- 締切済み
激務でなく、ある程度の収入がある職業
今の日本社会を見ると、勉強を頑張って、医者や大手金融会社、商社、メガバンク、大手メーカー、外資系企業(ゴールドマンサックスなど)に就職しても、収入は見込めても、勤務時間が長く、自分の自由な時間はほとんどない上に、転勤なんかもあって家族との時間も取れず、あげくには、豊かになることを目指して学生時代から勉強頑張って、国家試験や就職活動がんばったのに、過労やストレスで鬱になって不幸になる人をみると、なんだか虚しくなります。努力しても、こんな結末がまっているなら、世間でいう一流のステータスなんかいらないから、家族とも時間をとれて、アフター5を楽しめて、生活する上で必要なお金を稼げて、たまに贅沢できるくらいのそこそこの収入が得られる職についたほうが幸せなのではと思ってしまいます。そんな職業は、今の日本にはないのでしょうか?あれば教えて下さい。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- underbird8547
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.9
- zxcv7777
- ベストアンサー率4% (3/63)
回答No.8
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.7
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.6
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
回答No.3
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。ネットに氾濫している情報、メディアの情報、イメージを鵜呑みにしてしまうのは気をつけないといけませんね。実際、信ぴょう性のある大手企業で働いたことがある人の話をきく機会があまり得られないので、ついつい、メディアに頼ってしまっていた節があります。確かな、情報をえるためにも、自分から行動して体験したり、生の声を聞ける機会も探したいと思います。大変、参考かつ、自分の考え方の間違いを指摘していただき勉強になりました。ありがとうございます。