• ベストアンサー

国公立か私立か

大学受験生の者です。今、大学受験で国公立にするか私立にするかで悩んでいます。私は文系なのですがセンターで必要な数学、理科があまりに苦手だからです。偏差値は最近のマーク模試で40くらいです。しかし文系教科がいいので5教科7科目の偏差値は57くらいです。文系科目が得意なのを生かして私立を目指すべきか国公立を諦めずに目指すのかどちらがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受験される国公立大学の、センター試験の採用%を調べてみましたか? 理数系の採用%が低ければ、なんとかなるのでは…とも思います。 (ここからは私の勝手な考えです) 有名私立と公立では、私立側に軍配が上がる(イメージ等で)可能性が高いと思いますが、 国立であれば、どの私立も太刀打ちできないと思います。 いわゆる「三流国立」と呼ばれるような国立であってもです。 国立はオールラウンダーでなければ行けませんから、 少ない教科で有名私立に入っても国立には負ける(忍耐力や勉強量において)のではないかと思います。 まぁそこは個人のプライドの置きようですけれども(汗) センターを乗り切った者だけが掴めるモノは素晴らしいと思います。 後はKN21さんのしたいことを考えて決めるべきですね。 どこに行っても内容的に大丈夫、というようであれば確実性を狙って 教科をしぼって勉強して、トップ私大に入るのも手だと思いますよ。 あと、大きなお世話でしょうが国語は要注意です。 大得意でもセンター国語は得点にムラが出る場合があるので。 先に漢・古で確実に9割程度とって、あとは現で…というパターンがムラが少ないです。 現は戸惑う問題が出たりする場合があるので(汗) 応援に力が入って長文になってしまいました。 とにかく、志望校を決めたら「自分が入れなくて誰が入れるんだ!」と暗示をかけることです。 「I believe me!!!!」効きますよー。 それでは頑張ってください!!!

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

理数が苦手な場合、理解はせずに暗記だけすれば良いとか、基礎的な問題の解き方さえ覚えればよいとか、そういう場当たり的な対応になっていないかどうか良く考え直してみて下さい。 また、高一の数学(センターレベルで良いです)が既に難しい場合、中学数学が上記のような場当たり対応でなかったかどうか、きちんと理解できていたか。 その場合は、さらっと中学数学を「理解」し直した方が速いかも知れません。 高校数学になると、本当に初歩の所を除き、「少々忘れてもどうにか解ける」ような感じをまず目差すと良いかも知れません。 「これを暗記し続けなければ」というのはかえって難しくしているかも知れません。 ま、憶測ですけどね。 で、下の方の仰るように一概に国公立で括るのではなく、配点等も慎重に見てください。 また、どの模試の偏差値か判りませんが(模試によって偏差値57の意味は大きく変わります=その模試の主催者以外のランク表で判断するのは危険です)、大学のレベル帯にも依ると思いますし、どの地域に就職するのにどの大学を選ぶか、なんてことにも依るでしょう。 数学の勉強の達成率自体お話にならないくらい低く、0から始めなくてはならないようなら、数学を切るというのもありかと思います。 が、点数には繋がっていないが、何のかんのでそれなりにはやってきており、何らかの蓄積があるのなら、蓄積量によっては考えどころだと思います。 例えば、既に基礎的な問題集がセンターの範囲について一周しそうで、もうすぐ二周目ならこれから点が上がることも考えられます。

  • Classify
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

勉強する気があるなら国公立目指すべきじゃないですか?基本的に国公立の方が平均的な偏差値は高いし、なにより学費が安いのだから私立と比べる余地もありませんよ。それに東京にある国公立にストレートで入れるくらいの偏差値があれば早慶上くらいには合格できるでしょうから無駄骨にはならないと思いますが。

noname#36301
noname#36301
回答No.2

国立を諦めずに頑張るべきです。 センターはどの教科もバランスよく得点するのが大事です。 センター本番までに,なんとか理系科目は偏差値50でいいから頑張るといいですよ。 偏差値60は大変ですが50なら何とかなると思います。

関連するQ&A