- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定保険料算定基礎賃金集計表(労働保険)書き方)
確定保険料算定基礎賃金集計表(労働保険)書き方
このQ&Aのポイント
- 確定保険料算定基礎賃金集計表(労働保険)の書き方について質問です。
- 常用労働者と臨時労働者の欄には、出向で当社に来ている人、65歳を超えて新しく当社が採用した人(契約期間1年でフルタイム)、65歳を超えて新しく当社が採用した人(契約期間1年で週16時間勤務)を記入します。
- 提出する必要のない書類でもあるし、どちらの欄に書こうが申告額に変わりはないので、各会社でちゃんと引き継いでいけばよいことなんでしょうが、一般的には各社で異なる書き方をしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雇用保険に加入してるかどうかで分ければいいのでは? つまり(a)は常用,(b)(c)は臨時
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 そもそも、労災保険に関し、(1)常用労働者と(3)臨時労働者の欄を区分する意義はありませんね。(2)の兼務役員の欄が区分されていることは分からんでもないですが・・・。