※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:債務、請求書、受領書なしでいいのか?)
債務、請求書、受領書なしでいいのか?
このQ&Aのポイント
連帯保証の相続により、兄と妹は債務を返済し、私は代償金を受け取りましたが、その後の話し合いで外されました。
現在、私は未納状態が5年経過していますが、銀行からの催促はなく、来年の決済年に債務補充を要求されています。
私は病気で収入がないため、払えない状況ですが、銀行は減額の申し出をしましたが、請求書や領収書の提供は拒否しています。
ご指導お願いいたします。
父親が連帯保証人になっていた件で
私53歳、既婚者です。女です、
兄、妹がいます。
連帯保証の相続といたしまして、兄妹は、債務返済いたしました。私は相続を代償金80万もらいました。
兄と妹は不動産を相続しました。配偶者がいないから、裁判所で通りました。
私はお金80万です。
その後、5年経過し相続人としての割合を銀行さんから言われました。話し合いに兄と妹が合意し、私は話し合いの場から、外されました。
私は、未納状態が5年経過してます。催促はありませんでした、債務が80万です。合意してませんけども。
5年経過後、今回、銀行さんといたしましては、来年、決済年となりまして、私の身代わりとして、債務補充していただいています、80万円を、いくらか、数万円でもいい、いくらか返してほしい
払ってほしいとのアクションを受けています。
でも、現実いま、病気もあり、専業主婦で、仕事に出てない身としましては、払えないのですが、
払わないと言えば、
詐欺にあたるらしく?、生活は苦しく、難しいと申しました。
さらに来年3月決算に向けて、8月中に払ってほしいと再三、最近電話なり、訪問なり銀行さんからあります。
払えないこと、再三私もいいました。
そしたら、10万円に減額すると申し出がありました。うれしかったです。
1.でも、請求書を送ってください、
答え、無理です。(素で、受け渡し)
2、領収書をくださいね
答え、ダメです、(10万に減額しているから)
なのです。
どうしてですか?
兄と妹、領収書を渡していないからだそうです。
本来の、80万円に対しまして、銀行さんが私の分を立て替えているので
10万でもいいから、払いなさい
それに対し
請求書、受領書無理の
理屈って、通りますか?それが、無いと、闇金では、ないとはいえ、困ります。
私はほかに、債務があります。そちらを無視して、8を1にしてもらったからといえ、
払うと漏れませんか?
だから、請求書と、受領書がほしいのですが
銀行さんは特例だから、ダメと言います、
後でトラブルになるのが嫌なのです。
どういえば、わかってもらえますか?払わないほうがいいですか?
ちなみに兄と妹には、絶縁されてます。私の分を払えないそうです。
債務、請求書、受領書なしで
後に変な裁判になりませんか?
どうか、教えてください。最近主人が事故でむち打ちなので、いま、まだ、払えないのですが・・・・・
お礼
わかりにくい文章に、できる限りのご回答を付けていただきまして ありがとうございました。 妹が受領書なしで、支払いをしたらしくて・・・・ ちょっと、考えられませんよね?私にはできません。 今朝、そういって電話をしました。ありがとうございました。