• 締切済み

値下げしましたの表記について

私がよく利用しているスーパーマーケットで、 「人気商品のため、値下げしました」 という売り文句とともに、ウインナーが399円で売られていました。 でも、このウインナーは2週間前までは389円で売られていて、その後突然売り場から姿を消したと思ったら、突然530円まで値上げした状態で陳列され始め、今日見たところ、上記の文句とともに399円になっていました。 確かに、530円からは値下げされているので嘘は言っていないのですが、どうもモヤモヤします。 このような売り方は問題無いのでしょうか?

みんなの回答

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.5

単純に店側の価格操作とは限りませんよ。 例えばもともと仕入れ値150円のものを389円で売っていたが、製造元あるいは卸売業者の都合で仕入れ値が350円になりやむを得ず530円に値上げしたが客足が遠退き、人気商品であるためマージンを削って399円で販売するという営業努力を行った。 そういう考え方もあるかと思います。 こういうのは悪い方にばかり考えがちですし実際そういうのが多いんでしょうけど参考までに。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

法律がどうのこうのよりも、あなたと同じ考えです。 実際に389円で売っていて、それを399円で売って、突然消えたと思ったら次は530円で売っていて! おかしいですよね。 530円から399円なら値下げですが、事実389円で売っていたこともあるので、なんか詐欺に遭った様な感じですよね。汚いやり方ですね。 私の知っているスーパーでは、その様な汚いやり方はしません。 もう行かなければいいのでは。

回答No.3

気になるのであれば、 その商品のメーカー(=製造元)に 問い合わせてみませんか。 メーカーの知らないところで、 そのような価格操作をしているとしたら、 そうしたお店とは、ご縁を断つまでのことです。 All the Best.

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

値下げ前価格での 販売実績が無い 其の場合 景品表示法 (不当景品類及び不当表示防止法) 此に、提唱し兼ねません しかし、 値下げ前価格での 販売実績 此が あれば 値下げは 認められます で、何故か 高い値で 少しの期間 販売された 高い物を 余り買って 貰えない にも 関わらず の、 あえての 高値での陳列 売れなくても 尚、 そうする必要が あった と、観るべき ですよ ね 作為性を 感じます 第三者機関、 または、公共機関、 其等から 指導が入った 不正から適正に 誘導、改善、 された の、かも 知れません ね で、ですね 高値販売の 其の損益解消の為 10円乗せざる を、得なかった の、かも ですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 いくらで売ろうが問題ないし、実際に値下げしているのだからいいんじゃないでしょうか。自分ならそんな信用できないお店には二度と行かないかな。

関連するQ&A