• ベストアンサー

精神科院長がイライラして診察?!

日頃不安感が治まらないので 城東区のつつみクリニック と言うとこに行って来ました「エビリファイを処方しますが この薬は副作用としておろおろして来ることがあります」 「おろおろそわそわってどういう事ですか?」 落ち着きたいから処方して貰いに来てるのに不安になる副作用の説明に 改めて聞き直すとここの院長は眉間にしわを立て急にイライラし出し 不機嫌になってしまい2度目の説明を嫌がり怒りぎみに説明しました 精神科医の院長が情緒不安定になるって?! この医院 大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

精神科に掛かるというのは、リスキーなことです。なぜなら、精神科の診断自体が曖昧だからです。彼ら精神科医というのは、そもそも精神を治すお医者ではなく、精神的に不安を引き起こす原因が脳内分泌による物質的な作用だと考える人々なのです。だから、精神薬によって分泌物を抑えこんだり、感覚神経を麻痺させるだけで、つまりは、麻薬と何ら変わりのない薬によって、不安がなくなったり精神が正常に安定することはあり得ないのです。わかりますか? 精神科などに掛かると、様々な薬を出されます。 多分他の精神科医に相談すれば、今のと違う薬を出してくるでしょう。おかしな話ですよね? 彼らは心を治す専門家ではありません。 むしろ薬によって、体調や精神はいっそう不安定になる可能性の方が大きいということです。 精神科医などと関わらないことを強くアドバイスします。はっきり申しますが彼らは、薬の販売員なのです。医師とは名ばかりで、心の専門家ではありません。心の病などと簡単に決めず、緊張や不安というのは、心が環境を危険だと知らせる大切なシグナルなのですから、それを病気だということ自体誤りです。 あなたの心の安らぎを奪うような口うるさい人やイヤミな人は身近にいませんか? 原因は単純にそういった人間関係や過去のトラウマかもしれません。御徒町の薬害センターや代々木の溝口クリニックなど、精神薬を使用しない、ちゃんとした心の専門家に尋ねましょう。

kenji27622
質問者

補足

早速のお応えありがとうございます 薬を用いない精神科 それいいですね 私は大阪市内です大阪にもあればいいですね でも森田療法みたいに厳しすぎると 返って病んでしまいそうですね お応えありがとうございました

関連するQ&A