- 締切済み
小学4年生の算数の問題、解説をお願いします
問、ノート3冊とえんぴつ4本で800円です。また、ノート4冊とえんぴつ5本で1040円です。ノート1冊、えんぴつ4本の値段をそれぞれ求めなさい。類題の解説をみながら解いても本人は解けませんし、親も説明できません。答えの導きかたを解説、お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
ノート4冊とえんぴつ5本で1040円から、ノート3冊とえんぴつ4本で800円を引くと、ノート1冊とえんぴつ1本で240円。 ということは、ノート3冊とえんぴつ3本だと、三倍して、720円。 ノート3冊とえんぴつ4本で800円から、ノート3冊とえんぴつ3本で720円を引くと、えんぴつ1本で80円、とわかる。 ということは、えんぴつ3本で240円。 最初の引き算で、ノート1冊とえんぴつ1本で240円だとわかってるから、これにえんぴつ3本の240円を足せば、ノート1冊とえんぴつ4本で480円、とわかる。
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
こんにちは。#1です。 コツ、といいますか、とにかく地道にノートあるいはえんぴつ、どちらかの数を揃えることだと思います。 先ほどはノートの数を揃えて解きました。 今度はえんぴつの数を揃えて回答してみます。 ノート3冊、えんぴつ4本で800円。それなら ノート15冊、えんぴつ20本で4000円になるはずです。―――A かたや、 ノート4冊、えんぴつ5本で1040円。それなら ノート16冊、えんぴつ20本で4160円になるはずです。―――B AとBを比較してみます。 両者ともえんぴつ20本で同じですが、Bの方がノートの数が1冊多いです。 そして値段もBの方が160円高いです。 ということはノートの値段は1冊160円ということです。 ここまでくれば、ノート3冊の値段が480円ということがわかります。 さて、ノート3冊とえんぴつ4本で800円です。 ということはえんぴつ4本で(800円ー480円=320円)です。 従ってえんぴつ1本で80円です。 数を揃えるにあたっては、最小公倍数を探すことです。 ノートの数を揃えたいなら、3冊と4冊の最小公倍数は12冊。 えんぴつの数を揃えたいなら、4本と5本の最小公倍数は20本。 というように...。
- 41457
- ベストアンサー率18% (136/751)
ノート1冊とえんぴつ1本が240円。→1020円引く800円。 ノート3冊とえんぴつ3本が720円。えんぴつ1本は80円。→800円引く720円。 ノート1冊は160円。えんぴつ4本は320円。→240円引く80円。えんぴつは80円掛ける4本。
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
ノート3冊とえんぴつ4本で800円 ノート4冊とえんぴつ5本で1040円 これらの差は ノート1冊とえんぴつ1本で240円 これを4倍すると ノート4冊とえんぴつ4本で960円 このことから ノート3冊とえんぴつ4本で800円 ノート4冊とえんぴつ4本で960円 これらの差は ノート1冊160円 このことから ノート3冊480円 ノート3冊とえんぴつ4本で800円なので えんぴつ4本は 800-480=320 320円 要は、ノート1冊の値段を見い出すと えんぴつ4本の値段も自ずと解ります。 えんぴつ1本の値段を計算する必要が無いことも 問われているかも知れません。
お礼
わかりやすい回答、ありがとうございました。本当は自力で解かなくてはいけないよなあと思いつつ、どうしても消去算の解き方というか、考え方がわからなくなってまい、長い時間かかってしまいます。自分でやって解けたと思っても、確かめ算してみると、合ってないので、どうやったらわかりようになるのか、、、類題を何題かやって、またしばらくして解いてみるとできないので、根本的な考え方がわかってない、身についていないんだと思います、頭が固くて、自分でも嫌になってしまいます。お礼を言うはずが、愚痴をいってしまいました、今回の回答、本当にありがとうございました。
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
二つ目の文から、一つ目の文を引いたら、ノート一冊とえんぴつ1本で240円。 すると、ノート4冊とえんぴつ4本で960円。 これから一つ目の文を引いたら、ノート1冊で160円。 初めに求めたノート1冊とえんぴつ1本の値段の合計から、えんぴつ1本80円。 小学生だと、このパズルめいた求め方で充分! 中学生なら、連立方程式で、機械的な実につまらない解き方をする。 ノート1x円、えんぴつ1本y円とすると、 3x+4y=800ー(1) 4x+5y=1040―(2) (1)を4倍して 12x+16y=3200―(1)’ (2)を3倍して 12x+15y=3120―(2)’ (1)’―(2)’ y=80 (1)に代入すると、 3x+320=800 x=160 答え ノート1冊160円、えんぴつ1本80円 つまらないでしょ?
