• ベストアンサー

女性が仕事を続けていくことについて

就職活動がようやく終わった大学院生です。 先日、自動車関係の会社に内定をいただきました。承諾書も出して、お世話になるつもりです。 そこで、女性が仕事を続けていくことについて質問です。私が採用された部門は、車に搭載する機器の開発です。 電子回路やマイコンの知識が身につきます。プログラミングもあるので、SEに近いかもしれません。 残業は多いときで50時間以上だそうです。 こうした仕事は、結婚して、子供を生んでも続けていけるでしょうか? 育児休暇などは取れるそうですが、家事などの兼ね合いを考えると、不安になります。 いったん仕事を辞めて、再就職するにしても、道はあるのでしょうか? また、SEなどは35歳定年と言うので、とても不安になっています…。 会社はとてもいい感触なので、できれば長く続けたいです。 自動車関係の仕事についている女性や、SEとして働いている女性の将来について、率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyon2jp
  • ベストアンサー率55% (75/135)
回答No.2

私は男性ですが貴女が将来に不安を持たれていますので私の経験などをお話致します。 私はSEでは有りませんが、仕事上SEの方とお付き合いは有ります。 企業により、SEとプログラマーをごっちゃにされている所も有ります。 企業の場合、SEは社員でプログラマーは派遣社員という事が結構多いと聞きます。 まず一般論として、SEは設計を行い社内で色々と説明を行ったりする人を言います。 プログラマーはその設計に基づき作り上げる人を言います。 現在大体が40歳前後までをSEの現場で行い、その後その人のスキルにより管理職へ替わる人が多いと聞きます。 結婚後両立の事ですが 男性の理解度に依っても変わってくるでしょう。 結婚前は優しい言葉で言っても、結婚後がらりと変わる人もいます。残業が続いた場合、貴女の結婚相手が何処まで協力してくれるかで変わってきます。 又出産後育児休暇を取った場合、一番大きな問題は 日進月歩のコンピューターの知識に対応出来るかという問題も有ります。 私の友人の奥さんの場合 育児休暇を取った直後、パソコン・OS・プログラミング言語が変わり、休暇中何の連絡も無く休暇が終了後、出社した時、急激な変化に付いて行けなく成り悩み苦しんだ挙句退社する事に成りました。 その彼女は、育児休暇を取った自責の念で鬱の状態が続いていました。 我々友人は彼女を救いべく彼女が自宅で出来るソフト開発の仕事を探してからすこしずつ回復に向っています。 これは現実の話として有った事です。 特に技術を売り物の場合、又自信が有った場合、それが脆くも破綻した時、彼女と一緒に成らない保証は有りません。 仮に管理職になれた場合でも大きな問題が有ります。 管理職は部下教育も並行して行わなければ成りません。 これを女性でも充分されている方もお見えですが、中には管理職に成った途端苦しむ人もいるのも事実です。 再就職は有るとは思いますが、自宅で出来る仕事も有ります。 例えば私の知人の奥さんは、会社でSEでしたが、お子さんの都合で退社され、自宅で年配者にパソコンを教えるインストラクターを行っています。 収入も結構有るみたいで、家事をしながら出来るのでこれを今後も続けると言っています。 もう一人の知人の奥さんは、会社の人間関係のトラブルで退社後、相談にきました。 その方のスキルを聞きますと、インターネットのHPを自在に作れる事が判ったので、私の知り合いの会社に紹介し、現在自宅で注文が有ったHPを作っています。 具体的な例を挙げましたが、結婚後不安に成るより、むしろ自分で出来る為のスキルアップを就職後も行えば良いのではないでしょうか。 ご参考に成れば幸いです。 より良い人生を送れますようお祈りしています。

nanako2004
質問者

お礼

具体的なお話をたくさんしてくださって、ありがとうございます! 来年、いざ就職するにあたって、将来は大丈夫だろうか、と不安になっていました。 ですが、jyon2jpさんのおかげで、とても励まされました。 私も、就職後もしっかりスキルをつけて、結婚や出産をしても大丈夫なように自分を磨いていきたいと思います。 最近、悩みすぎていましたが、吹っ切れた気がします。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kotoha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

アドバイスになるか分かりませんが・・ 私は自動車会社の事務員ですが、周りの人はSEではないですが、CAD設計をしている人ばかりです。 同じ業界で、職種は違うけれどエンジニアとして彼らを見ると、やはり仕事は大変です。毎日残業は当たり前ですし、遅い時だと午前3時まで仕事しています。 男の人ばかりの職場なのでこれが女性に当てはまるかは 分かりませんが。。 この職場に勤続30年の53歳のおばさんがいます。(正社員)彼女は結婚はしていますが、子供はいません。 家庭より仕事をとったようです。 家庭との両立は難しいのかもしれません。 キャリアウーマンな彼女に仕事の相談をもちかけたことがあります。 「やりたい事が全然見つからない。年も年だから、 あなたのようなCAD設計のエンジニアか、SEやPGのような エンジニアになれば一生技術を武器に働いていけるかなぁ?」と。 その時の答えはnanako2004さんの心配している事と同じで、 技術職はせいぜい40までだそうです。年を取ると技術に 追いつけなくなるんですって。 けれど、その年齢頃には別の仕事(サプライヤーとの 調整とか技術とは違う仕事)を任されるようになるから それはそれで良いのでは?とのことでした。 (忙しさは変わらないようですけれど) 仕事を選ぶのって難しいですよね。全て思い通りに仕事をするなんて、できないに等しいですし。 nanako2004さんもSEという職種を何かの理由で選んでやっていきたいと思うのならば、何か妥協しなくていけないのかもしれません。 家庭も仕事も。というのがSEでは無理ならば、別の道を 選ぶのも良いかもしれません。仕事をする上で何を大事にしていきたいのかを優先に考えてみたらどうでしょうか? 何を優先させて、何なら妥協できるのかを。 私は今この過程でつまづいているので偉そうなことは言えませんが。。 ただ、1つ。自分の努力次第では忙しい仕事でも家庭と両立はできると思います。 私の友人には、結婚していて1歳の子供がいて、家事・育児をしながら、8時間みっちり働いて、尚且つ国家試験の勉強を毎日6時間している人もいます。 本当に仕事が好きで、家庭も大切ならば出来る事だとは思いますよ。

nanako2004
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 仕事を始めたら、それを誇りに思えるぐらいがんばりたいと思っていますが、やはり家庭も同じぐらい大切になると思います。 そのとき、kotohaさんのおっしゃるとおり、何を優先させて、何を妥協するか、考えなきゃいけないんでしょうね…。 努力次第で、大切なものをあきらめなくても済む、というお話にも、励まされました。 人生における分岐点に立つまでは、後から思い返して悔いのないようにがんばって行きたいと思います。 ありがとうございました。