• ベストアンサー

このまま仮面夫婦を続けるべきか、否か?

 昨晩、夫と大喧嘩をしました。原因は、「今年の夏は旅行とキャンプに2回ずつ行って、海に10回行って、山に5回行くぞ!」という夫の言葉。もちろん、子供たちは大喜びです。外出好きの夫なので、半分冗談、半分本気の様子でした。  しかし、現在の我が家はそんな状況ではないのです。先日、実母が病気で倒れ、介護認定で要介護4と判定されました。私も姉も離れた土地で暮らしており、今後の生活について毎日悩み続けています。  こんな深刻な状況をこの人は理解しているのかと不安になり、「何を非現実的なことを言ってるの?」と声を荒げて反論してしまいました。そして、その言葉に夫は逆上。腕に掴みかかられ、血が滲んでしまいました。私が生意気な態度を取った末の暴力は、今回で二度目です。私も、「もう我慢できない。子供が大きくなったら二人を連れて家を出るから!」と言ってしまいました(子供に聞こえないよう)。その後は子供の目前で私への悪態を吐き続る夫。「おまえなんて、いなくたって何も変わらない」と言われ、キャッシュカードも取り上げられました。その後、夫は私の話に全く向き合う気も無く…。  夫は普段は子供思いで、私にも優しい働き者の良い人です。しかし、心の奥底に女性に対する蔑視があり、妻を手の内に納めておきたいという願望があるようです。私は結婚相手とは、お互い尊敬と共感を持ち合った対等な関係のパートナーでいたいと考えていました。結婚当初は、そんな話し合いを何度もしましたが、結局何も変わらず、結婚後10年の現在は、波風を立てて子供に嫌な思いをさせるくらいなら、黙っていようと思うようになりました。  しかし、今後ずっと、仮面夫婦の状態が続くと思うと不安に襲われます。下の娘が高校に入学する10年後には決着を着けようかと、生活設計を考えているのですが…。今後の生活の指針が立たず途方にくれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumax
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

旦那さんのような男性は一生変わりにくいですよね。 私の周りにも沢山います。みんないくら言っても変わりません。同姓でありながら、見ているのが嫌になります。 表向きが良く見え、基本的に悪人というわけではないので、他人に話してもわかり難いですよね。 私の周りにもそういう夫婦結構います。 同じように悩んでいる人と、実際に離婚した人もいます。 そのような人の話を聞いたり、相談に乗っている上で感じた事を書きます。 子供は早かれ遅かれ、両親の関係に気づくのではないかと思います。 そうなると子供に気を使わせることになり、一緒にいることが必ずしも子供にとって良いとは限らないのではないでしょうか。 私の知り合いの子供は、自分が変なことを言うと、父親が母親に嫌味を言ったりするので、子供が気を使ってしゃべるようになったりします。言いたいことがいえない子供になってしまいました。 離婚に向けて具体的な生活設計に向けてですよね。 知人の女性を見ていると精神面と経済面で自立する必要がありますよね。 精神面では一人でいる力というか、誰にも頼らずに生きる精神力が必要だと思います。 経済面では簡単な事務やパートなら職はありますが、労働時間や労働条件に制限があり、十年後というと良い職を探すのが難しくなります。 今から自分がやりたい仕事、プロフェッショナルになりたい仕事を探し、勉強しながらそれを追及していくのが良いかと思います。特に資格を取得して独立できるようなものですかね。 その資格を持っているだけで雇ってくれる企業もあり、その気になれば独立もできるような資格。 資格が取得できたらどこかに職を探して実際に働いてみると良いと思います。 そこが条件がよければずっとそこでも良いですし、独立したければ顧客のつかみ方や業務の管理方法などを勉強した後、独立したらよいと思います。 難しいですが十年も時間があればできると思います。 その資格もいくつも手を出す人がいますが、そういう人は何一つ身につかず、沢山勉強はしますが勉強途中で挫折します。そのたびにまた違うことをやりはじめます。 ずっとそれを繰り返すより一つに絞ってやったほうが良いと思います。(※ちなみにIT系は女性には向かないと思います。中には成功する人もいますし、そうでなくてもある程度まではできますが、とても独立までは難しいです) このような設計を立てて、少しずつ実現していくことで精神面で自分を支えることができると思います。 途中つらいこともあると思いますが、それこそ子供のためだと思うとそれもまた乗り越えられるのではないでしょうか。

tomo8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りなんですよ…。 基本的に夫は人当たりが良く、私達は周囲から仲の良い夫婦と思われています。 いつも怒っているわけでもなく、何かのキッカケで突然爆発をする人です。 普段は普通に暮らしているので、上の息子は喧嘩が始まると、とても怯えた表情をします。 それがつらくて、私は嫌なことがあっても我慢をしようという結論に達しました。 現在は。派遣なので、近いうちに正社員として働きたいと思っています。 以前、中小企業診断士の資格を取得しようと思い(こういうのが気に入らないのかも)、 一次試験は通ったのですが、二次試験は歯が立たず…。 とりあえず、簿記の二級を取ろうと思ってます。 なんか元気が出てきました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • jupiter03
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.6