お礼
ものすごく参考になりました。小学生の考え方は、そういうことでいいんですね。親切な回答、本当にありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
1040-800=240円 これがノートと鉛筆を1個ずつ増やした時の値段になります これを3倍してみると ノート3冊、鉛筆3本分の値段になりますよね? 240x3=720円 です で ノート3冊 えんぴつ4本の値段が800円ですから 800-720=80円 これがえんぴつ1本の値段になります で ノートの値段を求めるには 240から80を引いてあげれば良い訳です
お礼
自分で考えなくてはいけないところを、解説いただき、ありがとうございます。ここでしか聞けなくて、恥ずかしい限りです。回答、ありがとうございました。
1040円から800円を引くと240円が出ますよね・・・ これがノート1冊とえんぴつ1本 増えた値段ですよね・・ 此処から もう少し あなたが考えてみて下さいね・・ なんしか ネットでは 親御さんか 本人かは判断出来ないし それに この問題を自力で解いてる人も閲覧出来るので・・・ (しかも その人は あなたの子供さんの友達なのかも知れない・・・)
お礼
わかりました。まったくその通りで恥ずかしい限りです。もう少し、自分でも努力してみます。回答、ありがとうございました。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
まず差を考えます。 前者と後者の差はノート一冊+鉛筆1本で240円です。 次に(ノート一冊+鉛筆1本)×4をすると前者よりノート分おおいことになります。 よって240×4-800=160 よってノートは160円 そこより えんぴつ一本は240-160=80円 よって鉛筆4本は80×4=320円になります
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。また、機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。
補足
すみません、前者と後者の差はノート1冊+鉛筆1本で240円はわかるのですが、×4をするのはなんででしょうか?呑み込みがわるくて、すみません。
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
ノート、えんぴつ、いずれかの数が同じになる様にします。 ノート3冊、えんぴつ4本で800円。それなら ノート6冊、えんぴつ8本で1600円、そして ノート12冊、えんぴつ16本で3200円になるはずです。―――A かたや、 ノート4冊、えんぴつ5本で1040円。それなら ノート8冊、えんぴつ10本で2080円、そして ノート12冊、えんぴつ15本で3120円になるはずですう。―――B AとBを比較してみます。 どちらもノート12冊で同じですが、Aの方がえんぴつの数が1本多いです。 そして値段もAの方が80円高いです。 ということはえんぴつの値段は1本80円ということです。 ここまでくれば、えんぴつ4本の値段が320円ということがわかります。 さて、ノート3冊とえんぴつ4本で800円です。 ということはノート3冊で(800円ー320円=480円)です。 従ってノート1冊で160円です。
お礼
いままで、何回か消去算の質問をここでしたり、人に教えてもらったりしましたが、今回の解説がもっともわかりやすかったです。本当にありがとうございました。消去算は一方にそろえて考えるやりかたと、おきかえてやるやり方の二通りの解法があるんだよ、と先生に教わったのですが、どうしても見分け方というか、答えの導きかた、考え方が、すっきりとわかりません、何かコツのようなものはありますか?お忙しいとおもいますので、もし、気が向いたら、また追加で回答、いただけると助かります。今回は本当に、ありがとうございました。
お礼
再び、ありがとうございます。昨日、ノートにひとつひとつ書いて解いてみました。自分でもなんとかたどり着けました。類題もやってみました、解けるようになったものもあれば、ちょっと表現が違ってくるとたちまちできなくて、一時間くらい時間が過ぎてしまいます。とにかくノートに地道に書いていく努力をしたいと思います。このたびは本当にありがとうございました。