• 締切済み

漢字をなるべく使う方法について

メモを取る際になるべく漢字を使おうと考えてます。漢字の忘却対策として、漫画を読むのを習慣にしようとも考えています。私が知っていても画数が多い漢字を紙に記すのが非常に苦痛です。また、漢字で表記することによって文面が堅くなることも有ると考えています。例えば、「ありがとうございます」と言う言葉を皆さん良く使うと思いますが、これを「御座います」と表記した場合、非常に文面が堅い印象を受けませんか?私は面倒くさがりなので、電子機器でメモを取ろうと考えてますが、どうしてもメモを紙に記す機会も有りますよね?皆さんのお勧めの方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.7

#1 お礼ありがとうございます >新聞の重要性が分からないのです。 >世の中で起きている事にいちいち振り回されるのも癪です。 なら仕方ないですね 内容はどうでもいいんです 「漢字」に焦点を当ててみればどうでしょう? (スポーツ新聞もお嫌いですか?) 新聞でも「躓く」を「つまずく」って書くアホな記者がいます 正しくは「つまづく」です 少しは世の中知っておいた方がいいですよ 振り回されない人間になって下さい

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。お心遣い感謝します。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.6

人に渡すためのメモは相手に用件が伝わることのみを考えて読みやすい文章で、 自分のものは漢字とわければいいのではないでしょうか。

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。その通りですね。自分の物の漢字に関してはノートPC等のデジタル機器を使うのが良いんだろうと思いますが、少し調べたところ、音声認識・音声入力 ソフトという便利な物が有るのを知りました。「ドラゴンスピーチ11」と言うらしいです。尚、私は未使用なため効果は不明です。

回答No.5

メモをとるのは何のため? その主目的から目を反らしていませんか? 寧ろ、メモをとる時の効率低下が愚かしく感じます。まあ、漢字を覚えるのであれば、 通勤時にでも10分ずつ本を読めばいい。漢検対策とかね。

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。実は貴方の意見に同意です。唯、私の場合メモを取る際に筆記を速く書くために、片仮名、平仮名を漢字に変わって多様することが有りました。・・・ですが、個人的な事情で見直したほうが良いのではと最近考えております。 >寧ろ、メモをとる時の効率低下が愚かしく感じます。 はい。本を読もうと思いますが、私の場合は漫画になると思います。漫画には読み仮名が振ってあるし、個人的に趣味と実益を兼ねているので無理が無いのです。漢検対策は気が向いたらやろうかなと思います。 >まあ、漢字を覚えるのであれば、 通勤時にでも10分ずつ本を読めばいい。漢検対策とかね。

回答No.4

誰に対してのメモなのか、で考えてみるのはいかがでしょうか。 これは私が個人的に気を付けていることなので参考になるかは分かりませんが、メモであれ手紙であれメールであれ、誰に渡すかを念頭に置いて漢字か平仮名かを使い分けています。 友人や家族との間では『ありがとうございます』と平仮名で記しますが、会社の人やネット上の遣り取りでしたら『有り難う御座います』と漢字にします。 自分に対するメモでも、内容が私的なものかそうでないかで判断してます。

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。機会はあまり無いとは思いますが、もし子供にメモを残す場合はなるべく平仮名を使うのが適切かな?と感じました。 下記、ほぼ同意見です。会社の上司に対しては「御座います」。これは、的を射る答えだと 思います。 >友人や家族との間では『ありがとうございます』と平仮名で記しますが、会社の人やネット上の遣り取りでしたら『有り難う御座います』と漢字にします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

無理になんでも漢字で書くのは、漢検マニアか古文体マニアにしか見えないので、そんなのではなく、 「同じ読みの熟語を、漢字の違いによる意味の大きな違いを踏まえて、ちゃんと使い分ける」 というほうが、教養とか知性を感じます。 東京を発つ(たつ)から出発なんだ、とか、漢字の音読みでの熟語と訓読みでの意味の組み合わせから、 正しい方の熟語を選べる(意義と異議と異義などを混同しない)ことのほうが、漢字を使って意味を正確に伝えるためには必要なのです。

