- ベストアンサー
うちは仮面夫婦?
結婚15年で子供4人います。 数年前までDVがありましたvv 愛は無くても妊娠します。 3人目の子を妊娠して私が本気で離婚を切り出してから無くなりました。 子供4人はとっても可愛いです^^私の人生の宝物。 でも夫に愛はありません。 何度も離婚を考えましたが、最終的には息子が非行(学校内だけで)に走り父親の力が必要と判断し、夫に協力を頼み、受け入れてくれましたので、そこそこ見直してはいます。 元々子供に無関心で、4男だけ可愛がったりするのでよく私から注意しています。 夫は気性が荒く、私はそれ以上に荒く!?ガツンと言ってしまいます; 今は夫婦の関係が逆転していて私にとって居心地いいのですが・・・亭主元気で留守がいいって感じです。 一緒にいると1日1回は口論して、3回に1回は私がキレます。 性格は全く合いませんが他人が入るととっても上手く話せるし一緒に笑えます。周りからは仲良しだと思われてます。(友人は事情を知っていますが;) 私たちは、上手くいっている方なのでしょうか? 夫と子供4人中3,中1,小3,4歳への愛情配分で良いアドバイス等ありませんか?つい、その場その場で手の掛かる子に集中してしまいますvv
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も基本的に♯3様の意見に賛成です。 でも、4人もいると「抜け」が生じるのは事実です。でも、そこは後でのフォローが大切です。寝る前にギュッとか、学校行く前に目と目を合わせて「気をつけてね」とか。ほんのそんな一瞬のことでも子供は愛を感じるみたいです。 と、えらそうに言いましたが、私の家は1人っ子です。この1人っ子に手を焼いているのが現状です。 >4歳の子を連れてしょっちゅう中学校を訪れていましたが(他の方は仕事してるのでそんなの私くらい)、では4歳の子は?遊びたい盛りに我慢ばかりさせていて良いのでしょうか? それはあまり考えなくても良いことだと思います。絵のことは多分、学校へ行く理由があまり良いことで行っているのではないのだな、ということが伝わっているからだと思います。でも、近所で預かってくれる人を探すとか、無理なのでしょう?じゃあ、連れて行ってもかまわないと思います。それよりも今は中3、中1のお兄ちゃん達のほうが大切です。お兄ちゃん達のほうが社会に出る時間(独立する時間)までが短いのです。愛情をかける時間が残り少ないのです。「いつもあなたたちのことを考えているよ」という気持ちを伝えてください。 小3の子の方が心配です。どうしても「抜け」が出やすくなります。本当につまらないことでも一緒にするようにしてあげてください。お手伝いついでがいいかもしれません。洗濯物たたむとか、その時に少しでも学校や先生、友達のことを聞いてあげてください。お手伝いを嫌がったら「2人だけの時間が出来るでしょ?だから、ね?」と言って。その時に洗濯物のたたみ方とかほめながら教えてあげてください。多分ほとんどあなたがたたむことになりますが、2人の時間を取ることが目的です。その間に4歳の子が来ても「今は大切な時間だから、あっち行って1人で遊んでて」ぐらいのことは毅然として言いましょう。4歳の子が泣きわめいても、その小3の子との時間を大切に思っていることを知らしめるのです。 私の小児科医がいつも言ってます。「乳児期は甘やかす、幼児期はしつけ、少年期は教える、思春期は考えさす。」です。 ご主人との関係が微妙です。それも子供たちに影響しているんだと思います。ご主人は愛情不足なのかも。なんだか子供が5人いるような・・・。ちょっぴり分けてあげてください。 一人っ子のうちから見ると大変ですが、正直うらやましいです。みんなあなたを愛しているから、あなたからの愛が欲しいのです(ご主人含めて)。愛がいっぱいですね。肝っ玉母さん目指して頑張ってください!
