• ベストアンサー

経理の流れを教えてください!

経理初心者です。簿記もほんの一部しかわかりません。 これから小さな会社で、会計ソフトを使用して 一人で経理をしていかなければならないのですが(引継ぎは少しありますが) 日々の伝票入力の他にやっていくことはどんなことでしょうか。 消費税(課税、非課税)などは会計ソフトでやってくれる(?)のでしょうか? 経理の大まかなので良いので、 1年の流れを教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。私も小さな会社で経理をしています。 消費税について 私が使っているソフトは勘定科目ごとに課税・非課税などが設定できます。初期設定のほかに、入力する取引ごとに手動で変更することもあります。 前任の方の、過去の伝票を見て参考にするとよいと思います。 流れについて 他の方が回答されているように、日々の記録→1ヶ月ごとのまとめ→1年間のまとめ(=決算)と進みます。 小さい会社ですと、月次決算や中間決算はやらない事が多いと思いますので、まずは日々の入力と月次の試算表を出していくことだと思います。 日々の取引記録(と入力)の他に、月ごとにする作業は(私の場合ですが) ・請求書(売掛)の作成 ・買掛金の支払い ・給料計算 ・社会保険料の納付(月末) ・源泉所得税の納付(10日) さらに、それぞれに関係する帳票類を作成・入力し、月次の試算表を出します。 1年では… 5月:労働保険料の納付と清算があります。 7月:社会保険料の算定基礎届けをします。 12月:年末調整(その他関連作業)をします。 決算月:決算月の2ヶ月後までに申告・納税の必要がありますので、それに間に合うように決算作業をします。 この他に、自動車税などの各種納税があったり、前年度の実績に応じて法人税や消費税の中間納付があったりします。 経理は、継続性の原則(だったかしら?)といって、同じように処理していくことが大事だと習いました。過去の期との比較などをするためです。 前年度の記録を参考にしながら、がんばってください。 私も全くの初心者からはじめて9年になります。小さい会社だと総務も労務もやらなくてはならず、専門的にやっていらっしゃる方には到底及びませんが、何とかやれています。 とてもいい勉強になりますよ!

ponkos
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 とても参考になりました。 本当に総務も労務も~…で、大変なのですが、 勉強になるなぁ、と思ってます。 大きな会社での経理補助経験もありますが、この通り 自分の未熟さというか、 どれだけ意味がわからずやらされていたかわかりました。 どういう風に流れていくのかがわからないと、 経理の一部だけ(私は買掛未払元帳作成のみをしてました)  をわかっていても、全く意味がないのですね…。 頑張って行きたいと思います

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

経理業務の流れは、大きく次の3つに分かれます。 日常業務・・・毎日の取引の記録と伝票入力 月次・・・試算表を作成したり、請求書作成など。 月次決算をすることが多い。 決算・・・1年間のまとめとして決算を行ない、決算書を作成し、税務申告をする。 申告については、税務知識が必要なことから、税理士に依頼する場合が多い。 又、源泉税や社会保険料の納付なども毎月の仕事です。 参考urlをご覧ください。 こんな書籍も売ります。 「小さな会社の総務・経理の仕事ができる本―初めてでもよくわかる」 日本実業出版社 (2003-11-20出版) 安田 大【編著】 [A5 判] NDC分類:336 販売価:\1,260(税込) (本体価:\1,200) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977658749 下記のページもご覧ください。 http://www.otasuke.ne.jp/ http://www.rakucyaku.com/

参考URL:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gzmgzm/article/06/78.html
ponkos
質問者

お礼

小さな会社の総務・経理の仕事ができる本 私も持っています! 最初コレを読んでも本当にわからなかったので色んなサイトや本や、ここで聞いたりして 今までにないくらい勉強しました…。 それでどんどんわかりはじめたのでもう一度読みなおしたら 意味がわかりました! 右も左も真ん中もわからない素人ですが 頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • kaz-p
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

経理の仕事って、会社の大小はあまり関係無いです。期末決算の時に作る書類の種類が違う程度です。って、これが大変なんですけどね。 ほんとに大雑把にいうと (1)毎日 → 伝票入力(現金入出金・銀行口座入出金・売上・仕入) (2)毎月 → 月次決算(損益計算書・貸借対照表) (3)半年 → 中間決算 (4)毎年 → 確定決算 こんな感じでしょう。(2)~(3)の時には、その時だけしか行わない会計処理が発生します。資格は取らないまでも、ある程度は勉強しなくちゃですね。 経験や知識があまり無い仕事を一人で、しかも経理となると、ほんとに大変だと思います。分らないことはそのままにしないで、自分で調べたり聞いたりして頑張ってくださいね。一つ疑問が解決すれば、それが自信になりますからね^^

ponkos
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に一つ疑問が解決したら自信になるのですね~。 まったくわからないような状態だったのが どんどんわかってきました。 頑張ります!

関連するQ&A