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。下記について私見ですが、辞書を引き捲る。本を多く読む等が対策になると思われますか? >正しい方の熟語を選べる(意義と異議と異義などを混同しない)ことのほうが、漢字を使って意味を正確に伝えるためには必要なのです。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.2

漢字は、目にするだけでなくやはり書くことが一番です。 私自身、ブログにアップする内容を先にメモとして下書きするようになってから、瞬時に書ける漢字が増えました。 日常的に書くということをしていない時には「あれ、なんだっけ?」「こんな感じだとはわかっているけど、本当にこれでよかったっけ?」と、いちいち辞書を引いて確かめなければならない漢字が多かったです。 しかし、ブログに書く前のメモを取るようになってからは、悩んでもきちんと自分の中で思い出せますし自信を持って字を書けるようになりました。 とりあえず、毎日少しでもいいので書くこと。 三行日記、三行感想文、くらいでも書いているほうが、効果はあがるのではないかと思います。 難読漢字なども意識して書きたいのならば、その時に一緒に「今日の一言」として、記しておいてもいいのではないでしょうか。 >例えば、「ありがとうございます」と言う言葉を皆さん良く使うと思いますが、これを「御座います」と表記した場合、非常に文面が堅い印象を受けませんか? これに関しては、その文章によりけりでしょう。 場合によっては仮名のほうがいい場合もありますから。 相手のことを考えて選択すべきことではないでしょうか。

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。正しい字を書くためにメモを取る・・・素晴らしいですね。私にはそこまで出来ません。話は変わりますが、唯、漢検を受ける機会があれば話は別です。書き捲って覚えると思います。 >漢字は、目にするだけでなくやはり書くことが一番です。 私自身、ブログにアップする内容を先にメモとして下書きするようになってから、瞬時に書ける漢字が増えました。 日常的に書くということをしていない時には「あれ、なんだっけ?」「こんな感じだとはわかっているけど、本当にこれでよかったっけ?」と、いちいち辞書を引いて確かめなければならない漢字が多かったです。 しかし、ブログに書く前のメモを取るようになってからは、悩んでもきちんと自分の中で思い出せますし自信を持って字を書けるようになりました。 とりあえず、毎日少しでもいいので書くこと。 三行日記、三行感想文、くらいでも書いているほうが、効果はあがるのではないかと思います。 難読漢字なども意識して書きたいのならば、その時に一緒に「今日の一言」として、記しておいてもいいのではないでしょうか。

回答No.1

新聞です 知識も一緒に習得出来ます ネットの速報に慣れてしまうと1日遅くなってしまいますが、いいんです 世の中がどう動いているか? 例えば子供をお持ちのご家族なら、近所であった事件や事故心配ですね 行楽地の情報や休日診療の情報も載っています これから就職活動される学生さんなら、大きな見出しを欠かさずチェックしておかないと、面接で何を聞かれるかわかりません ある程度、広く浅く知っておいて損はありません ま、社説の書き方・論調が違うのは置いといて... 進みたい方向が決まっているなら、そちらの専門的な業界新聞も多数あります あと、「声に出して読む」です 読めない漢字を飛ばさず、面倒でも辞書を引く癖を付けること 調べた語句は赤線 百歩譲って電子辞書でもいいかな? 漢字練習帳でも買いましょう 単に漢字をマスターしたいなら広辞苑読破もアリですよ 私もそこまでは出来ませんけどね(笑) 頑張って下さい!!

noname#211044
質問者

お礼

回答有難うございます。私は新聞を良く読まない人です(チラシは見ます)。新聞の重要性が分からないのです。新聞は読破するのに時間がかかるし、世の中で起きている事にいちいち振り回されるのも癪です。NEWSもあまり興味ありません。電子辞書は良く使いますよ。

関連するQ&A