• ベストアンサー

電験3種過去問 地絡電流について

いつもお世話になります。 電験3種、法規の過去問で質問させて頂います。 電圧6600v、50hz、中性点非接地方式の三相三線式配電線路の地絡電流に関してです。 解答の等価回路を見ると、三相に対しての対地間静電容量に対して、相電圧がかかる回路になっています。 そこで疑問なのですが、例えばR相が地絡したとしたら、S相とT相の対地間静電容量に対して電圧がかかる様な気がするのですが、R相の静電容量に対しても電圧がかかるというのが理解できませんでした。 上記の解説をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feles_c
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.1

回答ではないのだが.... 添付された画像では小さくて文字もろくに判別できません。 電験3種、法規の過去問をわざわざしらみつぶしに調べて、あなたが話しをしている問題を特定して回答しようという、ひまで酔狂な人間が現れるまで回答は得られないでしょう。 添付画像を変えるなり、添付方法を変えるなりして、質問しなおしてはどうでしょう。

sabbath666
質問者

補足

画像は文は読めませんが、試験問題文が見えなくても質問文で意味は理解して頂けるかと思いそのままにしておりました。 わざわざ回答以外の事を書いて頂かなくても結構です。 親切で言って頂いているのであれば快く受け入れられるのですが、あなたの言い回しは喧嘩腰で、とても親切で書いていただいているとは思えません。 質問が理解出来ないのであれば無視すれば良いだけの事ではないですか? くだらねーこといちいち書くなよ。

関連するQ&A