その他の回答 (3)
- aoisakana
- ベストアンサー率0% (0/4)
うちには、3人子供がいます。 とにかく一番上に愛情を注げば、上の子が下の子にその分の愛情を注いでくれるように思います。 下の子には上の子ほど手もかけていないし、目も届いていないと思いますが、その分上の子が下の子に愛情を注いでくれていると思います。しつけにしても、上の子ができることは下の子は自然とできるようになります。愛情を循環させれば良いのですよ。 逆に言うと、上の子にストレスが掛かりすぎると、上の子が下の子をイジメる。母親は上の子を叱る。上の子はますますストレスが溜まる。コレでは悪循環ですよね。 子育ては、手をかけないで、目を配る。 世の中そんなに上手く行かないことばかりですが、お互いに頑張りましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます^^ それは良い考えですね!今からでも遅くないでしょうか? 補足すると長男は体が父親よりも大きいのに(100kg近くあります(^^ゞ)ちょっとマザコンっぽいんですよね; それで愛情配分なんて言い方しましたが、今は末っ子は幼いので当然ですが、長男の事ばかり構っているので・・・父親の事は苦手らしく「お母さん、お母さん」言ってますvv; 父親(夫)も私が数十分部屋から離れると「お母さんは?」なんて子供に聞いてます・・・父親似ですかね。 みんなに必要とされるのは幸せでもありますが・・・ちょっと疲れますね。 因みに長男は末っ子のみを可愛がります(汗 (父親よりも父親してます) 末っ子は嫌がってます(笑 それも又真ん中2人がひねくれてます^^;
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
私には弟がいて、父は弟ばかりを可愛がり 親戚でも有名でした。 しかし、私は外に出ると皆から可愛がられるタイプだったので イジケることなく、親戚からも性格的には私の方が将来は良いかもと言われて育ち、事実、私の方が社交的で愛想も良いのですが、、、 しかし私は弟に嫉妬をしながらも弟を可愛いと思っていました。 母は、父に言ってもダメなので両方の可愛がったり、父が弟にかまけていれば私を可愛がるという感じでバランスをとっていてくれたのだと思います。 中学くらいになると自分の世界を持ち始めますが、悩んでいそうだという時に見落とさず、煩くしすぎない程度で良いのではないかな?と思います。 私は1時期イジメられたことがありましたが、母が様子がおかしい私に気づき、ゆっくり話を聞いてくれたし、休みたいといったら、分かったわ、と学校へ電話してくれました。事情を知らない父は行かせろ!と怒っていましたが守ってくれました。 こういうココゾに守ってもらえたら愛情を感じます。 あとの小さなお子さんはスキンシップが必要ですよね。 私は母の料理中にも横にいてずーっと喋っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 私は現在は上手くやっていますが、子供の頃は父に非常に可愛がられ、逆に母に嫉妬され常に母の憎しみを感じながら育ちました。 ここぞ!で守ってあげているつもりですが、子供が多いから?か、うざったがられるほど愛情を注いでも、ちょっと他の子に目をやるともっと自分ももっと!・・・みたいな信号をひしひしと感じてしまいますvv 父親(夫)は4男には愛を注ぎますが上の子達には義務的な父親らしい事を最近してくれるだけです。褒めたり、親身に話を聞いてやったり、優しい言葉かけなどは期待できません。 それ以前に毎日仕事帰りに趣味のバイクをいじったり、お酒を飲んでくるので帰りは、子供が寝入った頃です。←わざとだと思いますvv 夫は自分が甘えたいようです;
子供は宝物だと言いながら「愛情配分」などと言っている時点で間違っていると思うのですが。 手の掛かる、掛からないはその子によって違うし、思春期の子が非行を起こすのは、家庭内のあなたの態度にも多分に問題がある気がします。 愛が無いのに大人の欲望の結果出来た子が、その様な家庭で真っ直ぐに育つとは考えられません。 親であるあなたが大人にならなければ問題は解決しないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおりですねvv大人の仮面を被って中身は子供かもしれません。 愛情配分とは・・・中3の息子が学校で問題を起こすので(家では優しい!)、愛情不足?と思い4歳の子を連れてしょっちゅう中学校を訪れていましたが(他の方は仕事してるのでそんなの私くらい)、では4歳の子は?遊びたい盛りに我慢ばかりさせていて良いのでしょうか?本当はやんちゃなのに、学校ではお行儀よくしてくれます。 が、先日4歳の息子が学校の絵を描いたのですが真っ黒な四角い箱でした。学校は嫌いだといいます。 中1の息子は?しっかりしていて可愛い奴です。でも、兄の影響で最近悪い友達に目を付けられ部活を何日かサボっていたのが発覚しました。愛情不足? 小3の息子はもっとかまって欲しくて必死に褒められようとしていい子にしてます。不憫です。会話好きなのにまだまだ足りていません。 夫にも正直手が掛かっていました。酒乱などで・・・ 私は一人しかいないんです。どうやって全員に愛情を伝えたらいいのでしょうか?←言い方替えました; もちろん子供達のことはみんな愛してます! でも伝わらないこともしばしば><
お礼
アドバイスありがとうございます^^ グっときました(;_; 見た目は肝っ玉母さんなのですが・・・; 小3の息子の件、marimarimariruさんの仰るような事最近心がけています^^自信がなかったのですが勇気を持てそうです! >「乳児期は甘やかす、・・・」 小児科医でそんなこと教えてくれるのですか? うらやましいですね^^ 実は4男が産まれてから実行していることです!確かに4男はお友達と比べると、うちの子一番!って感じです(親ばかですか?)3男も部屋や机をきちんと整理整頓できるようになったのです^^v 問題は私が継続できるかどうかですね; 皆様のご意見とっても参考になりました! 夫の事も大黒柱としてもっと気にかけ大切に扱えるように努力してみます^^