての著作権を奪いましたね。どれだけ悪徳企業なんだか・・・儲かるはずだよ。 「かかる本コンテンツに対する一切の特許権、商標権、企業秘密、著作権若しくはその他の財産権についてのライセンスをYouTubeに提供します。」 ユーチューブに投稿したら、すべての権利をGoogleが取得したことになることに同意したことになるようですね。 ユーチューブに投稿したら、その動画の著作権を失う可能性もありますね。 まさかGoogleはそこまで主張しないと思いますが、これはおそらく、他人のコンテンツをすべてGoogleが持つことによって、著作権による裁判を回避し、各国の「著作権」を無効にする目的がありそうです。 うわ、ありえない・・・昔の怪しいブログサービスを思い出す規約だ・・・ ユーチューブにはくれぐれも動画を投稿するなということですね・・・ 投稿した時点で、著作権がGoogleにとられる。
お礼
ありがとうございました
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
1. 他の方も指摘しているように、動画サイトはYouTubeだろうがニコ動だろうがそこを介した時点でその運営サイトに著作権が発生することを承諾しないとアカウントが作れないようになっているので、YouTube動画なら、YouTubeが承諾すれば法的には放送に使えるということになります。 では承諾をとっているのか?おそらく、テレビ局と少なくともYouTubeの間ではある種の合意は形成されているのは間違いないと思います。ただしね、あらかじめいっておくけれど「その証拠を出せ」といわれても困りますぜ。状況証拠からの「推理」しかないということをご了解ください。推理じゃ意味ないといわれたら、テレビ局に直接聞きなさいとしか答えられなくなってしまいます。 じゃあその推理の根拠は、なんですが、特にYouTubeではテレビ番組の録画などがアップされると割と速やかに削除されますよね。以前はそれなりに時間がかかっていたのですが、今は割とスピーディーに対応されるので、プログラムで対応しているのではないかと思われます。プログラムを作成したということは、テレビ局とYouTubeのそれなりのレベルの人たちが集まって何かの同意に達してそれに基づいてプログラムが作られたと考えるのが合理的です。 またYouTubeのメディア向けのページではこのように記載がありますね。 https://www.youtube.com/yt/press/ja/media.html これによると、画面と音声でYouTubeの出典であることを明記すれば、YouTubeユーザーの使用許諾は「使用したい動画が見つかったらそのユーザーに直接連絡を取り、許可を得た場合はそのユーザー名または本名を表示することで帰属を明確にすることをおすすめします」とあくまで「おすすめします」と必須ではないことを明らかにしていますね。 あと、逮捕された成人はその名前も顔も報道されるので、報道に関してのガイドラインもそれに基づいていると思います。まあしかし本人が目立とう精神で自らの意志で放送しているのに、それを第三者が放送するのはプライバシーがどうとかいうのはなんだかおかしな話だとは思いますね。
お礼
ありがとうございました
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
YouTube等ほとんどの動画投稿サイトでは規約でアップロードされた動画の送信権はサイト側が持つ物としていて、サイト側は自由に譲渡出来るとしています。 従って放送局は投稿サイトの許諾を得れば源著作者の許可や使用料の支払い義務は有りません。
お礼
動画サイトがテレビ局に使用許可を出しているということですか?いやー、それはないと思いますけど…。もし許可を出しているという根拠が何かあればそれも教えていただきたいです。 ありがとうございました
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
こちらの過去質が参考になるかと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131003173
お礼
ありがとうございました
補足
あなたの回答としてはつまり何が言いたいのですか? 使用許諾が必要だし必ずとっているということですか?違いますか?どういうことですか?
お礼
# 報道記事や報道番組は国民の知る権利に役立つものとして, # 著作権法上,特別な扱いがされています。 # つまり,報道目的であれば,いわゆる「報道利用」として, # 著作者の許諾無しに著作物を利用することができるということです。 なるほど…。報道目的であれば、著作権無視で無断使用が許されるということなのですね。少し納得が行かないところがありますが、そういうものなのですね。 ありがとうございました
補足
>犯罪とは関係ない個人作成動画を、犯罪者が作った動画だから >勝手に利用していいと勘違いなどした下っ端が、それを勝手に >放映したりすれば、訴えれば、放送局側が罰せられる可能性もあるでしょう。 それは違うと思いますよ。少なくともあなたの引用のサイトの内容とはかなり異なる説明に感じます。犯罪がどうとかそういう問題では無く、報道目的だったら無断使用していいということですよね。つまり火事・事故・自然災害でも無断使用してかまわないと。 ドローン少年の新橋での中継はドローンのプロペラをはずしており、明らかに飛ばす意思が無い状態であったので、警察が少年に嫌がらせ(よく言えばけん制)をすることが目的と思われる連行でした。ので「犯罪とは関係ない個人作成動画」にあたると思いますけど。 違います?