• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「 送料無料 」「 送料込 」の違いを教えて下さい)

送料無料と送料込の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 「送料無料」と「送料込」の違いを詳しく教えてください。
  • 同じ出品者から2点以上落札した場合に、この表示の違いが出てくるそうです。
  • 送料込みの商品を2点以上落札し、まとめて発送する場合は、個々に発送する場合との送料差額を落札者側に還元するのが普通である。一方、送料無料はあくまでも送料無料の表示であり、まとめて送って送料が安くなっても落札者側に還元する必要はないが、要望があれば個々に送る必要があるとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.4

>同じ出品者から2点以上落札した場合に、この表示の違いがでてくるそうです。 「送料無料」と「送料込み」の解釈により、違いが出ます。 具体的に考えてみましょう。 ・「送料無料」商品を500円で落札し、その送料が80円だった場合。 落札金額500円=[商品代金:500円]、送料80円は出品者が負担。 となります。 ・「送料込み」商品を500円で落札し、その送料が80円だった場合。 どうせ払う金額は一緒なのですが。 落札金額500円=[商品代金:420円] + [送料80円] という解釈もできます。 さてここで、「送料無料」の商品を500円、3個、で落札した場合。 落札金額1,500円=[商品代金:500円]×3。 まとめて送った場合、送料は120円ぐらいになるかもしれませんが、出品者負担で落札者には請求しません。 落札者から送金されるのは、疑いなく1,500円となるでしょう。 一方、「送料込み」の商品を500円、3個、で落札した場合。 落札金額1,500円=[商品代金:420円]×3 + [送料80円]×3、と解釈できます。 そこで、ケチる落札者は、 「なんで3倍の送料を払わなきゃいけないんだ! 商品代金は420円×3=1,260円のはずだ。送金するのは、それに送料120円を足した1,380円でいいだろう?」 などと、文句を言ってくることがあるのです。 出品者にすれば、「送料無料」と「送料込み」に何の違いもないつもりで、書くのですが。 落札者によっては、その違いを細かく突いてくるんです。 ヤフオク側も、そのようなツッコミを予測して、『送料込み』ではなく「『送料無料』(送料負担を出品者に設定)」と書いているのだと思います。

noname#207716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問したかったのは、まさしく回答して頂いた通りの内容です。 送料込み=商品に送料も含まれている物 送料無料=出品者が送料を負担している物 なのでアマゾンなども「 送料無料 」 で表示しています。 となると送料込みと記載しているものは ただ単に商品代金に送料が含まれているとなるので 同じ出品者から送料込みで500円の商品を5点落札したら 実際は商品代金は20gぐらいで420円。送料が80円。 5点落札すると100gになり、送料は140円。 個々で送る場合は80円×5=400円 一括で送る場合は140円×1=140円 出品者は260円の送料を同じ落札者が落札した場合は得をする。 これを落札者は 送料が安くなる260円分を値引きするか、値引きしないのなら 80円切手を1個づつはり5個別々で発送してくれ。 言い分としては間違ってないわけなんですよね。

その他の回答 (4)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.5

>言い分としては間違ってないわけなんですよね。 間違ってはいませんが、「自分が得にならないなら出品者に損をさせてやれ」っていう嫌がらせでしかないですよね。 お互いの最大幸福を考えれば、普通はそんな要求はしないものですが。 希に普通でない人もいるので、、、。

noname#207716
質問者

補足

お互いの最大幸福? どっちかが得をしてしまうわけですし 一般常識としては お金を出す方はお金を貰う方より優先される。 かりに、まとめて送ってきて値引きもされないとなると 落札者側は不快。 この場合は出品者が妥協をしないのであれば やはりオークション毎にひとつづつ送ってくるのが常識だと思う。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

オクの常識や慣習といっても時期やカテゴリ、人によって認識が違います。 「送料無料 」 と 「 送料込 」 どちらも書いてある文字以上の詳しい内容は その都度出品者へ問い合わせるしかありません。 私は、お書きになっているように、 複数同梱の場合に「送料込み」だと「重複する送料の値引き」を要求してくる落札者対策として 「送料無料」を明記しています。 システム課金変更前、当初からこの送料トラブルはよく見聞きしています。 配送で値引き分があれば落札者へ還元しろというのと同じでしょう。 経験上取引の合計金額が少額なほどこだわる人が多い気がして こちらも面倒ですがその都度 「落札価格での取引と送料分の値引きはできない旨」確認を取っています。

noname#207716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明欄に記載しておくのが一番トラブルを避ける方法ですね。 でも、まとめて送って送料安くしますと記載しておけば、 他の商品にも同じ落札者が入札してくれるメリットもあるけど。 出品者としても、同じ相手が複数落札してくれた方が、 発送物が一つで済むので宛名を書く手間、封筒も1枚で済む、入金確認も1度で済むなどの メリットはあるけど。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

>1000円以下の商品は送料無料にしないと落札システム手数料が >一律54円かかる事により発生した疑問です。 時々「複数個落札だから送料分を安くしろ」という困ったせこい輩がいますね。 商品説明に「送料無料で同一住所へお送ります」と書いておけば大丈夫ですね。 送料込みと書くと細かい輩に突っ込まれますから。

noname#207526
noname#207526
回答No.1

ユーザにとっては大差ないですが、送料自体を送付者が負担するのが送料無料、送料を品物の代金に含めるのが送料込みです。 でも結局どちらも同じことで、何らかのメリットがあっても大きな差はありません。

noname#207716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 送料込みは商品代金に送料が含まれているわけなので、 仮に30g程度の重さのを3つ落札した場合に。 1つ1つ送ると92円×3で276円の送料を出品者が負担 3つまとめて1つの封筒で送ると140円の送料を出品者が負担。 この場合に136円の送料軽減されます。 この分を落札者に還元する(値引きする)できないのであれば、 1つ1つ92円切手をはり発送する。 言い分としては何も誤りないんですよね。 で、出品者が反論して、じゃあ支払も1つ1つ振込手数料払ってしろって言ってくる可能性もあるけど。