こんばんは。私も同じようなことを経験しましたので書き込ませて頂きます。 私の夫も私とケンカするとキレて暴力を振るう人でした。暴言も酷く、子供の前でも態度を変えることはありませんでした。 どんどん夫の存在が怖くなっていくし、意見してキレられるくらいなら「何も言うまい」と、結局はストレスを自分で溜め込む生活になってしまいました。 親にも兄弟にも友達にも、誰にも本当のことは言えませんでした。世間体も悪く、恥ずかしいことだし何より親を心配させたくなかったからです。 でも、我慢というのもそう長くは続かないものですよ。 「情さえ無くなることがあるんだなぁ」と実感した瞬間、子供を引き取って離婚することを決めました。 周りにはそれまで真実の半分も話してないのですから、いきなりの離婚話で驚かれました。 親兄弟には「暴力、暴言」の話しをして納得してもらえましたが、友達はこれまでの夫の外面のよさしか知らないわけですから、私の一方的な我が侭としか思わなかったようです。 結果、その友達にはこの「教えてGoo」で勝手に私のことを質問して同調する人達と私のことを否定していました。 「一体この人に夫婦間のコトがどれだけわかっていたのか?」という疑問と怒りを感じました。 夫婦のことって外部からではホントにわからないことだと思うんですよ。 私は今でもその友達がやった行為については許せないし、許す気もありませんが、自分と子供を守る為に行動して何が悪い?と思います。 我慢して我慢して、その先に光を見い出すことができないと思うのなら、私は離婚もやむを得ないと思っています。恋愛も夫婦も家族も、ひとつの定規で測れるほど真直ぐな道ではありません。 離婚はタイミングも大事ですし、お子さんにとっては辛いことかもしれませんが、お母さんの気持ちをじっくり話すきっかけを作ってお互い納得のできるような形をとってもらいたいなと思います。 本当に心の底から笑顔で過ごせる日々が来ることを願ってやみません。頑張ってください。

tomo8604
質問者

お礼

ありがとうございます。 jupiter03さん、大変な思いをされたのですね。 離婚で精神的に消耗している時期に、周囲の人からの理解を得られないというのは、とても辛い経験だったでしょうね。 本当に夫婦というのは様々な形があって、簡単には進むべき結論が出ないものだと思います。 とりあえず現在は、子供から大好きな父親を奪えないので、忍耐の日々を送ろうと思います(でも我慢はしません)。 夫ではなく、でかいアホな息子がひとり増えたくらいの気持ちで過ごそうかと…。 何年か後、でかアホ息子に成長が見られなければ、夫婦関係はリセットしようと思っています。 いつでもリセット出来るように、まずは準備ですね。 丁寧な回答をありがとうございました。 jupiter03さんも、お子さんと幸せな日々を過ごして下さいね。

  • MrPochi
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.5

他の方も書かれていますが 自分も可能な範囲で早く離婚すべきだと思います。 かくゆう自分は経験者です。 自分勝手な父親と、それを気にする下手をすれば ノイローゼ気味な母親の元で育ちました。 父親にとって家庭では自分が絶対でした。 父親はそのくせ外面はすごく良いので 表向きの家庭と実情のギャップが激しいのが ずるいところでした。 そのおかげで自分は変な気の使い方をして 自分からは積極的には何も言えない、できない ようになってしまいました。 その分、妙なところでストレスが爆発してしまうような 人間に育ってしまいました。 一度あなた自身をとり囲む状況と、あなた自身の気持ち、 そして考えられる範囲での、とりうる手段を ノートに記入して、それを見て冷静に判断されるべきかと 思います。 (ノートは絶対に旦那様に見られてはいけません、 注意して下さい) そのノートを日にちの間隔をおいて何度か 見直しながら何度も手直し、加筆修正をしてください。 その上で気持ちが固まったら 一度旦那がいないところで 時間をかけてお子様にお話・説明してください。 その際にあなたの気持ちを正直に、かつ冷静に 話してください。 感情的になってしまう、あるいは独りよがりに なってしまう恐れがあるなら、まだその時期では ないと思います。 今まで順調に育って来たお子様なら 自分勝手な意見でないと判断できたら 理解してくれるはずです。 子供のためを思っての10年後...気持ちは 判りますが、申し訳ないですが意味ないと思います。 子供は何も判らないとあなたは思っているかも しれませんが、意外に子供は敏感に感じ取っている はずです。 本当の意味で子供のためを思うなら 今の状態を続けることが、子供の健全な成長を 考えてベストかどうかは、どうでしょうか? 自己中心ではなく、我慢するあなたを 子供が尊敬するかどうかは結構疑問ですが。 #3の方のお言葉、自分も強く同感です。 >子供たちに「あなたたちのためにお母さんは我慢 >したのよ」というのですか。いい迷惑ですよね。 自分も母親に似たようなことを言われましたが 子供にしてみれば「そんなことをお願いした覚え はない」と思うはずです。 それは子供の心に「自分のせいで母親を不幸にした」 と思わせる、いわゆる「毒になる親」の行動です。 >上の息子は喧嘩が始まると、とても怯えた表情をします。 自分もそうでした。 幼いながら「きっと両親は離婚するだろう」と思い ました。 物質的な暴力ではなく、精神的な暴力といえます。 物証が出ないだけに却って性質が悪いですよね。 離婚後のあなたの生活、子供をどちらがどうやって 育てるかなど、いきなりはできないでしょうから きちんと準備すべきことたくさんありますよね。 そのあたりは他の方が書かれているので省きます。 自分の父親を見ていて思いましたが 結局「母親にはそんなことできない」と たかをくくっているのですよ。 そんな人に言葉だけで何を言っても 本気で考えない、本気でとらえないと思います。 そういう人は何かが起こってからことの重大さに 初めて気づくのです。 いや、そうなってからでさえ事態の意味を理解 しないかもしれません、その可能性大です。 実際にそうやって離婚したあと、夫の情にほだされて 家庭に戻って、ちっとも実情は変わらなかった人も 何人か見ています。 まずあなたの考えをまとめ、冷静に判断をして 密かに計画を立て、情報収集をして 実行に移すことを考えてください。

