- ベストアンサー
サンゴジュの主幹だけを残して枝をすべて切るのは。
主幹は円周50センチぐらいで太い枝は3本あり葉は茂ってボリュームがあります。高さは二階の窓の位置ぐらいです。 全体が虫食いでまっくろなで不気味なので太い枝3本を切ってしまおうと思います。 ひこばえというのもたくさん出ているので切ったほうがよいみたいですね。 枝のない主幹だけにしても枯れないで芽吹くでしょうか。 それとも3本の枝を切り詰めて残したほうがよいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全部の葉が虫食い(サンゴジュハムシだと思います)ですが新しい葉が出るとしたら 今の枝に出ますか、それともさらに伸びた先のほうの枝にですか ↓ 現場・現状・現物を確認しないと断定的な事は申せませんが・・・ 様子を見る、来年に期待する、芽吹くのは被害の比較的軽微な場所からだと思います。 我が家の周辺の街路樹として何本か植栽されてますが、(我が家では大きく成りすぎて譲渡しました)日当たりや葉の密生で風通しが悪い部位に虫害が出るように思います。 でも、被害部分を剪定されるか周囲の消毒で拡散しないようにすれば丈夫な樹種なので、ひこばえが出てるぐらいならば樹木自身は枯れずにまばらでも少しは芽吹くと思います。 最悪は、枯れてしまうことも想定し、挿し木で後継樹木を育てて置くとか、今後の手入れで来年度でのカムバックを期待して被害部位の除去で本年は養生の年と様子を見て上げればと思います。 http://www.yasashi.info/sa_00019.htm
その他の回答 (2)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>サンゴジュの主幹だけを残して枝をすべて切るのは。 全体が虫食いでまっくろなで不気味なので太い枝3本を切ってしまおうと思います。 ひこばえというのもたくさん出ているので切ったほうがよいみたいですね。 枝のない主幹だけにしても枯れないで芽吹くでしょうか。 それとも3本の枝を切り詰めて残したほうがよいのでしょうか。 ↓ サンゴジュハムシやカイガラムシの被害が推測されますが、対策としての被害部位の強剪定と枝葉の処分、スミチオンの散布が有効だと思います。 ひこばえは樹幹の樹勢を弱め病害虫に弱く成る原因でもあり、樹姿も悪く成りますので、梅雨入り前に切った方が良いと思います。 枝のない主幹と言うよりは、目視で被害の少ない主幹や側幹・3本の枝の元気の良い物をなるべく活かすのが良いでしょう。 ※ご参考記事 http://www.google.co.jp/cse?cx=partner-pub-3264389164452911%3Afqusuu-lx29&ie=Shift_JIS&q=%83T%83%93%83S%83W%83%85&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=engeisoudan.com%2Flng.cgi&ref=&ss=17072j26592490j25#gsc.tab=0&gsc.q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A5&gsc.page=1
補足
ありがとうございます。 全部の葉が虫食い(サンゴジュハムシだと思います)ですが新しい葉が出るとしたら 今の枝に出ますか、それともさらに伸びた先のほうの枝にですか。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず不要枝の種類としては「ひこばえ」「ふところえだ」等があります。 これらは樹木の美観を損なうだけでなく生育も妨げますから、全て切って 下さい。必ず幹や枝の付け根から切って下さい。 次に全体が虫に食われただけの理由で、幹や枝の太さに関わらず、切って しまうのは感心しませんね。虫に食われたなら、消毒を行いましょう。 切るのは簡単ですが、それで樹勢を弱くさせて枯れさせてしまったら大変 な事になります。折角ここまで大きくなったのですから、切る事を考える 前に消毒を行って被害を食い止めましょう。 サンゴジュは萌芽力が強く他の樹木より生育が早いのが特徴です。だから と言ってバッサリ切ってしまうと切り口から無数の枝が出て次回の剪定で は苦労されるでしょう。バッサリ切る事は考えず、枝を透かす感じで切る ようにすれば、害虫も発生しにくくなりますし、樹形も乱れなくなります。 サンゴジュは常緑広葉高木で落葉樹とは違いますから、整枝時期は6~7 月と剪定時期は10~11月になります。 整枝とは枝を透かす事が主な作業で、込み合った部分の枝を取り去る程度 にします。もちろん不要枝は切り去ります。 剪定は整枝とは違い、樹形を整えるために行います。この時は背丈を落と すための芯止めや、気になる部分の枝をバッサリと落とされて構いません。 とにかく今は整枝に留めましょう。バッサリ切ると後で小枝が沢山出るの で、見栄えだけでなく害虫の発生で苦労します。 画像が無いので正確には言えませんが、もしかしたらサンゴジュハムシか も知れません。葉を食い荒らされていると書かれていますので、サンゴジュ ハムシで間違いないと思います。オルトラン液剤を規定の希釈率で薄めて 葉の裏表に噴霧器で散布して下さい。
お礼
大変ありがとうございました。 おおいに参考になりました
補足
ありがとうございます。 サンゴジュハムシという虫のようです。 全部の葉が台無しになっても新しい葉が芽吹きますか。
お礼
いろいろありがとうございました。 丈夫そうな樹だったのでずっと放置いていました。 手入れをしてみます。