- ベストアンサー
物語が京都の形成に果たした役割について知りたいです
これは個人的に知りたいことなのですが、 できれば「京都の形成に果たした物語」には何があるのか 教えて欲しいです。 誰か知ってる方ぜひ教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本で物語などの文学が綴られたのは、平安京に遷都されてきてから以降の、「貴族が」「紙という高級品に」「墨で」「文字を綴れる」ようになってからのことで、 平城京・長岡京・平安京などと遷都を決断するに至るには、中国大陸から来た儒学や仏教、朱子学からの陽明学(さらには風水や陰陽師に至る)の考えに基づくもので、 市街地は長安のような盆地にある碁盤の目であり、宮殿は北端の中央であり、そこから南に突き抜ける大通りがあって、南端は南と夏をあらわす「朱雀門」であり、鬼門の方角とされる北東には延暦寺などの厄を食い止めるものを置き、 という、風水という形で簡素化された「防衛術」「防疫術」などを適用した要塞都市として設計されているのみです。 その後の、「運用」という意味での西陣で織物が、祇園に花街が、東山に銀閣寺から円山公園から清水寺ができたのは、という部分は、時代時代の「職人の生き方」や「政治のドキュメンタリー」であって、物語から着想して現実世界に反映したものは、平等院鳳凰堂のような死後の世界も穏やかでありたい、と願う程度の「信心」ゆえの単発の建物だけでしょう。
その他の回答 (1)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
回答No.2
源氏物語のこと? それとも京都アニメーションのことでしょうか? 京都を舞台にした物語なら沢山あるでしょうが、それらが京都を形成したということはないと思います。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございます。
補足
早い返事ありがとうございます。そして私の質問と関連された話にはどんなものがあるのか、もし知っていらしたら教えてください。