• ベストアンサー

楽天やアマゾンに出店している企業の経理について

楽天やアマゾンに出店している企業の経理についてですが、売り上げは1件ずつ、それぞれの企業の会計ソフトに伝票を打ち直すなどして処理しているのでしょうか?件数が多い企業はどのように効率的に行っているのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

全部の企業がどうであるかはわかりません。 でも、ほとんどがごく普通の処理をしていると思います。 発注データはオンデマンド的に通知がありますが、1日分とかまとめてリスト化してCSVで受け取る方法があります。 これを、会計ソフトでCSV読み込みをすればいいんですね。 CSVの項目順が違っても読み取り機能に問題はないように普通は設計されているはずです。 こうやってインポートしたものを伝票1枚単位で印刷することは可能です。 手入力したものでも機械にとっては同じですから。 一覧を見ながら手で入力している会社もあるかもしれませんが、それはその担当者の好みです。 普通はインポートで収まります。 発注データとして受け取ったら、それから後の処理はごく普通の営業作業でしょう。 モノを梱包して発送するだけで、そのときにこういう通販サイトのルールに従います。 発注を確定してもらった段階ですでにサーバーが確認メールを入れています。 店が受け取ったら、担当者が、いつ発送可能か、備考に書いている要望に応じられるかの判断をしたお礼メールを出す必要があります。 でもこれはテンプレートがありますから、簡単です。 そして発送時に、運送会社の伝票の番号を通知し、その荷物を追いかけるための運送会社のURLとともに記載して「発送のお知らせ」というメールを出すわけです。 クレジット決済をしているなら、何もする必要はありません。 代引きの場合は、受け取っているかをモニターしていないといけない。 女房に内緒で亭主が発注したものが女房側から受け取れない、返すという反応になることもあります。 結婚祝で発注したけど破談になったのでもういらない、というような場合もあります。 その場合はそれなりに営業的な対応をします。 計理的にはごく普通の返品処理です。 それだけです。

その他の回答 (1)

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.2

前の会社では、通常入力で、プリンター発行で既存伝票と専用伝票発行の仕分けが出来るソフトを使用、売上は台帳にそのまま記帳出来ます。 (伝票発行で自社伝票、専用伝票A社・B社・C社分けて発行しています、送り状もヤ・サ・〒とセンターで自動に発行出来る様にしています。) 但し、プリンター数はいります。 「センターに予備を含めて、プリンター9台」

関連するQ&A