• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値50程度)

偏差値50程度の高校三年生、私立大学の学費免除か国公立の目指し方

このQ&Aのポイント
  • 偏差値50程度の高校三年生が、数学の苦手意識に悩んでいます。親から私立でもいいと言われたものの、兄弟への負担を考え、学費免除のある私立大学か国公立大学を目指すことに決めました。
  • 模試の結果は英語104/200、国語89/200、日本史B50/100、数学32/100、理科基礎32/100でした。自分の現状を踏まえて、どれだけの頑張りが必要か知りたいです。
  • 目指す大学は興味のある学部が希望ですが、学費免除のある私立大学か3教科で受けられる国公立大学を選ぶことも考えています。どれだけの努力が必要か、具体的な指摘が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208225
noname#208225
回答No.7

模試はセンター(マーク)ですか。 だとするとキツイなぁ・・・。 国公立だと1浪か2浪ではないかと・・・。2次小論文、面接とかセンター重視の国公立になると思います。 私立の学費免除←成績のいい人を集めるので多分無い。国公立も正直キツイ。 ここで衝撃の事実。 悲しい哉、英語や国語では5択でも1つの数字に絞って塗れば80点以上取れた年度がありました。 ◆私だったら、の戦略。 国語は漢文と小問集合を取りこぼさないように、現代文は年にもよりますが今の実力では運ゲーなので捨てる。 漢文50点取れれば大きいですよ。漢文ヤマのヤマ―三羽邦美の超基礎国語塾 等を私は使っていました。 後は全部なんか塗れば90点以上は行くのではないかと思います。 古文単語・文法や漢文の句法はなんとか受験前に覚えてください。単語帳1冊で構いません。 英語。長文読めてますか?単語力足りないのでは。なんとセンター英語では全点数の7割強長文で取れます。 逆に長文が読めないと非常にツライ。大問1つ捨てるとかで、限られた時間(80分)は有効に使ってください。最初の小問集合は分からなかったら飛ばして次行こう。学校から渡されたや単語帳を文法書(ネクステージ?)を回して完璧にしてください。分からない文法は中学レベルに立ち戻っても良いので覚えてください。 リスニングは継続して回す。なるべく頑張って聞き取ろう。使われる単語は簡単なので耳を慣らす。 社会は辛うじて5割来ていますから頑張ってください。 代替案を出すなら公民を学校でやっていたのであれば公民の方が点数取れるかもしれません。浪人覚悟で国公立目指すなら、私としては公民の方が暗記量少ないのでオススメです。大体地方国公立であれば、公民科目を受験の際のセンター科目に選べる場合が多かったように思います。要確認ですが。 数学は捨てよう。今からやってもどうにもならない。点数見てないので分かりませんが。 理科基礎は頑張って暗記して、薄いセンター問題集を買って頑張って回す。だけ。センター参考書は詳しく楽しそうなモノだったらやる気も続くかも? ◆各教科のまとめ 国語:漢文で満点を目指す。小問集合(漢字、慣用句、古文単語・文法)はなるべく頑張る。あとは運任せ。 英語:大問1つ捨てて、残りの大問を取ることを目指す。単語帳と文法問題集を頑張る。 社会:5割越えているので今の調子で頑張る。目指せ7割。 数学:捨てる。たぶん大差ない。 理科:分かりやすい参考書でモチアップ。薄い問題集回して解けるようにする。あとは過去問。 ◆大学を決めてさらにガンバル教科を絞り込む。 例えば滋賀県立の看護。看護系は総じて偏差値が低い。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/1155/subject.html 国語、数学(1)、化基、生基かな?英語、が必須で、日AかBか現社で選択。 2次試験は英語の100点満点。 これだったら、2次試験もある英語を頑張って、数学(1)はIを選択して頑張って、日A選択か現社を選んでガンバル。センターの英語と国語と理科は点数が1/2(英語は2/5)に圧縮される。 『過去の入試結果データ - Kei-net』http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/ http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/gokaku/15/15g_05.pdf を見ると、 2015年の滋賀県立大学看護の総合(センターと2次の点数を合わせた点数)の最低点は 389/600。 センターは合計で340/500を目指す。68%。 2次の英語は50/100を目指す。50%。ただ、2次の方がセンターよりも難しいので、センターで取れた方が良いに越したことはない。 今の実力だと結構厳しいんだよね・・・。得意科目が無いからなぁ・・・。 日Aか現社を8割目指して頑張り、他は7割目指して頑張る。 あとはガンバレしか言えないね・・・最終的に私立だけど、その場合は英国社だね・・・。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。とても詳しく親身になって回答してくださり、大変参考にできます。本当にありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

