• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部屋探しで悩んでいます。)

部屋探しで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最寄り駅から徒歩1分の部屋と、最寄り駅から徒歩4分の部屋を比較しています。
  • 部屋の特徴や家賃、階数、ベランダの向き、広さ、ガスの有無、ポイントなどが記載されています。
  • 部屋の選び方や自身の要件に合わせて考えるべきポイントについて述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これだけだとちょっとわからないです。 周辺環境もわからないし。 やはり家は家賃と部屋そのものの他に周辺の環境が重要ですから。 (あと周辺に住んでいる人の傾向なども) また駅から1分では夜間も騒がしいとかあるかもしれないですが、どんなでしょう。 また風紀も含めてかんがえるといいです。 夜間は見学してみましたか? 夜に双方の住まい周辺を見ることも大切です。 夜に飲み屋の焼き鳥屋さんが店を開けたら煙と油のニオイがあがってきてひどい、ということもあります。 1階が外来のみの病院では入院施設がないならそれほど気にしなくてもいいかもしれません。 かえってコンビニや飲食店などがあるほうが夜も騒がしくてよくないですよ。 3階に住むのはは自分では気にならないですね、ただ周囲の建物が近く高いところから覗きやすいということであれば考えてしまいますが。 あとは自炊がしたいならキッチンが使いやすいことです。 家族が一人暮らしを始めましたが単身用のアパートでキッチンが小さく使いづらいからです。 シンクが小さいし、コンロも少なく自炊が面倒になるようです。 毎日使うなら重要かもですよ。

その他の回答 (4)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.5

両方の物件が気になっていると、 正直に業者に相談してみましょう。 たいていの業者は、両方の物件の取り扱いができます。 実際に両方を見せてもらい、 見てみた印象、周辺の印象を感じてもいいと思います。 そして、初期費用も変わってきます。 敷金・礼金が1か月づつだと約8万円+諸費用、 敷金・礼金が2か月づつだと約16万円+諸費用、 保証会社や保険の加入条件で、差が10万円以上違ってくる可能性があります。 今、どちらにするかはっきり決めなくてもいいと思いますよ。

noname#208225
noname#208225
回答No.4

滅多に起こるものではありませんが、地震の際に便利なのは低層階だとは思います。エレベーターが使えない場合は手間なので。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

都内ではないですね。 どちらでもいいのでは。あなたの好きな方で。 都内では、ネットとCS(約70チャンネル)が無料です。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

1Kなんでしょうか。 固定費で考えたときに、家賃、ガス、電気、水道はどちらに住んでもかかり、ネットもと言うことであればインターネットも通信費として固定経費になります。 インターネットは光でということなら、フレッツ+プロバイダでOCNで集合住宅型なら3,600円です。http://service.ocn.ne.jp/hikari/ocnhikari/ 前者のほうのネット無料はあなたがほしい回線速度が出ているのか確認したほうがいいです。ADSLでも無料で使えればネット無料ですし、光がよかったのに入居したらCATV回線だったというのも十分ありえます。 家賃+ネット代が後者なら(OCNで集合住宅型に合っていれば)4.4万円、前者は4.6万円(家賃と管理費別として)ですから、長期で住むことを考えれば後者の方が安くなりますね。 前者のメリットは新しめで日中時間帯は人の目がある(病院)ので防犯上は狙われにくい(施錠してなかったら意味ないですけど)、後者に比べて広い。後者のメリットは高層階、プロバイダを自分で決められる、都市ガスコンロが備え付けですね。虫は少ないだけで絶対でないわけじゃないですし。 あとは災害時に階下へ逃げる手段がエレベータじゃなくて階段があって、それが使いやすそうかというのも最近の物件を選ぶ上では重要視されるとおもいます。 あなたが優先したいものを優先するべきです。 自分なら、予算いくらまで、駅徒歩何分圏内、近くにスーパーかコンビニ、バストイレは別、コンロは2口以上、1K以上であたりをつけて、あとは実際に物件見て決めます。

関連するQ&A