tomo8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ノートは実践してみます。 本当に皆様の真摯な回答に感激しております。 当初の書き込みが、「DV夫とそれに耐える無力な妻」という書き方しか出来なかった自分の情報伝達力を少々反省しております。 実は、そこまで破滅的な状況では無いのかもしれません。 夫は、可愛らしく優しい女性と結婚すれば、円満な家庭を築けた人だと思います。 実際は自分が「家族が一番な夫に答えられない気の強い妻」であったりもします…。 10年後までに、貯蓄をし、子供と生きているだけの仕事に就き、夫と円満に別れられるような努力をしようと思っています。 しかしそれは、それまで我慢をして責任を果たそうという自分に対する保険なのかもしれません。 確かに、離婚など出来ないだろうという見解は夫にあります。 それはまだ、自分に対する私の愛情が残っているのだと信じているからだとも思います。よく考えてみます。 ありがとうございました。

  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.3

>波風を立てて子供に嫌な思いをさせるくらいなら、>黙っていようと思うようになりました。 相手もこれを知っているから強気に出てこられるのですよ、あなたが態度を改めない限り幸せが向こうからやってくることはありませんよ。 >下の娘が高校に入学する10年後には決着を着けよ>うかと 最悪ですね、今のほうがまだ子供も受け入れられるのではないですか、10年後なら感受性も強くて子供も泥仕合に巻き込んでしまって、子供の人生まで台無しにしかねませんよ、人間として尊敬できない人間と暮らしていることを自覚しておきながら、自分に勇気がないことを棚に上げて、子供たちに「あなたたちのためにお母さんは我慢したのよ」というのですか。いい迷惑ですよね。 大切なことだからもう一度繰り返します。 あなたが人間として尊敬できないものと一緒にいるのは百害あって一利なしです。(パートナーの人格を認めず、私有物のように考える人間はその最たるものです。)

tomo8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホントにそうですね。思春期に親の泥試合は見せたくありません。 実は、大問題は「夫は絶対に現在の私とは別れない」、「子供も離さない」という点です。 夫は、良い家庭を作りたいという気持ちは、人一倍ある人間です。 「良妻賢母」を私に求めながら、そういう範疇に収まろうとしない妻に不満を感じているようです。 多分、本当にミスマッチな夫婦なのだと思います。 暴力は、絶対に許しませんけどね…。 最後の言葉が、胸に響いて泣けてきそうです。 ありがとうございました。

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.2

う~ん・・・母子手当て申請しつつ、お仕事されれば、早い時期から離婚してもいいんじゃないでしょうか? 10年経った頃に貴女に気力、残ってないと思うし。 旦那からの迫害って、かなり神経&体調、崩す結果になりますし。心も病んで、笑顔もなくなりますしね。

tomo8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が大人しくしていれば、普通の夫婦なんですが…。 私の気の強さも、喧嘩の一因なのだという自覚もあります。 ミスマッチなんですね、おそらく。 笑顔は忘れないようにします。ありがとうございました。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

何故今離婚しないんでしょうか? 10年後というのは何処から出てきたものなのか?? 子供の為に離婚を我慢してきたということを 子供が知ったとき子供がどう思うのでしょう? 今後の生活の指針といっても 離婚しても養育費は取れるでしょう??? あとは貴女が職を見つければ良いだけのことなのではないでしょうか? 今と10年後では職を見つけられる希望が減ってこそ増えるとは思えません。 今後10年間の我慢で失うものは 今の決断で失うもの以上に大きいとしか思えないんです。 もしも、労働が嫌で夫の稼ぎにしか頼らない コバンザメ生活を望んでというのでしたら 今のまま我慢したら?となってしまいますが・・・

tomo8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えー、私は現在は事務職ですが、とりあえず働いております…。 10年後という根拠は…。 ずるいと思われるかもしれませんが、私は息子と娘たちには、幸せな子供時代を送らせてあげたいと考えております。 その為ならば、幸せな主婦を演じる精神力も持っております。 ただ、昨日の出来事は、あまりに衝撃的でした。 よく考えてみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A