今月受けた模試というのは河合でしょうか? 河合でこの点数であれば学部学科を選ばなければ国立大には努力さえすれば十分通る見込みはあると思います また数学が苦手との事ですが恐らく文系(模試の受験型を見て判断しました)では二次に数学を使わない学部学科は多いと思いますのでそうなると数学はセンターさえ乗り越えれば良いという事になります センター数学は基本出題パターンをしっかり把握、理解しておけば例え文系の生徒さんでも8割は取れるものなので受験数学に関してはさほど心配は要らないでしょう また最高でどこまで目指せるかとの質問ですが、今日から平日自習時間5時間休日10時間(この時間はしっかり集中して勉学に励む事を前提におきます)旧帝は厳しいでしょうが、金沢、広島、千葉岡山といった国立上位校くらいは狙えるのではないでしょうか? また私立では学部学科を選ばなければ殆どの大学を選べるでしょう(例えば慶応のSFCとかですが………

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すごくわかりやすく詳しくアドバイスしてくださり、とても助かります。やはり勉強量を増やすことが一番ですよね。参考にします。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

英国日本史にもみるべきところはなく、 理科は何もやっていないに等しい。 で、数学が絶望的と来ては、現役だろうが浪人だろうが国立はほぼ無理。 科目を絞って今すぐ勉強を始め、最大に伸びても中堅私大文系。 ビリギャルのような人はあくまで例外。滅多にいないからこそ、合格体験記がベストセラーになるのです。 ところで、前の質問閉めたら?

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。言い返す言葉がないです。本当に、回答者様の言うとおりです。こんな自分に厳しい回答してくださりありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

高校2年の夏に小4レベルだった子が慶應に入った話がありましたよね。 なので一応最大値はその辺だと思います。 なのである意味選び放題。 あとは、大学卒業後の進路次第ですね。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変励ましになるお言葉、本当に嬉しいです。けれど、他の回答者様のご意見通り、私の努力次第でどうにかなるかわかりません。ですが、自分のできる限りの努力はします。ありがとうございました。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.4

No.3です。誤字がありましたので訂正します。 ×60を50にするのは大変ですが、 ○60を70にするのは大変ですが、 あと、これから模試の点数を出して質問する場合は、どこのどんな模試かも書いた方がいいですよ。同じ予備校実施の模試でも、マーク模試と記述模試とでは点数の意味合いも違いますしね。 大学受験の参考になるような全国規模の模試で、今月受けて、もう結果(点数)が返却されている模試って、はて?……と思います。 もし、自己採点ですぐに点数が分かった、ということならば、マーク模試ですよね。もしマーク模試ならば、マークでその点数は、文系科目だけでもかなり厳しいなあ……という感じですね。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。マーク模試です。今度質問をすることがあれば、指摘していただいた通りにしたいと思います。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

