- ベストアンサー
地域により最低賃金に格差があるのは何故ですか?
地域により最低賃金に格差があるのは何故ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、東京の賃貸は、ワンルームで6万から10万と言う所があります。 地方とか地方の田舎だとワンルームがあったとしても2万5千円とか3万くらいで借りられると思います。 それだけ違うのです。 なので地域によって賃金が違うのです。
その他の回答 (7)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
物価は地方もそんなに安くないですよ。物価は東京と地方とあまり変わりません! コンビニなんて全国同じ値段ですよ? 電化製品や日用品も物価はあまり変わりません。 不動産が東京は高いです。 その差ではないでしょうか。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
物価の違い。 賃貸や公共料金の違いも大きいかと。水道料金の差は倍ではききませんし。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
最低賃金は各都道府県ごとに地方の役所で決めているからです。中央政府が決めているのではありません。地方の役所はその地方の労使からの意見を聞いて決めています。地方の経済基盤が東京と大きく異なるからです。鹿児島県の平均所得は東京の半分です。そのような状況のなかでは残念ながら最低賃金だけを全国一律にはできないのです。
最低賃金法第3条(最低賃金の原則) 最低賃金は、労働者の生計費 類似の労働者の賃金及び通常の事業の賃金支払能力 を考慮して定められなければならない。 となっているのですが 注目は、勤務先の賃金支払い能力。 結構これが大事で、勤め先が払えない額を要求しても なら、他へ行ってくれ!どうぞ・どうぞどうぞ・・・ と言われてしまいます。 間違えていけないのが 企業の実際の支払い能力、ではなくて 通常の事業に期待することのできる賃金経費の負担能力 です。 なので、経済産業省「工業統計」等が参照されます。 地域により、差があるのは ・労働者の生計費 ・類似の労働者の賃金 ・通常の事業の賃金支払い能力 を鑑み決定されるが、地方によりこれのどれかに差があるために 実際の最低賃金にも差が生まれる。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
他の方が書き込んでいる通り、生活費に差があるからですが、やはり地方は就職できる先が少ないので低賃金でも人が集まるためもあるでしょうね。
地域格差を作る為じゃね(´・ω・`)東京一極集中を成し遂げる為。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
物価が違うからですね。 同じものが買える値段になっています。