例えば下記サイトで、センターと2次の科目を指定して、それで受験できる国公立大学の学部学科を探してみてください。 ・パスナビ-大学を探す-入試科目で http://passnavi.evidus.com/search_univ/subject/public#000000000000-00000--0000--000-000 ただし、正確な情報は各大学の募集要項で確認してください。 3教科で受けられる、というのは、2次じゃなくてセンターの段階で、ということですよね。 2次で実技を課すような、芸術系学部学科も除外ですよね。 だとしたら、国公立ではかなり数が限られます。 そして、受験科目数が少なければ少ないほど、合格偏差値は上がります。5教科まんべんなく得意な受験生はそんなに多くありませんが、3教科だけは得意、という受験生はそれなりにいますからね。 タイトルの「偏差値50程度」というのが、何を指しているのかよくわかりませんが、模試の内訳から考えるに、文系3教科だけで偏差値50程度で合格できる大学……という意味ですか? それはちょっと無理でしょう。センター文系3教科だけで受験可能な国公立大学は、偏差値60前後(以上)のところばかりです。 今から頑張るならば、理数を切り捨てるのではなく、理数の基本(学校の教科書、センターのレベル)を頑張って底上げして、受験できる国公立大学を広げる方が近道だと思います。 偏差値50を60に、60を50にするのは大変ですが、偏差値40を50にするのは、基礎をきっちりやれば、そんなに難しいことではありません。 もちろん、文系3教科はもっと引き上げないといけません(文系3教科で国公立を受験するつもりならば当然です)。 金銭的負担のことを考えるなら、 (1)自宅から通える国公立 (2)私立大学(学費免除の特待生) (3)下宿が必要な国公立≒自宅から通える私立大学(学費免除なし) (4)下宿が必要な私立大学(学費免除なし) といった感じでしょうか。 下宿は家賃と生活費がかなりかかりますし、遠い地方の大学に行けば、帰省や就職活動で交通費がかさみます。お金だけ考えるなら、遠い国公立大学に行くのと、自宅から近い私立大学に行くのとでは、トータルで同じくらいです。将来地元で就職するなら、地元のほうが良いでしょうし。3教科で受験できるなら全国どこでもいい!とは安易に考えないことです。 私立の学費免除と言いますが、いまのあなたの状況で、成績優秀で学費免除の特待生になれる私立大学というのは、よほど偏差値が低いところしかないでしょう。そんな大学に進学しても意味があるのか?ということも考えましょう。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になるご意見を聞かせていただき、考えるところがたくさんありました。3教科は自分ができる努力の限り偏差値を上げます。ありがとうございました。

回答No.2

元塾講師&家庭教師です。 この点数だと、いわゆるFランしか合格しそうにありません。 平均点なんて余裕で下回っています。この点数で大学進学しても まともなところならば留年確定ですし、Fランならば就職先がありません。 働くことを勧めますよ。 本当に進学したいのであれば、三学年下の高校受験生と同じ立場で 基礎固めからやり直すしかありません。数学が32/100より点数がひどいので あれば、切り捨てるしか方法が無いんですが、文系でも経済学部は対象外です。 まあ、まともな受験生レベルにするまで最低2年はかかりますねw

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。明確な指摘をしていただき、自分がどれだけ低い位置にいるのかはっきりとわかりました。数学は1科目のところを夏休み中とりあえず頑張ってみようと思います。的を得たご意見ありがとうございました。

  • LesAdieux
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

>>今のこの状況でどれだけ頑張れば最高どこまで目指せますか? 東大は無理そうですねえ。 東北大、北海道、名古屋あたりも厳しいかも。 でも、千葉大学、群馬大学、都立大学、横浜国立あたりはがんばれば行けそうですよ 英語が悪くないですから。国語もそこそこ出来るんでしょうし。 数学捨てると選択肢が狭くなって自爆するので捨てないほうがいいです。 ま、数学捨てない覚悟で頑張れば間に合いますよ>国立大学地方&都立くらいなら まだ6月13日、テレビを見るのを1日30分くらいにして、 夜は早く寝て、朝は5:00起きして1時間30分勉強する。 そして昼休みも30分勉強 放課後も図書館に残って7時まで勉強。 帰宅したら9時まで復習 そうやって早寝早起きして余計な時間を削ればできます。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。国語は前回の模試より50点ぐらい落ちてしまいました。数学は、今から数IAも数IIBもとるとなるとさすがに厳しいので数学1科目だけでいい公立を狙おうと思います。大変励ましになるお言葉、ありがとうございます。がんばります。

関連するQ&A